忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ユニバ動画

NOMA-IGAさんに教わって、例のサイトで探してきました。

信くんのSP
ヨン様のSP(←名前間違ってるし(笑))
大ちゃんのSP
三人のニュース映像
大ちゃんのFS(途中まで)
表彰式(←しかしこの曲、どこの歌?)

今後もアップされるかもしれませんね(^_^)v

*おまけ*
ちなみに、女子はSPまで終了。鈴木明子選手が僅差で地元マルケイ選手をかわして1位に立っています(^o^)丿。がんばれ~!!!

*もひとつおまけ*
カナダ国内選手権、女子はジョアニーちゃんがぶっちぎりで順当に優勝。2位は「カナダのマナカナちゃん」ことミラ・リャン選手で、この二人がワールドに出場することになりました(^o^)丿
男子はSP終了時で、ジェフくんが3Aでの転倒があったものの78.85のハイスコアで1位。
2位は75.68でクリストファー・メイビー選手。なかなか手堅くまとめてますね。
エマはなんと65.21と、トップのジェフから13点以上の差をつけられての3位です……。スコアを見ると4T転倒でコンビならず、さらに3A失敗でシングルに……だ、大丈夫かしらん(^_^;)。

*1/23 深夜付記*
大ちゃんのFSの動画入手です!(^o^)丿 こちら

拍手[0回]

PR

川柳2007/1/19

赤い線

強引な男の眉がつり上がる
待ちぼうけ 猫は日なたで丸くなる
喉風邪を引いて無口になっている
誰にも逢わぬ誰にも逢わぬ 雪が降る
常識の範囲で引いた赤い線

拍手[0回]

川柳タッグマッチ(10)「夢」

川柳仲間・徳道かづみとの競作川柳&エッセイ「川柳タッグマッチ」。
第10回のお題は「夢」です。

拍手[0回]

大ちゃんユニバ連覇

大ちゃんおめでとう!\(^o^)/

いや~やりましたね。見事に大ちゃん、ユニバ連覇です
今回はイタリア・トリノでの開催で、NHK杯みたいに観客全員が味方といった「地の利」はありません。何でもSPでは遅い時間スタートだったため、観客も少ない中で演じきったそうです(信くんたちの時間帯には、地元の子供たちが動員されていたらしい。しかし後半には「お勤め」を終えて子供たちは帰っちゃったとか)。
しかも記事によれば、途中で靴の金具が外れるアクシデントがあったそうじゃないですか。
*18:48注*「金具」ではなく「靴にかける衣装の留め具」が外れたようです。
それも乗り越え、「連覇」を期待する周囲の重圧もSP1位からの発進というプレッシャーも乗り越えて、見事にぶっちぎりの優勝。ああ、大ちゃん本当に成長したなあ……としみじみ(T▽T)。
あとは東京ワールドまで、モチベーションを維持しつつじっくりと調整に取り組んでもらいたいですね(*^_^*)。

信くんは15点以上の差をつけられての2位。やや大ちゃんから置いていかれた感は否めません。しかし初出場のユニバで、ミスなく滑りきったことは、きっとこれからにつながるでしょう。
ヨン様は残念ながら転倒があったようですね。フリー9位で総合7位と、順位を落としてしまいました。しかしこの経験を活かして、四大陸選手権ではぜひとも表彰台を目指してもらいたいところです(^_^)b。

拍手[0回]

川柳タッグマッチ(9)クリスマス

川柳仲間・徳道かづみとの競作による川柳&エッセイ「川柳タッグマッチ」。
第9回のお題は「クリスマス」。これは新聞連載時、12月掲載だったためにこういうテーマとなりました。今ブログに掲載するにはちょっと時期がずれてますが、まあそこはそれ、ご愛嬌ということで……。

拍手[0回]

ランビ欧州棄権

すでにあちこちのブログで話題になっていますが、ランビエールが来週開催される欧州選手権を棄権する旨、発表がありました。
公式HPによれば、「At the moment, he is not motivated enough to compete. (競争するためのモチベーションが十分でない。それには少し時間が必要だ)」とのこと。

ちなみにこのことは、火曜日にランビ本人が誰にも相談せずに決めたことだそうです。「試合に臨むためには心の炎が必要だ。しかし数ヶ月前からそれはもうなかった。……また炎を呼び覚ますことができると思っていたが無理だった。今はこの状況を受け入れなければならない。これからどうするか、ゆっくり考える必要がある」といった内容でした。
いわば燃え尽き症候群(この言い方好きじゃないけど)のような感じ。「必ずしも引退しないとは言えない。いつかは心の炎が戻ってくると確信しているが、仮に戻ってこないとしてもそれを受け入れなければならない」ともあり、この分だと東京ワールドの出場もかなり微妙な情勢です。
ランビのファンブログをあちこち当たってみましたが、やはりみなさん動揺されてますね……。ランビを暖かく見守り、今度の決意に至った彼の心情を理解しつつ、それでも失望は隠せない。無理もないです。
私も残念です。今度こそ、元気な彼の氷上での姿を見られると思っていたのに……(T_T)。「今度こそガチで勝負」と思っていたジュベールも、きっとがっかりでしょうね。うーん……。

しかし今はまだ、ユーロ欠場が決まっただけ。ワールド欠場の手続きを取ったわけではありません。わずかながら可能性は残っています。
そして今年がダメでも、また来シーズン、あるいはその次のシーズンには、バンクーバーを目指そうと戻ってきてくれるかもしれない。いえ、きっと戻ってきてくれるでしょう。そしてもしもそれが叶わなかったとしても、きっとショーでの彼の姿を見ることはできる。
いつかまた笑顔で日本に滑りに来てくれる、その日を楽しみに待ちたいと思います。

拍手[0回]

ユニバーシアード(男子SP)

というわけで、やっぱりスケートが気になる美輪さんですこんばんは(^o^)丿。
現在トリノのパラヴェーラで、大ちゃん・信くん・ヨン様が出場するユニバーシアードの真っ最中です。

開会式に先立って、男子SPが行われています
今のところ、20人終わって信くんがトップ。ヨン様は3位につけています。

Alexさんの情報によると、信くんはノーミスだったそうです。そしてヨン様の「ボレロ」は大絶賛された模様です。o(^-^)oこれは本当に表彰台独占あるかも……わくわくo(^^o)(o^^)o

連覇を目指す大ちゃんは31番滑走……まだまだかな?それとももう滑り終わった?
NOMA-IGAさんによれば、ここで逐次記事が更新される模様です。うーん、気になる。がんばれ、大ちゃん!

ちなみに現在、カナダは国内選手権の真っ最中。今日は男子予選などが行われました。
ジェフくんやエマはシード選手ということで、予選には出ていません。勝負は明後日のSPから、ということですね。
こちらの成行きも気になります……。

*0:31付記*
たった今「すぽると!」で大ちゃん1位、信くん2位との情報が入りました!(^o^)丿
いいぞいいぞ~o(^-^)oがんばれ、みんな!o(^^o)(o^^)o

拍手[0回]

川柳タッグマッチ(8)「走る」

川柳仲間・徳道かづみとの競作による川柳&エッセイ「川柳タッグマッチ」。
第8回のお題は「走る」です。

拍手[0回]

川柳2007/1/17

誕生日

一・一七誰も祝わぬ誕生日
まだ生きているおめでとうありがとう
傷口をぺろりと舐めて猫はゆく
冷蔵庫開けてハッピーバースデー
指先の痛み薄れてゆく想い

拍手[0回]

川柳タッグマッチ(7)「許す」

川柳仲間・徳道かづみとの競作による川柳&エッセイ「川柳タッグマッチ」。
第7回のお題は「許す」です。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]