忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

川柳2009/2/5

ワニの口

褒められて鼻がむずむずするピエロ
タバコの火怒りをこめて踏みにじる
間違いのままでいましょう私たち
引き返すつもりで一歩また一歩
もういいかいニタリと笑うワニの口
 

拍手[0回]

PR

四大陸進行中

ひとこと。


……うーん(^_^;)。

拍手[0回]

川柳2009/2/4

立春

立春やすべての嘘を嘘として
旅に出ようと風が私を呼んでいる
大声で呼べば返ってくるこだま
間違いはないかウグイス鳴いている
編みかけのセーター春はまだ遠い
 

拍手[0回]

四大陸勝手に予想!(^o^)丿

というわけで節分の今日はスーパーで買ったサラダ巻きを丸かぶりした美輪さんですこんばんは。
あの恵方巻きを丸かぶりする習慣ってのは、関西海苔業界の陰謀だそうですね。……まぁたしかに、巻き寿司を一本まるまる食べたら、海苔もまるまる一枚使うわけで、それを全家庭がやったらかなりの消費量ですわな。冷蔵庫の普及により、握りずしが一般家庭でも普及して、巻き寿司が押され気味になった。そこで海苔の普及のためにと、「巻き寿司一本早食い競争」をやったところウケて、これが関西一円に広まったとか何とか。うーん、商魂たくましいわぁ。これを「節分」にからめたところがうまいと思いますわ。「招福」とか「厄除け」とか言われると、なんだかありがたみもあるしね。
まぁとにかく、最初に考え付いた人は、何にしてもエライと思いますね。私もしっかりちゃっかり乗せられて、もぐもぐと東北東に向かっていただきました、ハイ。

さてさて、いよいよ明日から、カナダはバンクーバーにおきまして、四大陸選手権が始まります!(^o^)丿
今回の大会はプレ五輪といった意味合いもあって、各国トップ選手をそろえております。日本からも信りん、こづ、南里くん、真央ちゃん、すぐりん、明子ちゃん、そしてリード姉弟が出場いたします。
すでに選手のみなさんは続々と現地入りして、調整に余念のない様子。

それでは恒例に従いまして行ってみましょう。美輪さんの愛と独断と偏見と思い込みたっぷりにお送りする、四大陸勝手に順位予想でぇす♪(^o^)丿

拍手[0回]

川柳2009/2/3

恵方巻き

福は内 私はどこに行こうかな
鬼の面外せば怖い人ばかり
恵方巻きみんな無口にほおばって
豆まきをしよう明日は春だもの
そしてまた季節はめぐるこぬか雨

拍手[0回]

川柳2009/2/2

夜明け

午前二時にーにーにーと猫鳴いて
外は雨 だからこっちへいらっしゃい
さみしいとずるい言葉を口にする
あたためてあげるミルクもお布団も
次々と夢を壊して夜が明ける

拍手[0回]

川柳2009/2/1

風通る

きさらぎのきらきらきらと風通る
何もかも思い通りになりはせぬ
忘れます ぐいっと飲んだ寒の水
深呼吸一つ そうしてまた一つ
改札を通ればそこは朝の駅
 

拍手[0回]

全米09EX

というわけで何も予定のない休日をごろごろ過ごしている美輪さんですこんばんは。
うーん(>_<)まだ胃腸の調子がおかしい……(T_T)。風邪引いてもう2週間近く。くしゃみも鼻も出るし微熱も取れない。もういい加減、すっきり良くなってほしいものです。
ちなみに野菜たっぷり鍋でもって栄養補給は怠っておりません。おかげさまで、体重も順調に増えております(汗)。ううう(>_<)。私のダイエットはどこへ行ったんだ~!!

さて、昨日は早朝仕事の後、いったん家に戻ってから川柳の仕事で出かけておりました。
そのため全米ペア&ダンスの初回放送、始めのほうを見逃したんですが、録画はしっかり録っておりました。そんでもって今日のお昼から再放送してくれてましたね(^◇^)。いや~見ごたえありました。
ダンスはメリチャリぶっちぎり!(^◇^)すごーい!(^◇^)……というのはさておいて。他のカップルも素敵でしたね!(^◇^)サミュベイは若いのに似合わず渋い、というか。ナヴァボメはFDの曲がやや前衛的過ぎるかな?それに比べて4位の組のFD、素敵だったなぁ。ミスがなければこっちが上回ったかもしれませんね。好きになったのは曲が「道」だからってわけだけど(←おぃ)。
ペアはレナジョンはちょっとミスが目立ちましたね。マクブルはスピンのずれまくりが惜しいけど、スピード感がすごい。歳の差ローラーカップルは、まだペア組んで間もないというのがよくわかりました。技はすごいけど、雰囲気がまだまだ「やっとこさ合わせてる」感じが……。でもまだまだこれからのペアということで、試合のたびに成長が見られるかな?なんて思いました。

そんでもって続けてEXの初回放送。これがすっごく楽しかった!(^◇^)いろんな意味でアメリカの奥深さというか、懐の深さを感じました。


拍手[0回]

川柳2009/1/31

猫は行く

寒すぎる睦月の末の朝のこと
布団から這い出て外を見てごらん
少しだけ不安ふつふつふきのとう
お日さまがまぶしいうちは大丈夫
冬日和のそりのそりと猫は行く
 

拍手[0回]

みちのく国体進行中

というわけで風邪は快方に向かっているもののまだ体調はだるだるの美輪さんですこんばんは。
うーん(>_<)どうもピリッとしませんなぁ……。今日もマスク姿で仕事してたんですが、別にマスクが必要かといわれるとそんなこともない。ただ、してたほうがなんとなーく楽なんですよね。まぁこのまま花粉の季節がやってきたら、その時は否応なしにマスク姿となりますが(汗)。
とにかく、胃腸の調子も徐々に良くなってきてることですし。あとは関節痛、というか肩こりのひどいやつですね。これがもうちょっと良くなったら、またウォーキングを始めようと思いまーす。

ところで先ほど放送されたBS版のSOI2009。地上波でカットされたオープニングやエンディング、集団演技やジェニファー、トッド、ジョンなんかのソロもしっかり放送されましたね♪(^◇^)これで後は、フジのBSやテレ朝CS、Jsportsみたいに、会場音だけを選択できればいう事はないのですが……(^_^;)。
まぁでも全員の演技を、ショー当日の感動も新たに、たっぷり楽しみました。テレ東さんありがとう(^o^)丿

さてさて、私がぐーたらぐーたらと過ごしているうちにも、選手のみなさんは試合に練習に大忙しですね。
今はみちのく八戸で、冬季国体真っ最中。無良くん、健ちゃん、タッキー、奈也ちゃん、亜紀ちゃんといったお馴染みの顔ぶれも登場して、なかなかに豪華な大会です。
もうすでにフィギュアは日程の大半を終えて、あとは成人女子FSを残すのみ。それでは、軽~く各カテゴリの結果を振り返ってみましょうかね。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]