川柳つれづれblog
*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。
<< | 2025/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
この記事へのトラックバック
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(04/30)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(01/17)
(12/31)
(05/02)
(03/11)
(02/11)
(02/10)
(02/07)
(02/06)
(01/17)
(10/14)
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
最新TB
マイストア
フィギュアスケート関連グッズ
現在のおすすめ商品
【送料無料】日本男子フィギュアスケートFanBook

200days

【先着でポスター付】高橋大輔 Plus

【送料無料選択可!】フィギュアスケート Days Plus 2010-2011 男子シングル読本 (単行本・ムッ...

Be soul
*大ちゃん初の自伝。
*大ちゃんDVD。
最強男子。

氷上の美しき戦士たち
その他の商品はこちら

【送料無料】日本男子フィギュアスケートFanBook

200days

【先着でポスター付】高橋大輔 Plus

【送料無料選択可!】フィギュアスケート Days Plus 2010-2011 男子シングル読本 (単行本・ムッ...

Be soul
*大ちゃん初の自伝。

*大ちゃんDVD。

最強男子。

氷上の美しき戦士たち
その他の商品はこちら
リンク
アクセス解析
コガネモチ
プロフィール
HN:
美輪@brownycat
HP:
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
「ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。
*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら
*大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。
*大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。
*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。
*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。
*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。
*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。
*メールでのご連絡はこちら
*Twitterはこちら
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
「ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。
*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら
*大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。
*大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。
*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。
*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。
*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。
*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。
*メールでのご連絡はこちら
*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
MY BOOKS
BOOKS
*最近読んだ本です。

間違いの悲劇
*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪
今夜はフジ系列で四大陸ですが・・・
実況はもちろん・・・”塩”だそうです。
ワールドも・・・かな・・・
Commented on 2007/02/18 Sunday 20:09:09
by えっくす | コメント編集
>今夜はフジ系列で四大陸ですが・・・
>実況はもちろん・・・”塩”だそうです。
>ワールドも・・・かな・・・
ああ、塩爺ですか……(^_^;)。
フジもいつかは気付いて降ろしてくれないかと、ずーっと願い続けて早何年。……もう、いい加減にしてほしいですねえ……。
ちなみに先日発売の「世界選手権完全ガイド」には、民放放送に物申す!というページがあったそうですが……。
しょせん「フィギュアファンの歯ぎしり」にすぎないのでしょうか。
ま、どっちにしても私は見られません(T_T)。
Jsportsの放送までは、動画で楽しむことにいたします。
Responsed on 2007/02/18 Sunday 20:26:47
by 美輪@brownycat@管理者
なぜ関西はスルーなんでしょうか?
「あの」関西テレビですよね?
民法放送にもの申すは読みましたが、
塩降ろしはみんなでフジの株買って、株主総会で騒ぐしかないのか?
音消したい!でも音楽・・・どうせ塩に消されて聞こえない。
あぁ
Commented on 2007/02/18 Sunday 21:38:44
by えっくす | コメント編集
>なぜ関西はスルーなんでしょうか?
>「あの」関西テレビですよね?
ええ、「あの」関西テレビです。
関西はその時間は「春の高校バレー」を放送してます……(T_T)。
>塩降ろしはみんなでフジの株買って、株主総会で騒ぐしかないのか?
>音消したい!でも音楽・・・どうせ塩に消されて聞こえない。
>あぁ
音声多重放送にして、実況解説ありとなしにしてほしいですよね~。
まったく「公害」です、あれは……。
Responsed on 2007/02/18 Sunday 23:24:20
by 美輪@brownycat@管理者
ジュベールの衣装、黒上下だと、ダイスケとお揃い?あら?もしかしてアタシ、洗濯したダイスケのシャツを間違って彼に渡したのかしら〜(ナイナイナイ…)
ちなみに私は黒より、大きめの白シャツにときめきます。男前はシンプルな衣装こそが美しさを際だたせますね。
昨夜は四大陸、放送は大体お察しの通り(苦笑)。放送があるだけうれしいのはたしか、短時間なので、まあしょうがないか。
でも澤田選手とバトルのSPはやってほしかったな(涙)
美輪さんはCSでたっぷりご堪能くださいませ。
恩田選手のレッドバイオリン、恩田だぞ!って感じで、すごく良かったです!…どういう意味なんだ?今引退はもったいないなあとつくづく思います。
それとロシェット選手、結構好きなんですよ〜。存在感があるっていうか、
見てて飽きないと言うか。
今回、高難度の技があるマイズナーの優勝はわかるんですが、ワールドで勝てるかというと…(一人だけ完璧ならもちろんアリだけど)それほどのインパクト私には感じられなんですよね。
バトルはキレイですねっ…ってやっぱり第一声はそこかい!(汗)。LP個性的、でも地味かも。これで大技のジャンプがバシッと決まれば…ちょっとあぶなっかしいんですよね。
ライサは、PB更新なんですね。でも、フリーで下から上がってくるパターンはカッコイイけど、いつも通用するとは限らないでしょうね。SP・LP共にいい出来なら優勝はかなり濃厚だけど。公的にはワールド優勝候補と認めてますが、ワタクシ的には、ジュベールとダイスケの方が、スケート的にも、プログラム的にも、見た目的にも、色気的にも、ずっと上なので、ライサに対してなんかこう冷静な判断ができませんでした。
Commented on 2007/02/19 Monday 15:35:22
by ニルギリ | コメント編集
>いいなあ、エキシ見られて…(今指をくわえてます)
へっへーんだ(^◇^)。いいでしょ~(←喧嘩売るなって……)。
>ジュベールの衣装、黒上下だと、ダイスケとお揃い?あら?もしかしてアタシ、洗濯したダイスケのシャツを間違って彼に渡したのかしら〜(ナイナイナイ…)
ああ、私が間違って渡しちゃったのね~。
ゴメンネ~大ちゃん。でも二人ともとっても素敵よっ!(^_^)v
>ちなみに私は黒より、大きめの白シャツにときめきます。男前はシンプルな衣装こそが美しさを際だたせますね。
白ですか。うーん、白だとなんとなく「ロシアン」のイメージが強いかな。
ユニクロみたいな某まっくろくろすけはどうかと思うけど(笑)、ロロ様の「ゴッドファーザー」といい、大ちゃんの「Secret Garden」といい、黒シャツ黒ズボン好きだなあ~私は。
でも今年は何だか黒い衣装がやたら多いので、ちょっと派手でもいいかも……なんて思ったりもします。シンプルイズベストは確かですけど、ちょっとさみしい。特に美形ロシアン男子諸君は、ぜひともひらひら、きんきらきんの王子様ルックでお願いします。
>昨夜は四大陸、放送は大体お察しの通り(苦笑)。放送があるだけうれしいのはたしか、短時間なので、まあしょうがないか。
>でも澤田選手とバトルのSPはやってほしかったな(涙)
ああ、そんなにカットされたんだ……。てゆーか、やっぱ時間短いですよね~。
まあどっちにしても見られないけど(T_T)。
>恩田選手のレッドバイオリン、恩田だぞ!って感じで、すごく良かったです!…どういう意味なんだ?今引退はもったいないなあとつくづく思います。
>それとロシェット選手、結構好きなんですよ〜。存在感があるっていうか、
>見てて飽きないと言うか。
恩ちゃんやジョアニーは「スポーツとしてのフィギュアスケート」って感じですよね。そういうところ、私も好きです。
できれば恩ちゃんには、もう一年納得がいくまでやってほしいけど……まあこれはやはり本人の決めることですから。
>高難度の技があるマイズナーの優勝はわかるんですが、ワールドで勝てるかというと…(一人だけ完璧ならもちろんアリだけど)それほどのインパクト私には感じられなんですよね。
うーん。難しいところです。「高難度=高得点」というのがスポーツとしては正しいのかもしれませんが、なんとなく「それだけじゃ物足りない」のがフィギュアスケートなんですよね~。
>バトルはキレイですねっ…ってやっぱり第一声はそこかい!(汗)。LP個性的、でも地味かも。これで大技のジャンプがバシッと決まれば…ちょっとあぶなっかしいんですよね。
ジェフ君は逆に、「芸術性(滑りそのものの美しさ)=高得点」で、これまた「ジャンプが全部決まった選手より上にしてもいいの?」という疑問がやはり出てしまう。でもやはり、フィギュアスケートの醍醐味は、まさにそこにあるわけで……。単純にジャンプが決まればそれで優勝、では面白くないのよね~。
>ライサ
>SP・LP共にいい出来なら優勝はかなり濃厚だけど
>ワタクシ的には、ジュベールとダイスケの方が、スケート的にも、プログラム的にも、見た目的にも、色気的にも、ずっと上なので、ライサに対してなんかこう冷静な判断ができませんでした。
いやいや、もう私とそっくり同じご意見です(笑)。やっぱねえ、絶対ライサよりジュベール&大ちゃんですって!……ま、お互い身内の欲目というか、恋は盲目というか、もう身びいき・えこひいき丸出しですよね(爆)。
Responsed on 2007/02/19 Monday 16:13:48
by 美輪@brownycat@管理者
金髪で青い目の美男子諸君は、やっぱりひらひらふわふわキラキラ衣装でお願いしたいものです。日本男児は、着たくてもゼッタイ無理なんですから。(思い出すのは本田のドンキホーテ…)
衣装は大事ですよね。
ダイスケの衣装は、モロゾフの意向がかなり反映されていると思われますが、身長・やや短めの足をカバーし、すらっと見えるように随所に工夫が見られますもん。
それにしても、今季は黒っぽい衣装ばかりですね。そう思うとヴェルネル君の妙な配色やサンデュの蛍光色も新鮮かも。
Commented on 2007/02/19 Monday 18:27:09
by ニルギリ | コメント編集
>「王子のツボ」
似てますね~。というか同じですね~。
やっぱり金髪碧眼美青年選手は、王子様ルックでなくちゃね~(^◇^)。
>日本男児は、着たくてもゼッタイ無理なんですから。(思い出すのは本田のドンキホーテ…)
わっはっは(^▽^;)たしかに……激しく似合いませんでした(爆)。
同じ衣装でも、岳斗だったら似合ったのにね~。
>ダイスケの衣装は、モロゾフの意向がかなり反映されていると思われますが、身長・やや短めの足をカバーし、すらっと見えるように随所に工夫が見られますもん。
大ちゃんの衣装はいいですよね!(^◇^)特にフリーは本当にカッコいい!……「ロクサーヌ」の赤パンだけはどうもなあ、と思いますが(笑)。
>それにしても、今季は黒っぽい衣装ばかりですね。そう思うとヴェルネル君の妙な配色やサンデュの蛍光色も新鮮かも。
いや~いくら派手といっても限度がある(^_^;)。特にトーマ君は、曲が「トッカータとフーガ」なんですから、もうちょっと何とかしてもらいたいものです……。
エマはしかし、もう何を言ってもアカンでしょう。「ダメダメ」もあそこまでいけば、もう誰にも負けません(爆)。もうこの際ですから、一生あれで通してもらいましょう(笑)。
Responsed on 2007/02/19 Monday 19:00:55
by 美輪@brownycat@管理者
四大陸の地上波放送、自分のところでも書きましたがとってもよかったです。中身ぎっしりの放送でした。見て安心したというのもあります、四大陸の時点では日本選手のほうが演技のクオリティもテンションも上だと確認できたことに。J SPORTSの放送楽しみにお待ちください。また楽しい番組レポートをお待ちしています。
ジュベさんと大ちゃんというとすぐ連想するのですが、ふたりをそれぞれお風呂に入れるとこぼれるお湯の量がジュベさんが1.5倍かなって(アルキメデスの法則)。…すみません変人で。
Commented on 2007/02/20 Tuesday 12:33:26
by 長野のK嬢(morningdew21) | コメント編集
どうも~。元気になったとたんに、またしてもニルギリさんと仁義なき戦いを繰り広げております(笑)。
>美輪さんはお医者様の診断はいかがだったでしょうか。
おかげさまで、単なる打ち身とのことで、シップを貰って帰りました。
病院にいくのが恥ずかしいくらい、たいしたことのない怪我なんですが……それでもやっぱり行っておいてよかったです。
>四大陸の地上波放送、自分のところでも書きましたがとってもよかったです。中身ぎっしりの放送でした。
ううう(T_T)。うらやましいです……。
本当に、どうして関西はこうも、フィギュアスケートに冷たいんでしょう……。大ちゃんも信くんも、四大陸で活躍した亜紀ちゃんもヨン様もいるのに~~~(T_T)。
>J SPORTSの放送楽しみにお待ちください。また楽しい番組レポートをお待ちしています。
はい!(^o^)丿お任せください!こちらは私の独壇場です(笑)。
>ジュベさんと大ちゃんというとすぐ連想するのですが、ふたりをそれぞれお風呂に入れるとこぼれるお湯の量がジュベさんが1.5倍かなって(アルキメデスの法則)。…すみません変人で。
……えーと(^_^;)。……1.5倍ですか。な、なるほど……(←納得するなって)。た、たしかにジュベールの筋骨隆々・ムキムキ加減と大ちゃんのほっそり・ひ弱さ加減は……(^_^;)。
それでもさすがに、2倍とかまではいかないですよね(笑)(←それじゃお相撲さんだってば)
Responsed on 2007/02/20 Tuesday 18:35:38
by 美輪@brownycat@管理者
美輪さんのふところの深さに甘え、いつもしたい放題のニルギリです。
美輪さんたいしたことなくて良かったですね。病院って普段行きつけてないと、億劫ですよね。
ジュベールに早めに日本に来てもらって、みんなで湯治に行きましょうか(笑)。
場所は練習場所もかねて長野辺りで、morningdew21さんにいいところを紹介してもらいましょう。
ダイジョーブ、ジュベールの世話は私が〜、美輪さんは足がほら、良くないからお世話ができないでしょ。だから一人で温泉つかってね。
Commented on 2007/02/20 Tuesday 21:47:19
by ニルギリ | コメント編集
>美輪さんたいしたことなくて良かったですね。病院って普段行きつけてないと、億劫ですよね。
そうそう。私医者嫌いで、風邪でも花粉症でもなかなか足が向かないうちに悪化させちゃうんですよね~。
今年は風邪を引いているうちに花粉症が出てきてしまったので、一月後半からこっちマスク生活ですわ、ずーっと……。
でも今回はさすがに行きましたよ、整形外科。たいしたことないのに大騒ぎして、お医者さんに笑われるんじゃないかと思いながら……。
それもこれも3月に東京でジュベール&大ちゃんを応援するため。来月はきっと、私もジュベールも絶好調!で参りますとも!o(^-^)o
>ジュベールに早めに日本に来てもらって、みんなで湯治に行きましょうか(笑)。
>場所は練習場所もかねて長野辺りで、morningdew21さんにいいところを紹介してもらいましょう。
湯治。いい響きですね~。
長野県だったら白骨温泉とか、野沢温泉とか、いくらでもいいとこありますよね~。
>ダイジョーブ、ジュベールの世話は私が〜、美輪さんは足がほら、良くないからお世話ができないでしょ。だから一人で温泉つかってね。
……したい放題もほどほどにね~。
ジュベールってば、私の足をさすりながら「君はたいしたことがなくてよかったね」って言ってくれたわ、夢で……。
Responsed on 2007/02/20 Tuesday 22:19:38
by 美輪@brownycat@管理者
J-SPORTSの放映は内容がみっちり詰まってていいですね。
今回エキシビションを見ていて気になったのですが、ペア4位のオベルタスっていつもあんな感じなんでしょうか? 一人だけ随分と表情が固かったような気がしたんですが……。他の選手がエキシビションで滑れて嬉しい、という空気が濃厚だったので、余計引っ掛かってしまいました。
ちなみに私もサラちゃんはお姫様衣装に1票! 去年のフリーの衣装より、今年のフリーの衣装の方がずっと似合ってて可愛いと思います。
それにしてもヴェルネル君の衣装、私は結構気に入っているのですが、案外不評なようで驚いています。絵本のキャラクターみたいで可愛くないですか? 王子は王子でも、アニメの国の王子様というか。
四大陸はビデオに録画しましたが、忙しくてまだ半分くらいしか見てません。ただ、まあなんというか、ポエムが……。
早いところJ-SPORTSの放映を見て、頭の中を上書きしたいです。
Commented on 2007/02/22 Thursday 00:18:59
by Ric | コメント編集
>J-SPORTSの放映は内容がみっちり詰まってていいですね。
ホントそうですよね~。無駄がない、しかもおいしい。
やはりフィギュアスケートの放送はこうでなくっちゃ!
>ペア4位のオベルタスっていつもあんな感じなんでしょうか? 一人だけ随分と表情が固かったような気がしたんですが……。
やっぱり何というか、不本意だったんじゃないかな~。
現在ロシアも代表選びが大変みたいですね。男子も女子も表彰台に上がれず、ペアやダンスも2位どまり。これは厳しいですよねえ……。
でもエキシビの時は、そんなん忘れてニコニコして欲しいですよね。
>ちなみに私もサラちゃんはお姫様衣装に1票!
あ、やっぱり?(^◇^)ね、そのほうがいいですよね。
>それにしてもヴェルネル君の衣装、私は結構気に入っているのですが、案外不評なようで驚いています。絵本のキャラクターみたいで可愛くないですか? 王子は王子でも、アニメの国の王子様というか。
うーん、どうなんでしょう。やはりあの色合いは、ちょっとなあ……。
ちなみに本人も不評だと知っていて「ピンクでも何でもトマーシュ・ヴェルネルはトマーシュ・ヴェルネルだ」って言ったらしいですね(笑)。
>四大陸はビデオに録画しましたが、忙しくてまだ半分くらいしか見てません。ただ、まあなんというか、ポエムが……。
>早いところJ-SPORTSの放映を見て、頭の中を上書きしたいです。
でも関西では放送もなかったんですからねえ。
フジ系列には、頼むから全国ネットでやってもらいたいです……。
ところで今年のワールド、男子フリーもJsportsは生でやってくれるみたいですね!(^o^)丿
私は現地で見てるので、放送内容は録画に任せますが、ま、フジの分はHDに録画して、後でさくっと消去でしょうね(笑)。
Responsed on 2007/02/22 Thursday 05:11:27
by 美輪@brownycat@管理者
<< 川柳2007/2/18 | [PR]欧州選手権(エキシビション) | 川柳2007/2/17 >>
HOME | 戻る