川柳つれづれblog
*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。
この記事へのトラックバック
カテゴリー
最新記事
(04/30)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(01/17)
(12/31)
(05/02)
(03/11)
(02/11)
(02/10)
(02/07)
(02/06)
(01/17)
(10/14)
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
最新TB
マイストア
フィギュアスケート関連グッズ
現在のおすすめ商品
【送料無料】日本男子フィギュアスケートFanBook
200days
【先着でポスター付】高橋大輔 Plus
【送料無料選択可!】フィギュアスケート Days Plus 2010-2011 男子シングル読本 (単行本・ムッ...
Be soul
*大ちゃん初の自伝。
*大ちゃんDVD。
最強男子。
氷上の美しき戦士たち
その他の商品はこちら
【送料無料】日本男子フィギュアスケートFanBook
200days
【先着でポスター付】高橋大輔 Plus
【送料無料選択可!】フィギュアスケート Days Plus 2010-2011 男子シングル読本 (単行本・ムッ...
Be soul
*大ちゃん初の自伝。
*大ちゃんDVD。
最強男子。
氷上の美しき戦士たち
その他の商品はこちら
リンク
アクセス解析
コガネモチ
プロフィール
HN:
美輪@brownycat
HP:
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
「ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。
*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら
*大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。
*大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。
*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。
*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。
*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。
*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。
*メールでのご連絡はこちら
*Twitterはこちら
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
「ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。
*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら
*大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。
*大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。
*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。
*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。
*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。
*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。
*メールでのご連絡はこちら
*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
MY BOOKS
BOOKS
*最近読んだ本です。
間違いの悲劇
*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪
JOでの大ちゃんはちょっと残念な結果でしたが、みんな素晴らしい演技で、ゆかりんのノーミス、真央ちゃんのきれいな3Aに感心し、しーちゃんのスペシャルな滑りに癒されました。
本田君のトスカを見れたのもうれしかったです。
でもそれ以上に感動したのは、昼間のコンペでへたれていた(笑)大ちゃんを心配していたのですが、カーニバルオンアイスでのヒップホップスワンの素晴らしかった事!!キレキレ、ノリノリで物凄い迫力で鳥肌ものでした。これを生で見れたことに感謝しています。ああ生きてて良かった(大げさ?笑)。でもその位凄かったです。
後半の選手は全員アンコール付ですご~く得した気分でした。グランドフィナーレもみんなとても楽しそうに踊っていて、客席も一緒になってノリノリでした。楽しかったな~来年も行きたいなあ。お金が・・・。
Commented on 2008/04/21 Monday 11:31:14
by YURI | コメント編集
>行って来ました!JO&CO!
>JOでの大ちゃんはちょっと残念な結果でしたが、みんな素晴らしい演技で、ゆかりんのノーミス、真央ちゃんのきれいな3Aに感心し、しーちゃんのスペシャルな滑りに癒されました。
>本田君のトスカを見れたのもうれしかったです。
ええ!(^◇^)テレビで観ましたが、みんな本当に素晴らしかったですね!(^◇^)
うーん、生で見たかった……(>_<)いいなあいいなあいいなあ!(←地団駄地団駄)
>でもそれ以上に感動したのは、昼間のコンペでへたれていた(笑)大ちゃんを心配していたのですが、カーニバルオンアイスでのヒップホップスワンの素晴らしかった事!!キレキレ、ノリノリで物凄い迫力で鳥肌ものでした。これを生で見れたことに感謝しています。ああ生きてて良かった(大げさ?笑)。でもその位凄かったです。
うわーん!(>_<)うらやましいうらやましい!(←地団駄地団駄)
>後半の選手は全員アンコール付ですご~く得した気分でした。グランドフィナーレもみんなとても楽しそうに踊っていて、客席も一緒になってノリノリでした。楽しかったな~来年も行きたいなあ。お金が・・・。
うーむ(^_^;)。来年もあるんでしょうか、JO……。テレ朝の国別対抗公式戦とやらに取って代わられるんであれば、放送形態はぜひともテレビ東京にならって「選手の演技全員放送」「余計なあおりは極力少なく」「解説&アナはしゃべりすぎない人」「カメラワークはシンプルに」を心掛けていただきたいです……(^_^;)。
Responsed on 2008/04/21 Monday 19:20:30
by 美輪@brownycat@管理者
ちなみに、テレビはBS待ちなので見てない、プロコトルはダイスケのが怖くて見れない、時間なくてブログはこちらと、NOMA-IGAさんと長野のK嬢さんのとこしかまだ見てませんので、皆さんの感想と違っててもご了承下さい。
コンペは面白かったですが、全体的にシーズンオフモードのムードが漂っていたと思います…まあ予想の範囲内ですが。
そして…ひときわダイスケが…ダイスケが…グズグス…でしたねえ。
いやあもう、心配しちゃう方も多いでしょうが、考えてみれば、JOの第1回もそう…ダイスケがお遊びコンペでいい演技をしたことはないので、勘弁してあげましょうね。
6分間練習では3Aを入念にチェック、最後の方に4Tで派手に転倒。想像ですが、練習もモチベーションも全く準備ができていない状態だけど、みんなを心配させちゃいけないから、他だめでも3Aだけはきちんと決めよう…そんな風に見えました。
グズグズ大賞…ダイスケ
準グズグズ大賞…キーラ嬢
でも皆さん、ご安心を!
ガラはきっちり決めて、ダイスケ最高!って思いました。
男子は、トッド健闘、本田が息も絶え絶えで演技を終え、次に小僧(唇ピアス)…やはりワールドで戦う現役は違いますね。4番目から働き盛り登場(汗
)
本田はジャンプ以外でもしんどそうで、スピンなんてスローモーションかと…「4分半がこんなに長いとは思わなかった…」なんて、おいおい…なこと言ってました(苦笑)。
太い大賞…本田父ちゃん
準太い大賞…………ぷるぷる…
唇ピアス君は、まだ線が細い、イギリスのパンクロック少年みたいでジャッジもファンも好き嫌い分かれそうですね。品が悪くならないギリギリのとこで勝負しているといるような(汗)…エキシも含めイロモノ路線がよく似合う。この個性は彼だけだからこのまま突っ走ってほしいです。
細い大賞…唇ピアス
準細い大賞…トッド父ちゃん
私が、男子で1番印象がよかったのがライサ、スタオベです。プログラムにぐぐーっと引き込まれました、特にステップが好きです。今季のコンペでは、何かとダイスケが前に立ちふさがってましたけど、実力つけてるし、すごくいい選手だなあとあらためて思いました。この演技を見て、シーズンを終えることができて良かったです。
(たぶん)各所で話題沸騰でしょう?坊主のランビ!会場ドヨメキましたよね。まさか、反省して頭を丸める文化がスイスにあるとは思えませんが…
まさか出家したとか…仏門に入ったとか…宗派は…?
坊主のフラメンコ…、坊主のロミジュリ…むむむ(滝汗)
そりゃ色男は何しても似合いますけど、フラメンコの衣装に坊主はないでしょう、せめてJOのあとにすればいいのにね(やはりシーズンオフモード?)
唇ピアスから、ヘソのピアス(←絶対してると思う)を2つ3つ借りて、耳につけたら僧侶っぽくならないかも…と思う。
でも、相変わらずのすごい人気、出たとたん会場に溢れるスイス国旗の多さときたら。
あふれだしました大賞…ランビ(スイス国旗)
準あふれだしました大賞…真央ちゃん(登場したとたん、園児たちの「まおちゃ〜ん!」コールがすごかった、会場にこんなに園児がいたのかと…)
私の少し前の方に、小塚君と羽生君が並んで座ってました。後ろ姿でわかってしまう私って…。
女子は真央ちゃんが、3A決め実力の差を見せつけました。高度な技術と音楽との親和、プラス美しい大人の雰囲気が加わって素敵です。
…が、今回は何と言っても中野さん!
昔の繊細で控え目な美しさを懐かしむのは贅沢ですよね…(遠い目)。肉体改造の成果か、すっかりパワービューティーに、迫力もありました、もちろんスタオベ。
リンクサイドにはおなじみ佐藤コーチ夫妻、プリンス所属にもなり、すごくいい環境で現役を続けられそうですね。
キミーとサラもすごく素敵。中野さんもそうですが、印象ほど点が伸びないのはDGがいっぱいあったのかな?ちょっと残念。
至近距離で見たキミーちゃんが本当に美しい!トッドと親子、ライサと兄妹みたいでいい感じ。
さわやか大賞…キミー(続きは、クッツさんにおまかせ)
準さわやか大賞…サラ
ミライちゃんも悪くないですが、このプロアマ混合、ガラも含め、忘年会の和洋中オードブルみたいなメンツの中で見ると、まだまだ淡い印象ですね。私の期待度は高いですが、あくまで将来性という意味で「これから」、でもそれでいいのかなと思ってます。
というわけで、ジャパンオープンは中野さんとライサの日でした。
Commented on 2008/04/21 Monday 15:46:43
by ニルギリ | コメント編集
まず、美輪さんが提供スポンサーになっていてびっくり(笑)ホントだって、フェンスの看板にあったもん!詳しくは放送をお楽しみに
(ヒント:緑の看板)
ガラは今回も大当たり、印象的だった一つがシンクロです。
東京女子体育大学チームがJOのゲストで、そしてガラのオープニングとエンディングで大活躍。ワールドレベルではまだまだかもしれませんが、きれいでした〜。
申し訳ないけど、昨年見た神宮チームは今ひとつの気がして、シンクロってこの程度?って実は思ってました。シングルとは違うチームの魅力に目覚めました。競技人口が増えるといいですよね。
和製プルシェンコこと羽生弦君、とってもよかったです。ノービスですから技術的な部分はこれからですが、特に好きな所は音楽のとらえ方(ジョニーっぽいと私は思う)、こういうのって、頑張れば身に付くというものでもない才能だと思うので、大事にて欲しいです。
2部は全員アンコール付!最高に楽しかったです。
ライサのマイケル・ジャクソンは、テレビで見るよりずっといいですね。
ガラのみ出演のプルさん、現時点で競技プロは難しいのでは?と思いました。「今季から競技に復帰!」と場内でもアナウンスしてましたが、ジャンプだけでなく、特にシットや回転数などスピンのレベルを取るのが難しいのではと。
ランビのロミジュリは、会場の大きさに合わせたんでしょうか、白バラがいつもより大きい…小さい方が可憐ですね。
このプロはすごく素敵ですが、ダイスケのバチェラレットと同じで、小さめの会場の方がより濃厚な世界が楽しめる気がします。
…しかし、いいのか坊主のロミジュリ(←こればっか)
そしてダイスケは最高でした。この日はジャッジの方々が終始楽しそうに観戦してたのですが、真向かいで見ていて、ダイスケのスワンが始まったとたん、マダム達が大喜びでしたよ!あのはしゃぎっぷりったら「きゃぁ〜、ダイスケよ!」って感じ(笑)
熟女ブイブイ大賞…ダイスケ
準熟女ブイブイ大賞…坊主のロミジュリ
荒川さんも最高でした!ここ最近、天女が舞い降りてきたかのよう…と思ってましたが、あの大きな会場で雄大なスパイラル、そして圧倒的な存在感は別格、リッスンもネッスンドルマもアンコールのユー・レイズ・ミー・アップも素晴らしい!
すごい、てんこ盛りの内容でしょ、美輪さん。
泣いてくやしがりなさいませ、ハイ、ハンカチ。
あ、アタシのハンカチで鼻かむのはやめてよね。
Commented on 2008/04/21 Monday 15:52:48
by ニルギリ | コメント編集
> ジャパンオープン&ガラ行ってまいりました。珍しくこの場にいなかった(笑)美輪さんの為にレポします。
……(^◇^)(←固まっている)
>コンペは面白かったですが、全体的にシーズンオフモードのムードが漂っていたと思います…まあ予想の範囲内ですが。
>そして…ひときわダイスケが…ダイスケが…グズグス…でしたねえ。
>いやあもう、心配しちゃう方も多いでしょうが、考えてみれば、JOの第1回もそう…ダイスケがお遊びコンペでいい演技をしたことはないので、勘弁してあげましょうね。
そうですね~(^_^;)。たしかにJOといい日米といい……(^_^;)。
>6分間練習では3Aを入念にチェック、最後の方に4Tで派手に転倒。想像ですが、練習もモチベーションも全く準備ができていない状態だけど、みんなを心配させちゃいけないから、他だめでも3Aだけはきちんと決めよう…そんな風に見えました。
> グズグズ大賞…ダイスケ
> 準グズグズ大賞…キーラ嬢
……(^◇^)(←固まっている)
>男子は、トッド健闘、本田が息も絶え絶えで演技を終え、次に小僧(唇ピアス)…やはりワールドで戦う現役は違いますね。4番目から働き盛り登場(汗
>)
>本田はジャンプ以外でもしんどそうで、スピンなんてスローモーションかと…「4分半がこんなに長いとは思わなかった…」なんて、おいおい…なこと言ってました(苦笑)。
> 太い大賞…本田父ちゃん
> 準太い大賞…………ぷるぷる…
……(^◇^)(←固まっている)
うーむ(^_^;)。たしかに、おなかが目立つカヴァラドッシって……(^_^;)(^_^;)。
>唇ピアス君は、まだ線が細い、イギリスのパンクロック少年みたいでジャッジもファンも好き嫌い分かれそうですね。品が悪くならないギリギリのとこで勝負しているといるような(汗)…エキシも含めイロモノ路線がよく似合う。この個性は彼だけだからこのまま突っ走ってほしいです。
> 細い大賞…唇ピアス
> 準細い大賞…トッド父ちゃん
うう(^_^;)。ほんとーに最年長、バリバリのプロのトッドのスマートさときたらもう!(^_^;)(^_^;)
アドリアンくんはおもしろいですね~。とってもあっさり味ですけど(笑)、なんつーか彼独特の雰囲気というのがあります。来シーズンも楽しませてほしいですね。
>私が、男子で1番印象がよかったのがライサ、スタオベです。プログラムにぐぐーっと引き込まれました、特にステップが好きです。今季のコンペでは、何かとダイスケが前に立ちふさがってましたけど、実力つけてるし、すごくいい選手だなあとあらためて思いました。この演技を見て、シーズンを終えることができて良かったです。
そうそう!(^◇^)本当にライサすごかったですね。うーん、来シーズン本当に怖いですが、楽しみです!o(^^o)(o^^)o
>(たぶん)各所で話題沸騰でしょう?坊主のランビ!会場ドヨメキましたよね。まさか、反省して頭を丸める文化がスイスにあるとは思えませんが…
>まさか出家したとか…仏門に入ったとか…宗派は…?
>坊主のフラメンコ…、坊主のロミジュリ…むむむ(滝汗)
>そりゃ色男は何しても似合いますけど、フラメンコの衣装に坊主はないでしょう、せめてJOのあとにすればいいのにね(やはりシーズンオフモード?)
>唇ピアスから、ヘソのピアス(←絶対してると思う)を2つ3つ借りて、耳につけたら僧侶っぽくならないかも…と思う。
……(^◇^)(←固まっている)
>でも、相変わらずのすごい人気、出たとたん会場に溢れるスイス国旗の多さときたら。
> あふれだしました大賞…ランビ(スイス国旗)
> 準あふれだしました大賞…真央ちゃん(登場したとたん、園児たちの「まおちゃ〜ん!」コールがすごかった、会場にこんなに園児がいたのかと…)
ああ~、真央ちゃんコールは名古屋すごかったですよ~!(^◇^)やっぱりね、本当に大人気ですから!(^o^)丿
ランビは……もう日本中にジュリエットを増殖させまくってますが、あの髪は……(^_^;)熱狂的ランビファンの某a-koさんまでもが「私髪伸びるまでファンやめる」てな発言をなさっておられます(^_^;)。
>私の少し前の方に、小塚君と羽生君が並んで座ってました。後ろ姿でわかってしまう私って…。
ううう!(>_<)うらやましいうらやましいうらやましい!(>_<)(←地団駄地団駄)
>女子は真央ちゃんが、3A決め実力の差を見せつけました。高度な技術と音楽との親和、プラス美しい大人の雰囲気が加わって素敵です。
>…が、今回は何と言っても中野さん!
>昔の繊細で控え目な美しさを懐かしむのは贅沢ですよね…(遠い目)。肉体改造の成果か、すっかりパワービューティーに、迫力もありました、もちろんスタオベ。
>リンクサイドにはおなじみ佐藤コーチ夫妻、プリンス所属にもなり、すごくいい環境で現役を続けられそうですね。
ええ!(^◇^)ゆかりん本当に素敵でした。今シーズン、一番安定した、一番観客に愛された選手の一人じゃないかな?(*^_^*)来シーズンも頑張って、さらにグレードアップしてほしいですね♪
>キミーとサラもすごく素敵。中野さんもそうですが、印象ほど点が伸びないのはDGがいっぱいあったのかな?ちょっと残念。
>至近距離で見たキミーちゃんが本当に美しい!トッドと親子、ライサと兄妹みたいでいい感じ。
> さわやか大賞…キミー(続きは、クッツさんにおまかせ)
> 準さわやか大賞…サラ
キミーちゃんのすがすがしい柔らかい雰囲気、サラちゃんのはかなげな美しさ、とってもとっても素敵でしたね♪(*^_^*)本当に素晴らしかったです。得点はねえ……お遊び大会でもジャッジのみなさん手抜きなさらないからねえ……(^_^;)。
>ミライちゃんも悪くないですが、このプロアマ混合、ガラも含め、忘年会の和洋中オードブルみたいなメンツの中で見ると、まだまだ淡い印象ですね。私の期待度は高いですが、あくまで将来性という意味で「これから」、でもそれでいいのかなと思ってます。
ミライちゃんは本当に愛らしい、かわいらしさ満開と言う感じですが、やはりこのレベルの選手が集まると「まだまだ」というところでしょうかね。来シーズン、いよいよシニア参戦ですね。さてさて、どんな戦いぶりを見せてくれるでしょうね?
>ガラはネタバレですが、いろいろご報告をしなくちゃならないので(笑)
>まず、美輪さんが提供スポンサーになっていてびっくり(笑)ホントだって、フェンスの看板にあったもん!詳しくは放送をお楽しみに
>(ヒント:緑の看板)
……え?(@_@)何?何それ?(@_@)
>ガラは今回も大当たり、印象的だった一つがシンクロです。
>東京女子体育大学チームがJOのゲストで、そしてガラのオープニングとエンディングで大活躍。ワールドレベルではまだまだかもしれませんが、きれいでした〜。
>申し訳ないけど、昨年見た神宮チームは今ひとつの気がして、シンクロってこの程度?って実は思ってました。シングルとは違うチームの魅力に目覚めました。競技人口が増えるといいですよね。
うーん(>_<)昨日の放送で、唯一カットされたのがシンクロだったんですぅ~(>_<)。ううう、うらやましいうらやましいうらやましい!(>_<)(←地団駄地団駄)
>和製プルシェンコこと羽生弦君、とってもよかったです。ノービスですから技術的な部分はこれからですが、特に好きな所は音楽のとらえ方(ジョニーっぽいと私は思う)、こういうのって、頑張れば身に付くというものでもない才能だと思うので、大事にて欲しいです。
おお、ゆずシェンコ!MOIで見てつくづく思いました。スピンの速さ&柔軟性、大ちゃんに分けてやってください(笑)。……うーん、放送で見られるかな?
>2部は全員アンコール付!最高に楽しかったです。
>ライサのマイケル・ジャクソンは、テレビで見るよりずっといいですね。
ううう(>_<)うらやましいうらやましいうらやましい(←地団駄地団駄)
>ガラのみ出演のプルさん、現時点で競技プロは難しいのでは?と思いました。「今季から競技に復帰!」と場内でもアナウンスしてましたが、ジャンプだけでなく、特にシットや回転数などスピンのレベルを取るのが難しいのではと。
そうですか~。どうなんでしょうね、プルさん今回果たして本気で競技に出るつもりだったのかどうか……。少なくとも、来シーズン本気で出てくるつもりなら、一回りもニ回りもシェイプしないとね……(^_^;)。
>ランビのロミジュリは、会場の大きさに合わせたんでしょうか、白バラがいつもより大きい…小さい方が可憐ですね。
>このプロはすごく素敵ですが、ダイスケのバチェラレットと同じで、小さめの会場の方がより濃厚な世界が楽しめる気がします。
>…しかし、いいのか坊主のロミジュリ(←こればっか)
……うーん(^_^;)思わず想像してしまうエロ坊主のロミオ(←おぃ)。
>そしてダイスケは最高でした。この日はジャッジの方々が終始楽しそうに観戦してたのですが、真向かいで見ていて、ダイスケのスワンが始まったとたん、マダム達が大喜びでしたよ!あのはしゃぎっぷりったら「きゃぁ〜、ダイスケよ!」って感じ(笑)
> 熟女ブイブイ大賞…ダイスケ
> 準熟女ブイブイ大賞…坊主のロミジュリ
ううううう!(>_<)いいなあいいなあいいなあ!(>_<)(←地団駄地団駄)
>荒川さんも最高でした!ここ最近、天女が舞い降りてきたかのよう…と思ってましたが、あの大きな会場で雄大なスパイラル、そして圧倒的な存在感は別格、リッスンもネッスンドルマもアンコールのユー・レイズ・ミー・アップも素晴らしい!
>すごい、てんこ盛りの内容でしょ、美輪さん。
>泣いてくやしがりなさいませ、ハイ、ハンカチ。
>あ、アタシのハンカチで鼻かむのはやめてよね。
うわーんうわーんうわーん(>_<)うらやましいうらやましいうらやましい!(>_<)(←地団駄地団駄地団駄)
いいもん!(>_<)しーちゃん&大ちゃんには、5月に会えるもん!o(T_T)o今度はニルギリさんが羨ましがる番ですよっ!
Responsed on 2008/04/21 Monday 20:15:01
by 美輪@brownycat@管理者
坊主のランビ・・・一瞬、顔と髪の色が濃くなったケビンかと・・・
やっぱりあの頭でロミジュリやったんだ・・・
衝撃的な頭でしたね・・あれは・・・画面で映し出されたとたんに目を疑いました。
ロミジュリはサラサラ髪じゃないと!
アレは反省?それとも挑発?
何かの悪夢?
何か新プロでもやるための役作り?
どっかにランビの「心境インタビュー」とか落ちてませんか?
とにかくショックの一言でした。
早く伸びろ~~~ランビの髪の毛!
もしかして来季、あの髪のままだったらあたしもファン辞めますぅううう
Commented on 2008/04/21 Monday 20:41:23
by エミリ | コメント編集
>昨日の放送で私の印象に残った物、それは。。。
>坊主のランビ・・・一瞬、顔と髪の色が濃くなったケビンかと・・・
……(^◇^)(←固まっている)
ケ、ケヴィン……(^_^;)。たしかに……。
>やっぱりあの頭でロミジュリやったんだ・・・
>衝撃的な頭でしたね・・あれは・・・画面で映し出されたとたんに目を疑いました。
>ロミジュリはサラサラ髪じゃないと!
>アレは反省?それとも挑発?
>何かの悪夢?
>何か新プロでもやるための役作り?
>どっかにランビの「心境インタビュー」とか落ちてませんか?
えーと。a-koさんのコメントをごらんください……(^_^;)。
>とにかくショックの一言でした。
>早く伸びろ~~~ランビの髪の毛!
>もしかして来季、あの髪のままだったらあたしもファン辞めますぅううう
……い、いや、そ、そんな……(^_^;)(^_^;)。
まぁ、ランビもワールドの出来を反省してのことやろから、許したってぇな(^_^;)(←なぜか関西弁まるだし)。
Responsed on 2008/04/22 Tuesday 19:38:53
by 美輪@brownycat@管理者
昨夜は錯乱しすぎて失礼をば致しましたm(_ _)m
>熱狂的ランビファンの某a-koさんまでもが「私髪伸びるまでファンやめる」てな
>発言をなさっておられます(^_^;)。
こらこら、某a-koって、某になってませんから(--;)。
エミリさん初めまして、横から口出しで失礼致します(^^)ヾ
>ロミジュリはサラサラ髪じゃないと!
>アレは反省?それとも挑発?
>何かの悪夢?
>何か新プロでもやるための役作り?
>どっかにランビの「心境インタビュー」とか落ちてませんか?
放送中にアナウンサーが「今季は自分の表情を良く見て欲しい
(とランビエルが言っている)から、髪を切って表情がよくわかるように
したんですかね~」みたいなことを言ってましたが、
それを聞いて私は思いました。
「表情がよくわかるように、って言うなら、ヒゲ剃れば????」
......と、言うことで、アナウンサーさんが言った↑の理由は、
多分本当の理由じゃないと思いますので、
エミリさんのおっしゃる「何かの悪夢?」に一票を投じさせて頂きますっ。
Commented on 2008/04/21 Monday 21:06:36
by a-ko | コメント編集
>>熱狂的ランビファンの某a-koさん
>こらこら、某a-koって、某になってませんから(--;)。
わはは(^_^;)いや~まぁ、いいじゃないですかっ☆(←まるで反省の色なし)
>>ロミジュリはサラサラ髪じゃないと!
>>アレは反省?それとも挑発?
>>何かの悪夢?
>>何か新プロでもやるための役作り?
>>どっかにランビの「心境インタビュー」とか落ちてませんか?
>放送中にアナウンサーが「今季は自分の表情を良く見て欲しい
>(とランビエルが言っている)から、髪を切って表情がよくわかるように
>したんですかね~」みたいなことを言ってましたが、
>「表情がよくわかるように、って言うなら、ヒゲ剃れば????」
そうですよね~(^_^;)。頭を丸めても表情はわからない。頭の形はよくわかりますが(爆)。
>......と、言うことで、アナウンサーさんが言った↑の理由は、
>多分本当の理由じゃないと思いますので、
>エミリさんのおっしゃる「何かの悪夢?」に一票を投じさせて頂きますっ。
わっはっは(^_^;)。うーん、たしかに何かの悪夢かも……。
あれはランビファンならずともうなされます(^_^;)(^_^;)。
Responsed on 2008/04/22 Tuesday 19:50:40
by 美輪@brownycat@管理者
昨日は私も、JOのみ観戦してまいりました。自分のブログでも感想をUP中ですので、よかったら覗きにきてやってくださいませ。会場からケータイで送信した実況レポに、ただいま、感想を書き足しているところです(「続きを読む」で全体をお読みいただけます)。
聞くところによると、さいたまスーパーアリーナは、韓流スターの聖地なのだとか。韓流スターの皆さんは、ここでコンサートやイベントを開いて、日本のおばさま方をめろめろにしているわけですね。それに対して、われらがダイスケは、同じ場所で外国のおばさま方をめろめろにしちゃったのねえ、とニルギリさんのガラ・レポートを読んで感慨にふけったことでした。
ところで、JOについてのニュースをネットで漁っていたところ、サンスポの記事にこんなことが書かれていました。
http://www.sanspo.com/sokuho/080420/sokuho067.html
記事のいちばん最後にこうあります。
「外国勢も軒並み転倒が目立った。国際スケート連盟は来季から6カ国・地域対抗の団体戦を新設するが、多くの選手が照準を合わせる世界選手権後の開催となるだけに、どれだけ集中力を保って臨めるかには疑問だ。大会の位置付けが問われるかもしれない。」
単にイベントの報告だけでなく、この時期に競技会を開催することについての疑問も投げかけられていて、一歩踏み込んだ報道であるのはなかなかいいな、とは思います。ただ、「外国勢も軒並み転倒が目立った」って、そうですか?? 外国勢は、ほとんど転んでなかったですけど。念のためにプロトコルを確認したところ、転倒による減点は、12人の出場者で合計3回(3点)。そのうち2回がダイスケなんですけど~(汗)。
出場者は(ダイスケ以外)みんな、とてもいい演技でしたよ。男子ではライサがすばらしかったし、女子ではゆかりんの演技に感動しました。そのほかの選手も(ダイスケ以外)、この時期によくぞここまでの演技を見せてくれたものだと感激しました。
それに、真央ちゃんが来季を見据えてサルコーにトライしたり、ワールドを欠場したライサがその分を取り返すかの演技をしたりと、この時期に競技会を開催する意義はおおいにあったと思います。
だから、6カ国・地域対抗の団体戦も、そう疑問視しなくていいのでは。心配なのは、それを放送するTV局だけですよ、ほんと。
Commented on 2008/04/21 Monday 22:29:44
by NOMA-IGA | コメント編集
>昨日は私も、JOのみ観戦してまいりました。自分のブログでも感想をUP中ですので、よかったら覗きにきてやってくださいませ。会場からケータイで送信した実況レポに、ただいま、感想を書き足しているところです(「続きを読む」で全体をお読みいただけます)。
はーい(^o^)丿ネット接続が回復したら伺います♪
……いまだ接続不安定(>_<)。あさってJ:comさんにルーターの取替えをしてもらいますが、それでも駄目だったらどうしよう……(>_<)。
>聞くところによると、さいたまスーパーアリーナは、韓流スターの聖地なのだとか。韓流スターの皆さんは、ここでコンサートやイベントを開いて、日本のおばさま方をめろめろにしているわけですね。それに対して、われらがダイスケは、同じ場所で外国のおばさま方をめろめろにしちゃったのねえ、とニルギリさんのガラ・レポートを読んで感慨にふけったことでした。
わははは(^◇^)。そうですか~大ちゃんてばもう~スケート界の氷川きよしねっ!(←おぃおぃ)
>サンスポの記事
>単にイベントの報告だけでなく、この時期に競技会を開催することについての疑問も投げかけられていて、一歩踏み込んだ報道であるのはなかなかいいな、とは思います。ただ、「外国勢も軒並み転倒が目立った」って、そうですか?? 外国勢は、ほとんど転んでなかったですけど。念のためにプロトコルを確認したところ、転倒による減点は、12人の出場者で合計3回(3点)。そのうち2回がダイスケなんですけど~(汗)。
……(^◇^)(←固まっている)
>出場者は(ダイスケ以外)みんな、とてもいい演技でしたよ。男子ではライサがすばらしかったし、女子ではゆかりんの演技に感動しました。そのほかの選手も(ダイスケ以外)、この時期によくぞここまでの演技を見せてくれたものだと感激しました。
>それに、真央ちゃんが来季を見据えてサルコーにトライしたり、ワールドを欠場したライサがその分を取り返すかの演技をしたりと、この時期に競技会を開催する意義はおおいにあったと思います。
>だから、6カ国・地域対抗の団体戦も、そう疑問視しなくていいのでは。心配なのは、それを放送するTV局だけですよ、ほんと。
そうですよね(^_^;)。本当に、テレビ放送は地上波ではテレ東が最高です。無駄なあおりも少ない、カメラアングルもシンプル、ゲストもスケート関係者一人(有香ちゃん)だけ。これは低予算ならではでしょうか(笑)。ホント、お金かけてアングル的に最悪の天井カメラ設置したり、余計なあおりやスケートの事もろくにしらないタレントを山ほどぶちこむ某局には、ぜひとも考え直していただきたいです(^_^;)。
Responsed on 2008/04/22 Tuesday 20:04:35
by 美輪@brownycat@管理者
ただ誤魔化しのきかない坊主頭でも格好いいのはイケメンスケーターの証しですね。来月の韓国ショー、被写体二本柱の一人でもあるので、出演するとしたらせめてSexy Backあたりでお願いしたいです。
Commented on 2008/04/21 Monday 23:48:55
by よっしー | コメント編集
>放送始まる前に坊主ランビはわかってましたが、やはり違和感ありました(^^;)やはりポエタはオールバック、ロミジュリはGPFの感じでないと・・・。
そうですよね(^_^;)。私もゆかいな仲間から「ランビが坊主!」という驚きのメールをいただいていたのでわかってはいたのですが……やはり衝撃でした(^_^;)(^_^;)。
>ただ誤魔化しのきかない坊主頭でも格好いいのはイケメンスケーターの証しですね。来月の韓国ショー、被写体二本柱の一人でもあるので、出演するとしたらせめてSexy Backあたりでお願いしたいです。
うーん(^_^;)来月はどこまで髪伸ばしてることでしょう……まさかこのまま坊主のままとかじゃないよね?(^_^;)(^_^;)
Responsed on 2008/04/22 Tuesday 20:16:29
by 美輪@brownycat@管理者
もういいやぁ、テレビで、という気持ちになっていたのですが、
荒川さんの演技を見てテレビじゃ物足りないと思いました。
FOIがいつもどおりの開催なら行くんだけどなぁ。
そうだ、美輪さんに憑依してPIWとDOIとFOIと
見ちゃえばいいんだ。肩のあたりが重くても、振り払ったりしちゃ
嫌ですよ。
ところで、本田さんの紹介のところで、
「今いちばん脂ののった」とかなんとか言ってましたね。
ほーんと、あらゆる面で脂がのって…。
ステファンの坊主頭はびっくりでした。確かにあの頭で
ロミジュリとポエタはちょっと、ですね。
新プログラムはきっとヤクザ物か高校野球か、ですよ。
あ、わかった。ロミオとジュリエットは敵対するやくざの
組の息子と娘の話なんだ。
Commented on 2008/04/22 Tuesday 00:17:39
by progress | コメント編集
>見に行きたくても行かれないので、このごろスケート熱が冷めてきて
>もういいやぁ、テレビで、という気持ちになっていたのですが、
>荒川さんの演技を見てテレビじゃ物足りないと思いました。
そうですよね~。本当に、しーちゃん神々しいまでに美しい♪(^◇^)
あ~来月早々には見られるんだぁ~♪(^◇^)
>FOIがいつもどおりの開催なら行くんだけどなぁ。
>そうだ、美輪さんに憑依してPIWとDOIとFOIと
>見ちゃえばいいんだ。肩のあたりが重くても、振り払ったりしちゃ
>嫌ですよ。
……(^◇^)(←固まっている)
>ところで、本田さんの紹介のところで、
>「今いちばん脂ののった」とかなんとか言ってましたね。
>ほーんと、あらゆる面で脂がのって…。
……(^◇^)(←固まっている)
えーと(^_^;)。そ、それはおなかのあたりについてでしょうか……(^_^;)(^_^;)。
>ステファンの坊主頭はびっくりでした。確かにあの頭で
>ロミジュリとポエタはちょっと、ですね。
>新プログラムはきっとヤクザ物か高校野球か、ですよ。
>あ、わかった。ロミオとジュリエットは敵対するやくざの組の息子と娘の話なんだ。
……(^◇^)(←固まっている)
ま、まあたしかに、ロミジュリをアメリカナイズしたウェストサイドはチンピラ集団同士の闘争でしたねえ……(^_^;)。しかし……坊主頭のトニーとかいやだぁぁあ!(>_<)
Responsed on 2008/04/22 Tuesday 20:22:04
by 美輪@brownycat@管理者
JO行って来られた皆様レポありがとうございます。
今回は選手の皆様お疲れな中結構頑張った人が多かったですね。
ステファンの坊主頭にはビックリさせられましたが、最後には
見慣れるもんですね。(笑)
でもちょっと大き目の白バラ付きのロミジュリがまだ想像出来ない・・・
無事カーニバルの方も放送決まったようで、坊主ロミジュリも大ちゃんの
今シーズン最後のジャッジまで浮かれさせたヒップホップも見られるので
良かったです。
日本がJOで盛り上がってた中おフランスの方では“Stars sul Glace”の
放送があったみたいでジュベールやイザオリの動画が上がってますよ。
今回ジュべさんらしからぬナンバーもご披露して最後に「これを見ろ!」と
言わんばかりのステップ爆発で張り切ってましたよ。
美輪さんは名古屋でまたこれが見られるんですね。
何かとっても元気そうでしたよ。(マルケイちゃんも出てたしね。)
選手の皆様今年もオフもお忙しそうです。
次シーズンはどなたも怪我・病気のありませんように!
Commented on 2008/04/22 Tuesday 06:16:29
by maple | コメント編集
>JO行って来られた皆様レポありがとうございます。
>今回は選手の皆様お疲れな中結構頑張った人が多かったですね。
そうですね~。本当に折角のオフの時期に、よくまあ集まってくれて、しかもよくまあいい演技を……みんな本当にありがとう。
>ステファンの坊主頭にはビックリさせられましたが、最後には見慣れるもんですね。(笑)
>でもちょっと大き目の白バラ付きのロミジュリがまだ想像出来ない・・・
ええ、私も特大白バラの坊主ロミオ想像できません(^_^;)。
>無事カーニバルの方も放送決まったようで、坊主ロミジュリも大ちゃんの
>今シーズン最後のジャッジまで浮かれさせたヒップホップも見られるので
>良かったです。
ええ!(^◇^)これは本当に楽しみです!(^◇^)
いや~新横から帰ってもまだお楽しみがあるなんて……しかし5月7日は無事出勤できるかしらん?(^_^;)
>日本がJOで盛り上がってた中おフランスの方では“Stars sul Glace”の
>放送があったみたいでジュベールやイザオリの動画が上がってますよ。
うわーん(>_<)ネット不調のため、動画はしばらくお預け状態なんですぅ……(/_;)。見たいよぉ……(/_;)。うう、あと少し、木曜までの辛抱だわっ!
>今回ジュべさんらしからぬナンバーもご披露して最後に「これを見ろ!」と
>言わんばかりのステップ爆発で張り切ってましたよ。
>美輪さんは名古屋でまたこれが見られるんですね。
ええ!(^◇^)見られるんです!(^◇^)もうホントにホントに楽しみです!o(^^o)(o^^)o
>何かとっても元気そうでしたよ。(マルケイちゃんも出てたしね。)
……(^◇^)(←固まっている)
>選手の皆様今年もオフもお忙しそうです。
>次シーズンはどなたも怪我・病気のありませんように!
そうですね~。本当に、今度こそみんな元気で、素晴らしい戦いを見せてくれますように!
Responsed on 2008/04/22 Tuesday 20:30:38
by 美輪@brownycat@管理者
来季のショーではエキゾチックな美女を多数はべらせて宗教者禁断の恋を描くとか?
はたまた軍隊物?だとしたらブライアン・ボイタノに対抗して「ナポレオン」?
でなければ戦争物?
例えば・・・第二次世界大戦下に引き裂かれた恋人の二人。
祖国で自分を待つ恋人に会う為に、シベリアから帰還したが、恋人はすでに他の男と結婚・・・映画の「ひまわり」みたいなストーリーとか???
はたまた、「愛と悲しみのボレロ」のストーリーをなぞりながら、ついに「ボレロ」を踊るとか?
それだったら、ギリギリ許すかも・・・あの頭でも。
すでに妄想は来季に跳ぶ、跳ぶ!
尋常でない想像力が無いと、彼のファンはやってられないし。
謎が謎を呼ぶステファンの髪型。
衣装の謎解きだけでは物足りなくなったのかも???
最後に大ちゃん、今年のワールドが変なトラウマになりませんように。考えすぎるとだめだめなのよ。
メントレコーチを是非是非付けていただきたいです。
Commented on 2008/04/22 Tuesday 17:19:17
by エミリ | コメント編集
>ステファンの新プロ・・・仏教系とか?であれば音楽はインド音楽?
>来季のショーではエキゾチックな美女を多数はべらせて宗教者禁断の恋を描くとか?
>はたまた軍隊物?だとしたらブライアン・ボイタノに対抗して「ナポレオン」?
……(^◇^)(←固まっている)
>でなければ戦争物?
>例えば・・・第二次世界大戦下に引き裂かれた恋人の二人。
>祖国で自分を待つ恋人に会う為に、シベリアから帰還したが、恋人はすでに他の男と結婚・・・映画の「ひまわり」みたいなストーリーとか???
>はたまた、「愛と悲しみのボレロ」のストーリーをなぞりながら、ついに「ボレロ」を踊るとか?
>それだったら、ギリギリ許すかも・・・あの頭でも。
ああ!(@_@)ボレロならいいかもしれませんね!
>すでに妄想は来季に跳ぶ、跳ぶ!
>尋常でない想像力が無いと、彼のファンはやってられないし。
わっはっは(^_^;)。た、たしかに……(^_^;)(^_^;)。
>謎が謎を呼ぶステファンの髪型。
>衣装の謎解きだけでは物足りなくなったのかも???
うーん(^_^;)あのSP衣装(なぞのかたつむり)もわけわかりませんでしたが……本人何か謎解き発言しました?
>最後に大ちゃん、今年のワールドが変なトラウマになりませんように。考えすぎるとだめだめなのよ。
>メントレコーチを是非是非付けていただきたいです。
うーん、でも朝日の記事とか読んでも、大ちゃん本人はもうすっかり前向きみたいだし。
問題は私たちファンかもしれません(^_^;)。求む、パパモロゾフのようなメントレコーチ。イケメンでやさしくて時に厳しくて頼りがいがあって適切な助言を適切な時にくれる度量の大きなコーチ募集します♪(^◇^)
Responsed on 2008/04/22 Tuesday 20:36:42
by 美輪@brownycat@管理者
ランビの坊主頭に「髪が伸びるまでファンをやめる!」と言わせる程とは!
このインパクトに、ダイスケの出来を忘却の彼方に追いやりたい…。
いつも思うのですが、ダイスケもランビも、ショーで人気があるので、ダイスケ目当てで行くとランビもいて、ランビファンにとってはその逆なんですよね。
クッツさん
>チェンジャンの方が坊主頭は似合う!
…たしかにねえ。
わかった!衣装もチェンジャンのにすればいんだ!
オトコ前は何着ても似合うって!ねえ!
progressさん
>ロミオとジュリエットは敵対するやくざの 組の息子と娘の話なんだ。
それ、一番しっくりきました。
でも坊主頭のヤクザは、どっちかいうと下っ端かも。
あと、白バラはやめて、大輪の白菊にすればいいんですね。
…会場で見てて、白バラが今回大きいと思ったのですが、菊だったのかな?
よっしーさん
>来月の韓国ショー
そうですよね、ポエタは人気エキシで当分使うと思ってましたが…
韓国は徴兵あって、入隊の時坊主ですよね。
mapleさん
Stars sul Glaceの情報ありがとうございました。
美輪さん、7月のマルケイ嬢とのガチンコ勝負に向けて鍛えてますか?
Commented on 2008/04/22 Tuesday 17:38:03
by ニルギリ | コメント編集
>皆さんのコメントがおかしくて…(笑)
……(^◇^)(←固まっている)
い、いつもニルギリさんのコメントがおかしくて、みんなここに来てるのに~(←おぃ)。
>ランビの坊主頭に「髪が伸びるまでファンをやめる!」と言わせる程とは!
>このインパクトに、ダイスケの出来を忘却の彼方に追いやりたい…。
いやいや(^_^;)。もうホントにものすごいインパクトでした……。
>いつも思うのですが、ダイスケもランビも、ショーで人気があるので、ダイスケ目当てで行くとランビもいて、ランビファンにとってはその逆なんですよね。
そうなんですよね~。そんでもって「今日も大ちゃんファン多かったね~」「スイス国旗も多かったね~」てな具合ですよね(笑)。年の半分近くはショーで日本に来る。もうランビってば、半分日本人みたいなもんですねえ。……そうか、わかった!(@_@)だから反省して頭丸めたりしたんだ!(@_@)(←おぃおぃ)
>>チェンジャンの方が坊主頭は似合う!
>…たしかにねえ。
>わかった!衣装もチェンジャンのにすればいんだ!
>オトコ前は何着ても似合うって!ねえ!
……(^◇^)(←固まっている)
>>ロミオとジュリエットは敵対するやくざの 組の息子と娘の話
>それ、一番しっくりきました。
>でも坊主頭のヤクザは、どっちかいうと下っ端かも。
>あと、白バラはやめて、大輪の白菊にすればいいんですね。
>…会場で見てて、白バラが今回大きいと思ったのですが、菊だったのかな?
……(^◇^)(←固まっている)
>>来月の韓国ショー
>そうですよね、ポエタは人気エキシで当分使うと思ってましたが…
>韓国は徴兵あって、入隊の時坊主ですよね。
うう(^_^;)。そういえば、今朝チェ・ホンマンの入隊前の姿ニュースで見ましたよ(^_^;)。トレードマークの金髪を黒く染めて(切る必要はもともとない)恥ずかしそうにしてました(笑)。
>Stars sul Glace
>美輪さん、7月のマルケイ嬢とのガチンコ勝負に向けて鍛えてますか?
……(^◇^)(←固まっている)
Responsed on 2008/04/22 Tuesday 21:00:21
by 美輪@brownycat@管理者
<< 川柳2008/4/21 | [PR]ジャパンオープン | 川柳2008/4/20 >>
HOME | 戻る