忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジュベール負傷

う、うそ…(T△T)。
私のジュベールが……。

Alexさんのblogによれば、ジュベールは練習中に、自分の左の靴のブレードで右足を怪我してしまったそうです。
ブレードは靴を貫通し、足を縫うほどの怪我になったとか。
……ああ、ブライアン!(T△T)あかんやん、こんな大事な時期に!
せっかく私が身代わりに怪我したばかりなのに…(←おぃ)。

唯一救いなのは、いわば今回の怪我は「自損事故」であって、他の選手を巻き込んだり巻き添えを食ったりしての怪我ではない、ということでしょうか。……それにしたって……(T_T)。
お医者様のお話では、少なくとも10日は安静が必要とのこと。今後のことは月曜に決めるそうです……。ああ、どうかどうか、一日も早く回復して、無事東京に来てくれますように……!(ノ_・。)

拍手[0回]

PR

川柳2007/2/16

アクシデント

雨の日の傘ぼろぼろの片思い
突然のアクシデントに立ち尽くす
投げ出した体の痛み消えぬまま
もう少し待てば心も動きだす
負けないで 明日はきっとまた晴れる

拍手[0回]

川柳タッグマッチ(30)「哀しい」

川柳仲間・徳道かづみとタッグを組んでお送りする川柳&エッセイ「川柳タッグマッチ」。
第30回のお題は「哀しい」です。

ちなみに「悲しい」「哀しい」「かなしい」それぞれ微妙にニュアンスが違いますね。
私は「悲しい」という字はあまり使いません。特に句の中ではほとんど平仮名の「かなしい」かな。勝手なイメージですが、「悲しい」はかなり激しい、コントロールできないくらいの感情、「哀しい」はじーんと胸をしめつけられるような感情、「かなしい」はやや軽く、ちょっとさみしさに近い感情……なーんて思っております。さて、果たして実際にはその使い分けができているかどうか……?

拍手[1回]

あれこれ

といっても、どーせスケートの話が出てくると思ってる、そこのあなた。あなたは正しい(笑)。
まあでも今日は、すでに見た番組のお話なのでさらっとね。

その1、本日放送のフィギュアスケート欧州選手権・男子。
3月のワールドに向けて、私のジュベールの演技のおさらいと、今後の強化ポイントについて最終チェックいたしました(←何様やねん)。
しかしやはり、ティッシェンドルフ選手やポンセロ選手など、かなりの選手の演技がカットされちゃいましたね……。
まあ無理もありません。生の時は4時間プラス15分延長。それに対して今回の放送は3時間と、75分も短いんですから……。
数えてみると第1組第2組で流してくれたのはシュテファン・リンデマンだけ。第3組でも生放送で私の意識の飛んだ二人(ポンセロとコワルスキー)がカットされちゃいました。そりゃまあ最終組はさすがに全員流してくれましたがね。
明日は女子の放送。こちらもおそらく若干のカットがありそうですね。

でもでもでも。みんな見たいでしょ?話題のティッシェンドルフ選手。
そう思って探しちゃいましたよ。例の動画サイトで。
そしたら、先日の放送では見られなかったSPの演技も見つけちゃいました(^_^)v。
というわけで、SPはこちら、FSはこちら
ね?ね?なかなかの美形でしょ!(^◇^)
ちなみに私の好みから言うと、やっぱりFSの方が衣装も髪型もいいな~。

その2.昨日、運転免許の更新に行ってまいりました。
誕生日の前後1ヶ月、要するに2ヶ月の間に行けばいいわけですが、何しろこの冬は体調不良が続いたのと、スケート見るのに忙しかったんで(笑)、なかなか更新センターまで足を運べませんでした。
しかし放っておいては免許が失効する。で、雨の中を行って来たわけです。
ちなみに、免許は無事故無違反のゴールド免許のため、講習は30分。待ち時間を入れても1時間ちょっとで終了しました。
……はい、お察しの通り、私はペーパードライバーです(笑)。関西では一切運転はいたしません。実家では、父が酔っ払ったときの迎えのために町内もしくは隣町くらいまでの距離を運転することはありますけどね。長距離はここ数年、滅多に運転いたしません。特に関西は怖いので、ハンドルを握ることは避けて通ってます。いいのよ、どーせ普段は身分証明書代わりですから。

まあそんなわけで、更新自体は無事に済んだわけです……が。
実は行くまでにアクシデント発生。めったに行かない駅で降りて「どっちだっけ?」と傘を片手にキョロキョロしていたら、すってんころりん。……見事に転んでしまいました……(T_T)。ああ、恥ずかしい。
傘のせいで視界が悪くて段差が見えなかった、というのは言い訳ですかね、やっぱり。その傘も、転んだ拍子に壊してしまいました。……うーむ、100円の傘でよかった。
また普段はジーンズなのに、昨日に限って珍しくスカートなんぞ穿いて行ったのよね~。おかげでストッキングは破れるわ、膝は擦りむくわで、さんざん(>_<)。
ともかく流血状態で更新センターに行くのも憚られるので、駅前のスーパーの100円コーナーで絆創膏と傘を購入し、化粧室で傷口を洗って応急処置して行きました……。
今朝も膝に大きな絆創膏を貼って仕事に向かいましたが、今日になってどうも左のお尻のあたりが痛む。……うーむ、どうやら転んだ拍子に打ったみたい……。
皆様、傘を持って慣れない道を歩く際は、どうぞ段差にお気をつけください。

てなわけで、日常つれづれでした。ではでは~。

拍手[0回]

川柳タッグマッチ(29)「願う」

川柳仲間・徳道かづみとタッグを組んでお送りする川柳&エッセイ「川柳タッグマッチ」。
第29回は「願う」。ちなみに去年の七夕シーズン前に書いたものです。

拍手[0回]

欧州選手権(アイスダンス)

Jsports Plusによる欧州選手権オンエア。
いよいよ本日は、波乱に次ぐ波乱のアイスダンスです(^o^)丿。
今季ここまで負けナシで来た世界チャンピオンが敗れる。それもスピンがレベル1って……。
他のカップルのレベルが高すぎたのか、それともチャンピオンに油断があったのか。ともかくしっかりと映像でチェックいたしましょう!

本日も実況は小林千鶴アナ、解説は藤森美恵子さんです。うーん、今日もやや音声のバランスがよくないなあ……。

拍手[0回]

川柳2007/2/14

チョコレート

かさこそと銀白色の包み紙
本当の気持ち ブラックビターチョコ
口どけは甘くせつなくやるせなく
あなたにはあげない君にはわからない
チョコレートまたポケットで溶けてゆく

拍手[0回]

川柳タッグマッチ(28)「白」

川柳仲間・徳道かづみとタッグを組んでお送りする川柳&エッセイ「川柳タッグマッチ」。
第28回のお題は「白」。……ちなみに書いたのが去年の梅雨の頃ということで、私のエッセイの内容も、かな~りそれを意識したものになっております。

しかしこうして改めてみると、私のほうがどっちかというと「季節」というか「シーズン」に左右された文章が多いですね。書いてるときはさほど意識しなかったんですが……これは新たな発見だったな。
ちなみに「川柳は季語を必要とはしないけれど、四季のある国だからそれなりに季節を意識してもいい」というのが新子先生の教えです。ハイ。

拍手[0回]

欧州選手権(ペア)

さあ、待ちに待ったJsports plusのフィギュアスケート欧州選手権放送。
本日はペアの放送です。それでは今回も、たっぷりと見ながらのレポをお送りいたしましょう!(^o^)丿

おお!最初にオープニングセレモニーの模様が映っています。うわーうわー、民族衣装のスケーターたちでいっぱいのリンクがとっても華やか!(^◇^)
今日も実況は小林千鶴アナ、解説は杉田秀男先生です。うーん、やや音声のバランスが悪いかな?場内の音声が大きいのに対して、実況解説の声がかなり小さいです……。
さあまずはSPから。そういえば、今シーズンはペアの放送ってほとんどなくて、特にSPは全然見てないんですよね~。いや~楽しみです!o(^-^)o

拍手[0回]

川柳2007/2/13

バレンタインイブ

チョコレート買い占めバレンタインイブ
公園の猫一番のお人好し
日なたから届いた愛の贈り物
ビタースイート少しかじってみませんか
届かない思い煮詰めたチョコレート

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]