川柳つれづれblog
*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。
この記事へのトラックバック
カテゴリー
最新記事
(04/30)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(01/17)
(12/31)
(05/02)
(03/11)
(02/11)
(02/10)
(02/07)
(02/06)
(01/17)
(10/14)
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
最新TB
マイストア
フィギュアスケート関連グッズ
現在のおすすめ商品
【送料無料】日本男子フィギュアスケートFanBook
200days
【先着でポスター付】高橋大輔 Plus
【送料無料選択可!】フィギュアスケート Days Plus 2010-2011 男子シングル読本 (単行本・ムッ...
Be soul
*大ちゃん初の自伝。
*大ちゃんDVD。
最強男子。
氷上の美しき戦士たち
その他の商品はこちら
【送料無料】日本男子フィギュアスケートFanBook
200days
【先着でポスター付】高橋大輔 Plus
【送料無料選択可!】フィギュアスケート Days Plus 2010-2011 男子シングル読本 (単行本・ムッ...
Be soul
*大ちゃん初の自伝。
*大ちゃんDVD。
最強男子。
氷上の美しき戦士たち
その他の商品はこちら
リンク
アクセス解析
コガネモチ
プロフィール
HN:
美輪@brownycat
HP:
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
「ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。
*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら
*大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。
*大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。
*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。
*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。
*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。
*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。
*メールでのご連絡はこちら
*Twitterはこちら
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
「ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。
*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら
*大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。
*大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。
*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。
*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。
*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。
*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。
*メールでのご連絡はこちら
*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
MY BOOKS
BOOKS
*最近読んだ本です。
間違いの悲劇
*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪
ペア
優勝 デュベー組
2位 ムホルトワ組
3位 サフチェンコ組
今年はテレ朝チャンネルのカップル競技放送までなかなか追えていないのですが、各チームのGP1大会終了時点での評判や、選曲と各チームとの親和力(魅力)がどうかということで予想してみました。
デュベー組のあのシンプルな衣装は、ソルトレークでのサレー&ペルティエを意識したのかな、っていつも思います(コーチにペルティエも参加)。地元大会はプレッシャーにもなるでしょうが、カナダ選手は地元で力を出す傾向にあると思うので、4カテゴリー全制覇の可能性もあるということで推してみました。
ロシア組は2位以上の可能性が高いと感じます。サフチェンコ組は低調だったFSを変えると伝えられていて(シュトイヤー氏がスケートアメリカに行かずに作業していた)、この時期の決断は今大会で結果が出るにせよそうでないにせよ、基本的には欧州選以降を見据えたものかと思われます。
アイスダンス
優勝 バーチュー組
2位 ペシャラ組
3位(がどこになるかが楽しみな大会ですね) ウィーバー組
大会前までに誰がファイナルに行くかほぼ決まってしまった感があり若干残念なのですが(ファイナル進出メンバー自体は好きなチームばかりなので楽しみです。ロシアチームが1組も入らない模様だということが話題になっています)、カナダ大会3位争いは楽しみですね。挙げてくださった3組どこも3位になる可能性があります。
メンバー発表当初は、全大会中もっとも豪華メンバーが揃ったスケートカナダアイスダンスでしたが、デロベル組が外れてヘルマン兄妹に代わり、大会直前にコペリー組(女性の国籍変更をリトアニア政府に認められず五輪出場がほぼ絶望的になったと伝えられたことと関連があるとも)、ファイエラ組(片方の健康上の理由とだけ伝えられ詳しい理由が発表されないため、カッペリーニ組のGPF進出が決まり自分たちが困難なことにヘソを曲げて出ない、とまで言われている)と相次いで棄権を発表し代替選手が決まらなかったため、アイスダンスは8組で行なわれる若干寂しいものとなります。
今季はこういった直前での棄権発表→代替選手が充てられないケースが相次いだこともあってか、来年のGPではあらかじめ補欠選手まで発表し、欠員が生じた場合はそこから補充するようにする見込みです。
Commented on 2009/11/19 Thursday 22:48:07
by 長野のK嬢(morningdew21) | コメント編集
>ペア
>優勝 デュベー組
>2位 ムホルトワ組
>3位 サフチェンコ組
わーい\(^o^)/ペアの予想は私の方が当たった!(←おぃおぃ)
いや、さすがサフショル、しっかり調整してきましたね。ムホトラも今年は大崩れしないできちんと2本揃えてるし、本当にこれはファイナルが楽しみです!
>アイスダンス
>優勝 バーチュー組
>2位 ペシャラ組
>3位(がどこになるかが楽しみな大会ですね) ウィーバー組
1位2位はやはり……というか、もう当然といった感じでしたね。
3位争い、ちょっと地元のウィーポに分があったでしょうか。
ちなみにファイスカは、フェデリカさんが胃腸炎にかかったための欠場だそうです。みんな怪我や病気と闘ってるんですね……。
>今季はこういった直前での棄権発表→代替選手が充てられないケースが相次いだこともあってか、来年のGPではあらかじめ補欠選手まで発表し、欠員が生じた場合はそこから補充するようにする見込みです。
なるほど~。たしかに、そのほうがいいですよね。他の選手にもチャンスが与えられるわけですし。急にわかるより、前もってわかってるほうが心構えも準備もそれなりにできますもんね。
来シーズンは、そういう補欠の選手から、また新たなスターが現れるかもしれませんね!
Responsed on 2009/11/23 Monday 21:06:06
by 美輪@brownycat@管理者
今年のGPは何だか荒れてますね~。ファイナル進出者が読めないです。五輪はもっと荒れたりして。
さて、予想ですが。
男子
優勝:アボちゃん
2位:ダイスケ
3位:パトチャン
希望としてはダイスケ優勝なのですが、まだちょっと試合の感覚がつかめてないかも? ということで予想としては2位(外れてもいいです)パトチャンも怪我明けということでミスが出ちゃうかも? というところで3位。となると、アボちゃんが手堅くまとめて優勝。コーチの有香さんの評価も上がる。
でもって、例によってアルバンにはエキシ以内を希望。でも、デニス君もキャリ君もコンテ君もいるしな~。
女子
優勝:ジョー姐さん
2位:明子ちゃん
3位:ラウラちゃん
4位:ミライちゃん
こちらも希望としては明子ちゃん優勝なんですが、地元に強いジョー姐さんの存在を考えると厳しい気がします。とはいえ、チューハイ優勝で勢いに乗っている明子ちゃんのこと、やってくれるかもなとかなり期待はしています。
後、スケアメでレイチェルが3-3を決めてフリーは1位になったことを考えると、3-3を飛べる選手は挑んできそうですね。これでまた結果が変わったりして?
ペア
優勝:サフショル
2位:デュベディ
3位:ムホトラ
エリックでは妙なミスを連発しちゃったサフショルですが、あれから1ヶ月以上経ってますし、調整はしっかりしてきそうです。2位はホームアドバンテージでジェシカさん達。
ところでこの結果だと、ジャンジャンはファイナル進めなくなっちゃいますかね?(いろいろ波乱続きで頭が混乱してるフィギュア暦浅い人)
ダンス
エントリー8組ですか……さびしいです。リード組を出したい心境です(こらこら)マリーさん達帰ってきて~!
優勝:テッスコ
2位:ペシャブル
3位:サミュベイ
テッスコとデロションの勝負が見たかったな~と思いつつ。1位2位はよほどのことがない限り覆らないでしょうね。3位は何かとメダルに縁のあるサミュベイを持ってきました。
Commented on 2009/11/20 Friday 00:51:12
by Ric | コメント編集
>今年のGPは何だか荒れてますね~。ファイナル進出者が読めないです。五輪はもっと荒れたりして。
いや~ホント、荒れに荒れましたね(^_^;)。最後の最後まで、なかなか出場者の顔ぶれがはっきりしなかったという……。
>男子
>優勝:アボちゃん
>2位:ダイスケ
>3位:パトチャン
>希望としてはダイスケ優勝なのですが、まだちょっと試合の感覚がつかめてないかも? ということで予想としては2位(外れてもいいです)パトチャンも怪我明けということでミスが出ちゃうかも? というところで3位。となると、アボちゃんが手堅くまとめて優勝。コーチの有香さんの評価も上がる。
>でもって、例によってアルバンにはエキシ以内を希望。でも、デニス君もキャリ君もコンテ君もいるしな~。
うーん、パトちゃん以外は当たったんじゃないですか?今回、一番意外だったのはパトちゃんの大崩れですね~。まだ体調万全じゃないのかな?
>女子
>優勝:ジョー姐さん
>2位:明子ちゃん
>3位:ラウラちゃん
>4位:ミライちゃん
>こちらも希望としては明子ちゃん優勝なんですが、地元に強いジョー姐さんの存在を考えると厳しい気がします。とはいえ、チューハイ優勝で勢いに乗っている明子ちゃんのこと、やってくれるかもなとかなり期待はしています。
あっこちゃんはやっぱりちょっと硬くなっちゃいましたね。何も考えずに攻められたチューハイとは違って、期待される重圧というのをもろに感じたことでしょう。でも、この経験が、きっとまた次の試合で生きてくると思います。
>ペア
>優勝:サフショル
>2位:デュベディ
>3位:ムホトラ
>ところでこの結果だと、ジャンジャンはファイナル進めなくなっちゃいますかね?(いろいろ波乱続きで頭が混乱してるフィギュア暦浅い人)
ジャン2ぎりぎりセーフでファイナルですね。その代わりデュベディが進めなかったのが残念。うーん、あちらを立てればこちらが立たず……という感じです。
>ダンス
>エントリー8組ですか……さびしいです。リード組を出したい心境です(こらこら)マリーさん達帰ってきて~!
>優勝:テッスコ
>2位:ペシャブル
>3位:サミュベイ
>テッスコとデロションの勝負が見たかったな~と思いつつ。1位2位はよほどのことがない限り覆らないでしょうね。3位は何かとメダルに縁のあるサミュベイを持ってきました。
8組はやっぱり寂しいですよね~。デロベルさんその後元気かしら。ホント、キャシクリに出てほしかったな~。
サミュベイも、今季は後一歩のところでメダルに届いてませんね。今回、GPSはダンスもペアも同じような組合せばっかりだったのがちょっと不満です。潰しあいになっちゃったり、強い組と2回とも当たって損をしたり……まぁでも結果的にはほぼ順当な顔ぶれになったとも思いますが。
それにしてもファイナル、本当に豪華なメンバーが揃いました!(^◇^)これが生で見られると思うと、実に実に幸せです♪
Responsed on 2009/11/23 Monday 21:23:30
by 美輪@brownycat@管理者
ニルギリさんとこでも書いたんですが、この人たち不確定要素満載なので予想が付きません。
ダンスの上位二組くらいですかね、多分間違いないのは。
ペアは、ムホトラ・ソフショル・デュベデビかな。ソフショルはプロ変更したばかりなんで調整付いたかな?と。デユベデビは1位に押し込んでくる可能性はありだけど、サレーを思い出すのはちょっと個人的には好きでないのと、ムホトラはペアとしては好きな路線なんです。ちょっと印象的には薄いけど、ロシアンペアらしくて良いなァと。なので1位にしてみました。
男子と女子は読めません。どの人も転ばずにDG取られなかったらいけそうな感じの人揃い。男子はやっぱり3Aかクワドのどちらかはクリーンに決めて欲しいなァとそれだけはお願いしたいです。
よし、ここは大胆に予想しよう。
1 アボちゃん
2 大ちゃん
3 ブジェジナ君
4 コンテス君
5 ケビン君
6 pチャン(インフルで薬使いすぎて筋肉溶けたっ て聞いたので・・・)
こんなんでどうでしょう?
Commented on 2009/11/20 Friday 16:50:03
by NONAME | コメント編集
>この人たち不確定要素満載なので
>ダンスの上位二組くらいですかね、多分間違いないのは。
ホントにね~(^_^;)。いろんな意味で、読めない大会でした。
ダンスはもう「指定席」って感じになっちゃいましたね。でも、ファイナルではいよいよ、常勝組同士がぶつかります!果たして、2勝ずつのベルアゴ・テッスコ・メリチャリのどこがトップに立つんでしょう?
>ペアは、ムホトラ・ソフショル・デュベデビかな。ソフショルはプロ変更したばかりなんで調整付いたかな?と。デユベデビは1位に押し込んでくる可能性はありだけど、サレーを思い出すのはちょっと個人的には好きでないのと、ムホトラはペアとしては好きな路線なんです。ちょっと印象的には薄いけど、ロシアンペアらしくて良いなァと。なので1位にしてみました。
わっはっは(^◇^)ペアは私の勝ち~(^◇^)(←おぃおぃ)
>1 アボちゃん
>2 大ちゃん
>3 ブジェジナ君
>4 コンテス君
>5 ケビン君
>6 pチャン(インフルで薬使いすぎて筋肉溶けたって聞いたので・・・)
>こんなんでどうでしょう?
なかなかいいとこつきましたね~。アルバンとケビンだけかな、はずれたのは。
アルバン今回は2本とも良かったですね!(^◇^)しかしこれで、いよいよ熾烈な国内争い(^_^;)。フランス男子、果たして2人目は誰が五輪に来るのかなぁ……。
Responsed on 2009/11/23 Monday 21:30:16
by 美輪@brownycat@管理者
可能性の大小を別にすれば結構多くの人が持っている「GPF」進出権。さしずめ「みんなで行こうGPF」と言ったところでしょうか?
ここまで来ると、スケカナという予想よりは誰にGPFに進出してほしいかと言う事になるのは、致し方ないことでしょう。
てな状況で、私の予想というか希望としては男子はアボッチと大ちゃんには進出してほしいかな?
男子ですから、どうでもいいといえばそれまでですが(笑)
アボッチに関しては、真央ちゃんが首の皮一枚で可能性を残していると言っても実際はGPF進出困難な状況でアボッチまで落ちちゃうと、昨年のGPF王者は男女とも進出できずと言う事態になってしまいます。これだけはGPF王者さらにJrGPF王者の権威を失墜しかねないのでBeckyの為にも頼むよアボッチ。
大ちゃんは復帰第3戦。オリンピックまでまだ時間は有ってもそろそろきちんと滑れば結果が残る事を確信しなければいけない時期でしょう。
それにしてもこの大混戦の現況はプルさんとパトちゃん。パトちゃんの結果で泣く人、笑う人出てくるのだろうと思っていますが、やはり読めない。復帰戦だからたいした事無いかと思いつつ、もともとたいした事していないから(失礼)それなりにいい成績残すか、と思ったり。
まあ、色々有りますがお二人の検討を祈ります。
女子はアシュリーのGPF進出がほぼ決定といっていい状況ですので異変が起きない事を祈りましょう。
スケカナから3人進出しない事を説にお祈りいたします。
なんだかんだ言って、ジョアニ・すずきコンビで落ち着くとは思いますが。
Commented on 2009/11/20 Friday 21:02:27
by クッツ | コメント編集
>可能性の大小を別にすれば結構多くの人が持っている「GPF」進出権。さしずめ「みんなで行こうGPF」と言ったところでしょうか?
>ここまで来ると、スケカナという予想よりは誰にGPFに進出してほしいかと言う事になるのは、致し方ないことでしょう。
そうなんですよね~。私も結局「実際誰が強いか」ということより「誰に来て欲しいか」優先で考えちゃいました。
>てな状況で、私の予想というか希望としては男子はアボッチと大ちゃんには進出してほしいかな?
>男子ですから、どうでもいいといえばそれまでですが(笑)
いや、うまいこと当てましたね!御立派!(^◇^)偉い!(^◇^)すばらしい!(^◇^)(←なぜ持ち上げる……)
>それにしてもこの大混戦の現況はプルさんとパトちゃん。パトちゃんの結果で泣く人、笑う人出てくるのだろうと思っていますが、やはり読めない。復帰戦だからたいした事無いかと思いつつ、もともとたいした事していないから(失礼)それなりにいい成績残すか、と思ったり。
>まあ、色々有りますがお二人の検討を祈ります。
……えーと。まぁ、いろいろ突っ込みたいことはありますが、とりあえず漢字だけ添削しときます。
×「現況」→○「元凶」
×「検討」→○「健闘」
とにかくアシュレイ出場おめでとう!\(^o^)/
Responsed on 2009/11/23 Monday 21:35:25
by 美輪@brownycat@管理者
もう最終ですね、早い!(こないだからこんな感想ばかりですが)
理想としては男女とも優勝でいざファイナルへ!なんですが、カナダの選手達はカナダ開催だと結構好成績になる感じがして、ひょっとすると全カテゴリー制覇ということもありそう。
高橋選手に関しては、リンクが狭いらしく、ちょっと大変そうですが、ケガに気をつけて、楽しく演技してほしいです。
それにしても今季は選手の欠場が多いですね。みんなオリンピックを意識してのことでしょうが、ちょっとさびしいですね。
Commented on 2009/11/20 Friday 22:36:26
by てらぴー36 | コメント編集
いや~終わっちゃいましたねGPS。あとはファイナルを残すのみ…ホント早いですね~。
>理想としては男女とも優勝でいざファイナルへ!なんですが、カナダの選手達はカナダ開催だと結構好成績になる感じがして、ひょっとすると全カテゴリー制覇ということもありそう。
ジョアニーとテッスコはさすがでしたね。もう貫録勝ちという感じで。
ちょっとパトちゃんは怪我明けということで、調整が遅れたみたいですね。まぁこのままで終わる人じゃないですから、2月にはまた憎たらしいくらい強くなって現れるんじゃないかと。うう、怖い怖い。
>高橋選手に関しては、リンクが狭いらしく、ちょっと大変そうですが、ケガに気をつけて、楽しく演技してほしいです。
いや~大ちゃんの演技、ホントにリンクが狭かった感じがしました。あと2回りくらい大きいリンクでもいいですね(笑)。
>それにしても今季は選手の欠場が多いですね。みんなオリンピックを意識してのことでしょうが、ちょっとさびしいですね。
うーん(@_@)まぁでも、それぞれやむを得ない事情があったわけですし。これをいい調整にできたのか、それとも休養にできたのか。それはもう2月にならないとわかりませんね……。
とにかくバンクーバーでは、今現在休んでいるチームも出場してくれることを願います。
Responsed on 2009/11/23 Monday 21:44:37
by 美輪@brownycat@管理者
上の方のNONAMEは私です。
男子の予想で小さい方のテン君忘れてました。
ブレジナ君の上か下に来ると思います。
女子を見て、私は何だかなです。もはや基礎点崩壊だなって思いました。
今日はロシェよりもシズニーの方が良かったし(何せジャンプ以外の要素がシズニーは完璧できれいだった)、今日は順位も点数もおかしいなと。コンボすら飛べなかったレピストが鈴木さんより上とか・・・
男子も、pちゃんのPCSがトップってのもなんだかなでした。
色々言いたいこと満載ですが、なんだかほんとに何だかなです。
Commented on 2009/11/21 Saturday 22:16:18
by エミリ | コメント編集
<< スケカナ進行中 | [PR]スケカナ勝手に予想!(^o^)丿 | スケアメ進行中 >>
HOME | 戻る