忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エリック・ボンパール杯勝手に予想!(^o^)丿

というわけで明後日ちょっとしたお仕事(講演)をやることになって準備に追われている美輪さんですこんばんは。
いえね、実はこのお話、今年の春にいただいたんですが……先月半ばまですーっかり忘れておりました(^_^;)。……だってぇ。四月に「お願いします」という依頼があって、それっきりなーんも連絡なかったんだもん(^_^;)。たまたま先月、携帯のスケジュール見ていたら、11月15日に予定が入れてある。「あれ?……なんかあったっけ?(・・?」……で、思い出しました。そういえば誰かに、明石で源氏関係でなんかしゃべれ、と言われたような……(^_^;)(^_^;)。
今年はほら、「源氏物語千年紀」ということで、あっちこっちでその類の催しが多いんだわね~。改めて連絡とって確認して、書類を送りなおしていただいたのが先月20日過ぎ。その書類につけてあった、「これまでの講演の資料」を見てドッキリ。……うわー(@_@)みなさん源氏物語研究の方面では、めっちゃ有名な方々ばっかりやん(@_@)。内容もめちゃめちゃ学術的だし……(@_@)……ううう(^_^;)こりゃめちゃめちゃ場違いだわ、私……(^_^;)(^_^;)。
……まぁ仕方ない。私は学者じゃないし、難しいことはできない。付け焼刃であれこれあがいたって、できないもんはできない。ここはひとつ、無理しないで気楽~に楽し~くお話することに。
だからといって、何の準備もせずに行くわけにはいきません。とりあえず、できるだけの準備はしておきます。資料(もどき。単なる源氏物語の本文引用)も作ったし、パワーポイント(ビジュアルに訴えれば何とかなるだろう、ってなわけで)も久々に作って、原稿(のようなもの。実際にこのとおりしゃべるかどうかは定かではない・笑)も一応は用意して……。あーあ、川柳だったら、資料なんてあってもなくても、1時間や2時間あっという間に経っちゃうんだけどなぁ~(^_^;)。
とにかく明後日、明石でお会いするみなさんが、帰り方に「特にタメにはならなかったけど、なーんか楽しかったね~」と思ってくださったら、何よりです。ハイ。

さてさて、そんなこんなで準備に忙しい毎日ですが、今週末はいよいよ本命登場!(^o^)丿 うちのダーリンことジュベール選手が、GPSに登場いたします!(^◇^)
女子のほうでも、日本中が楽しみに待っていた真央ちゃん登場。というわけで、いやがうえにも盛り上がる盛り上がる。
それでは行ってみましょう。美輪さんの愛と独断と偏見とえこひいきたっぷりにお送りする、エリック・ボンパール杯順位予想で~す♪(^o^)丿

拍手[0回]

PR

川柳2008/11/13

田舎道

大根もごぼうも太る父の畑
田舎道歩こうステップも軽く
木犀の匂い私を離れない
野良猫になって太ってみようかな
どこまでも転がってゆく黒い石

拍手[0回]

川柳2008/11/12

銀杏並木

友達のままでいようと言う男
ぷんぷんと蝿は怒っているのです
街は秋 猫の足どり軽やかに
金色の銀杏並木をどこまでも
微熱から平熱になり恋終わる
 

拍手[0回]

川柳2008/11/11

回れ右

わたくしと君の間で猫が鳴く
思い切り笑ってあげるきりぎりす
交通標識を何度も確かめる
水彩画みたいな恋がしたかった
回れ右 そしてあなたに逆戻り
 

拍手[0回]

川柳2008/11/10

霧笛

心地よい眠りに誘うバスの揺れ
逢いに行く時間空間飛び越して
君がいるだけで陸地は輝くよ
霧笛鳴る 男の歩幅広くなる
友情と恋の間で揺れる秋
 

拍手[0回]

ウィンターフェスティバル(6)

中・高校生、大学生。やった!吉田くんだ!(^◇^)淀さん姉妹もいます♪(^◇^)練習中、アナウンスで技の説明が入ります。

沢井リサさん。黒と紫と緑のワンショルダー衣装。ジャンプもまずまずだし、なかなかスピン素敵でした。

淀亜沙子さん。赤いセパレーツ衣装。ちょっと緊張しちゃったかな?ジャンプ転倒が続きました。

ここでまた技の説明。女性三人でスピンとジャンプ、スパイラルをいろいろ見せてくれました。

淀粧也香さん。紫にスパンコールぎっしりの衣装。あら?(@_@)音楽途中で止まるアクシデント。また最初から滑り直して見せてくれました。綺麗や~(^◇^)

吉田行宏くん。赤いマスク被ってスパイダーマン?(@_@)赤い衣装の背中には、蜘蛛も描かれてます(^_^;)。マスクのままジャンプ決まって拍手!途中マスク脱ぎ捨てて、ノリノリでステップ&ジャンプ。スピン一カ所よろけたのは御愛嬌ってことで。いや、楽しかった!(^◇^)

最後フィナーレはそれぞれ技を一つかふたつずつ。吉田くんはトリプルアクセルに挑んで見事失敗(笑)。拍手にせっつかれたものの、やはり怪我があってはいけないので再挑戦はしませんでした。代わりにデスドロップからのスピンを見せてくれましたよん(^◇^)♪

以上、ウィンターフェスティバル、エキシビションでした。

拍手[0回]

ウィンターフェスティバル(5)

いよいよフィギュアスケートのエキシビションです。残念ながらここからは撮影禁止。

まずは地元のちびっこたちの練習滑走。かわいい~(^◇^)みんな毎日ここで練習してるんだね~。未来の大ちゃん真央ちゃん目指して頑張って!

さあエキシビション。 名前の漢字がわからないので、カタカナ表記してます。

山田シンイチくん。まだまだジャンプもスピンもあまり得意じゃないのかな?でも一生懸命滑ってくれました。

岩本ココロさん。赤いかわいい衣装。ジャンプはまだまだですがスピン上手です。

白石アリサさん。紫の衣装。なかなか素敵だったけどちょっと転倒多かったのが残念。

ヒキ・リミナさん。薄紫の清楚な衣装。スパイラルで拍手。だんだんうまい子になっていくなあ~。

大野メイさん。白と淡いグリーンの衣装。スピンとスパイラルがかわいかったです♪(^◇^)

拍手[0回]

ウィンターフェスティバル(4)

ショートトラックのリレーです。Aチームは国体、ワールドカップ、オリンピッククラスの三人。Bチームは関学の三人です。

抜きつ抜かれつ、なかなか見応えありました。Bチームは、一時は国際大会レベルのAチームを抜いたのに、転倒あって残念。でも最後まで頑張って滑りきりました。


カーブ! 後は頼んだよ~とはいかないのが大変。 タッチ交替!

拍手[0回]

ウィンターフェスティバル(3)

スピードスケートのエキシビション、中学生ともなるとかなり迫力。高校生にはオリンピック選手、一般にはワールドカップ出場選手もいます。

中学生。コーナリング 高校生、なかなかスピードあります 一般。泉選手すごい!

拍手[0回]

ウィンターフェスティバル(2)

スピードスケートのエキシビションです。ちびっこたちの勇姿に歓声が上がります。はばタンも一緒に走りビリでフィニッシュ(笑)

ザンボーニ中に打ち合わせ はばタンと一緒に練習♪ 

わーい、はばタンに勝った!

↑はばタンの姿はすっかり彼方後方に……(笑)。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]