忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/10 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

川柳2007/7/18

当たり前の日々

公園の鳩の姿が消えた朝
台風に地震に次は何が来る
のろのろと進む車のもどかしさ
当たり前の日々が今では懐かしい
逃げ道を求めて猫は彷徨いぬ

拍手[0回]

PR

川柳2007/7/16

長い揺れ~新潟県中越地震~

十時十三分 揺れる日本海
思い出すのは十二年半の時
私から夢を奪った長い揺れ
ぐらぐらと太陽わらわらと悲鳴
生きていて ただただそれだけを祈る

拍手[0回]

地震発生

新潟県柏崎市などで震度6強、3人死亡200人以上けが

祭日に縁のない私は、今日も午前6時半から早朝仕事。川柳の教室のある日なので早めに切り上げて移動して、お昼まで講座の講師。そのまま昼食&懇親会に行っておりました。
一度お昼前にちらっと、「新潟方面で地震があったらしい」というニュースは小耳にはさんでました。
しかし、まさかこんな大きな災害だなんて……。

壊れた家。傷ついた人々。ひび割れた大地。傾いたビル。止まった電車。
テレビはニュースチャンネルをつけたまま。でも見たくない。見られない。

ごめんなさい。私、まだ地震という天災については冷静に語れません。
他の災害については、まだ少しは冷静な話ができるのですけれど……。
「大地震」は、12年経った今でも私の原点なのです。
私の苦しみ、私の哀しみ、嘆き、怒り、叫び、恨み、絶望……。
そのすべての原点は、あの12年半前の神戸にあるのです。

今はただ、すべての人の無事を祈ります。
ただ今夜。新潟の、長野の、すべての町の人が、穏やかな夜を送れますように。

*7/17夜付記*
義援金について。今後受け入れのあるところをどんどんアップしていきます。
*新潟県の義援金受け入れについての詳細はこちら
*日本赤十字の義援金受け入れについての詳細はこちら
*Yahoo!ウォレットでワンクリック募金ができます(ただしYahoo!ウォレット(無料)に要登録)。詳細はこちら
*はてなポイントで募金のできるはてな義援金窓口はこちら
*イーバンクでも募金を受け付けています。詳細はこちら
*テレビ朝日「ドラえもん募金」はこちら(携帯・PHS・IP電話・公衆電話からは募金できません)
*TBS「カンガルー募金」はこちら(携帯・PHS・IP電話・公衆電話からは募金できません)
*@niftyも募金を受付中(@niftyのIDまたはPLEASYユーザーIDが必要。無料で登録できます)。壁紙ダウンロードによって525円から募金できます。詳細はこちら

拍手[1回]

DOI2007(10)

というわけで祭日にも関わらず早朝から働いてそのまま川柳教室へと移動中の美輪さんですおはようさん。

いや~いつのまにかまたまた下の記事はえらいコメント数になっておりますね~f^_^;。pakuさんからのリクエストもありましたので、こうしてモブログで新たに記事を書いております。…と言っても中身はありません(笑)。皆様のコメント次第で出来上がる記事でございます(←他力本願)。



てなわけでゆかいな仲間のみなさん! 書き足りない、あるいは新たに見た、DOI感想など、どしどしこちらまでお寄せくださいね!

拍手[0回]

川柳2007/7/15

夏椿

じわじわと不機嫌そうな蝉の声
ひまわりのまさかまさかと恋に落ち
失って今さら気付く夏椿
解けてゆく氷枕のやさしさに
今だけは少女の顔で夕涼み

拍手[0回]

川柳2007/7/14

夢の一夜~DOI2007~

冷え切ったリンクに妖精が降りる
うーマンボ!ステップ刻む銀の靴
情熱のロミオは白バラを胸に
Bacheloretteダークサイドに堕ちてゆく
熱狂と夢の一夜をありがとう

拍手[0回]

DOI2007(9)番外編

というわけで昨日は新幹線も止まらず無事に夜中の1時近くに帰宅できた美輪さんですおはようさん。
いや~楽しかったです!(^◇^)とっても良かった!(^◇^)本当にいいショーでした。
真央ちゃん美姫ちゃんを楽しみにしていたファンにとっては、雨の中頑張って行ったのにショックだったと思います。でも本当に他の選手たち、とってもとっても素敵でした!o(^^o)(o^^)o

しかしほとんどひとことコメントだけのうちのレポに、昨日の訪問者はなんと3000人突破!(^_^;)……す、すみません、あんな簡単レポなのに……(^_^;)(^_^;)(^_^;)。
さて、お詫びを兼ねて会場ならではの小ネタをいくつか。

1)ランチョンの選手インタビュー
・デンコワさんは終始ニコニコと手を振ってくれてました。とっても奇麗~(^◇^)(^◇^)
・ランビは「フラメンコ」振付をナヴァロさんに頼んだら「フラメンコやるならスペインに来なきゃダメだ」と言われてスペインまで行ってきたそうな。「今日滑るのはロミオとジュリエットですが、僕はロミオになりますが、ジュリエットを探してますので、みなさんジュリエットになってください」おいおい(^_^;)。
・シェン&ツァオは今年一年は休養するけど、来年はカムバックするかもって!(^◇^)
・デンスタも今年は休養と決めてるけど、「競技が好きだからまた競技にも出たい、日本のみなさんのためだけに試合に出てもいい」って!(^◇^)ここでマキシム「愛シテマス」と日本語で(*^_^*)。

2)プレゼントタイム
ランチョンパーティーでの「プレゼントタイム」。往復はがきの往信を抽選箱に入れて、それを選手のみなさんが引いてくれて当選の人にプレゼントを手渡してくれました。今回のプレゼントは、各選手の愛用(?)の香水。MC「選手の香りに包まれてるみたいですよ~」。しかし最初がランビだったんだけど、引き当てたのがなんとむくつけき男性! ランビはしっかりその人の肩を抱いて記念撮影。MC「こ、このツーショットは私も予想しませんでした……」(^◇^;)
その後、ツァオさんもマキシムも、なぜか当たったのは男性。さらに選手がいなくなった後で抽選のあったサインパネルも、ランビのサインが当たったのは、またまた男性……(^◇^;)。この展開って、本当に予想外でしたね~。
*7/15夜訂正*ツァオさんの香水が当たったのは女性でした。すみません記憶違いです(写真で確認)。

3)やっぱり新横浜スケートセンターは寒い!
南アリーナ3列目はパイプ椅子ではなく作りつけの椅子ですが(1列目のみパイプ椅子)、やはり冷えが足下と背中から忍び寄ります。持っててよかったセーターとカイロとひざ掛け、そして座布団にタオル。ちなみに背中に当てていたタオルと座布団が、帰る頃には冷気があっためられたせいでしっとり湿っていました。
すぐ前に座っていた親子がめちゃめちゃ軽装だし、後ろの席のほうには半そでの観客もいましたが、絶対風邪引くよ~。今日明日行くみなさん、しっかり防寒対策しましょうね

4)選手&関係者席
南アリーナと東アリーナの間(通路のすぐそば)に、選手&関係者席があって、演技が終わった選手や出番が先の選手が出入りしてました。演技の合間に「長久保コーチがいる」「通路にマキシムが(@_@)」「あ、岳斗だ。カッコいい~♪」「ランビ座ったよ(^^)」「小月ちゃんコーチに頭小突かれてる(^_^;)」「シェンよね、あれ(^o^)」「モノスタトス宮本だ~(^◇^)」とニルギリさんとこしょこしょ騒いでました。前半は特に、ゲストがたくさん座ってるのが見えましたね。
しか~し!私たちのすぐ隣の女性二人が、選手の演技中にも関わらず、関係者席のほう(多分ランビ)をわざわざオペラグラス出して身を乗り出して見てるの! これってどうよ……(~_~;)。観客席の皆様! 演技中は演技に集中しましょう!

5)謎のスリットの女性
ザンボニータイムが終わって南里くんの演技の後だと思うけど、急いで自分の席(東アリーナ)に戻ろうとするロングスカートの女性に思わず眼が釘付けに。だってだって、真っ黒なロングスカートのスリットが、こ、腰の位置まで……(@_@)。とにかく生足むき出しで走っていたのでびっくりしました。上も結構軽装だったし、あれ絶対風邪引くと思うけど……(^_^;)。

6)和服の人
アリーナ一列目に、きちんと和服を着た女性もいて、これまたびっくり(@_@)。ランチョンでも見かけたから、きっとそのためにおめかししてきたんでしょう。しかしアリーナであの格好では、防寒対策もできずめちゃめちゃ寒かったと思うけど……(^_^;)。しかも外出たらものすごく蒸しっと暑くて大変だったと思うけど……(^_^;)(^_^;)。何でも名古屋からいらしたそうな。いやはや、雨の中お疲れ様です……。

7)スタオベ
昨日もランビのファンがすごく多かったです。大ちゃんもランビと同じくらい声援が飛んでたけど、ランビはスタオベが凄かったですね。いや、私も大ちゃんのときスタオベしようかな~とかちらっと思ったけど、あの不思議プログラム、立ち上がるような感じじゃないのよね……。結局私のスタオベは、最後のフィナーレのときだけでした。

というわけで、昨日の小ネタあれこれでした。

拍手[0回]

DOI2007(8)

というわけで帰りの新幹線でザルツさんとくっちゃべっているうちに更新を忘れていた美輪さんですこんばんは。いや~楽しかった!(^O^)よかった!(^O^)ホントにいいショーでした。

第二部は南里くん、闘魂笑いました。ゆかりん白鳥美しい!(^O^)信くんパンクロック、衣装もカッコイイ!キムちゃん元気な曲もピンクの衣装がかわいい。デンスタはリベルタンゴ、もう素敵素敵素敵!(^O^)ランビのロミジュリ、「純愛」ではなくエロイです(笑)。シェン&ツァオのマイウェイやっぱりうっとり。ラストは大ちゃん「闇の王子」でした。(順番間違ってたらすいません)

フィナーレでそれぞれ登場していったん引っ込んでから、またみんな揃いのDreamsOnIceのジャージを羽織って登場。場内大盛り上がりでした(^O^)。

以上、簡単かつ主観的なるレポでした。さあ、あとはみなさん、コメントで足りない部分を補ってね~(^O^)(←他力本願)。

拍手[0回]

DOI2007(7)

第一部。オープニング、出場選手が次々と一組ずつ登場。
明子ちゃん大人っぽい。次に滑った鳥居くんすごく幼く見える。次の小月ちゃんがまた大人っぽいから余計(笑)。無良くん帽子つきでダンス!水津さんもダンサブル。町田くんスピンがほどけそう…。小塚くん滑りがやっぱりきれい。奈也ちゃん元気な曲が似合うな~(^O^)。健ちゃんが…エマになった!(爆)すぐりん「シカゴ」ドキュン!(^O^)前半最後は神宮チーム。リフトでみんな拍手でした。

拍手[0回]

DOI2007(6)

パーティーは立食が先。メニューはいろいろありましたが、ちょっと人数の割りには少ないな~。

それからまずは日本選手がステージに。みんな一斉にカメラ抱えて前にf^_^;。

大ちゃん、信くん、南里くん、無良くん、小塚くん、健ちゃん、町田くん、鳥居くん、ゆかりん、奈也ちゃん、水津さん、小月ちゃん、明子ちゃん。あれ?すぐりんは?亜紀ちゃんもいない…。

日本選手は一人ずつ抱負を語ってすぐ退場でした。

しばらくして今度は外国選手。ランビ、シェン&ツァオ、デンスタ、キムちゃん。こちらはアンケートに答えたり、プレゼントタイムや写真撮影タイムもありました。

それから遅れてすぐりん登場。さっき日本に着いたばかりだそうです。すぐりんは少し長めにいてくれて、一個テーブルの人たちと記念撮影も。

最後にミスター真壁が挨拶。ここで美姫ちゃんと亜紀ちゃんがケガで欠場と発表が。亜紀ちゃんまでケガなんて…がっかり…(:_;)。

美姫ちゃんのケガは足の靭帯損傷と肩の再発ということで深刻みたい…(:_;)。

その後サイン入りパンフやサインパネルなどのプレゼントタイムがあって、パーティーは時間オーバーの3時半までかかりました。

拍手[0回]

カレンダー
09 2025/10 11
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]