忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あれこれ

というわけで土曜日の今日も早朝から働いてきた美輪さんですこんばんは。
今日は花粉がすごーく飛んでおります。朝っぱらから大きなマスクをつけて出かけたわけですが、室内でもマスクしてないとくしゃみ鼻水が襲ってくるという(^_^;)。やはり雨上がりの好天気は、花粉症にとってはつらい天候でございます……。
ところで本日、10時半前後からどうやら忍者ツールにサーバーエラーが発生していたようでして。管理画面はもちろん、ブログそのものにもアクセスできない状態が夕方まで数時間続きました。……あるのよねぇこういうこと。この時間にお越しいただいた皆様、どうも申し訳ありませんでした~m(__)m

さてさて、ジュニアワールドも終わり、あと残す大試合はワールドのみ。選手のみなさんも、練習に余念の無い毎日でしょうね。
ちなみにうちのダーリンは、ユーロから1ヶ月、がんばって苦手のスピンやらステップやらの練習に取っ組んでおりましたが、新FSの滑り込みのために、この週末のエイゴンチャレンジカップに出場する予定でした。……が、例によってがんばりすぎたんでしょう(^_^;)。結局膝を痛めてしまい、この試合欠場することとなりました……(>_<)。
「我慢できないほどの痛みじゃないけどね。すごいメンバーが出場するし、ワールド前に、時期的にもちょうどいい調整になると思ったんだけどなあ」と本人もがっかりのコメント。
まぁね、でもここで無理してワールドに響いたら、元も子もないもんね。とにかくあと2週間あまり。しっかり調整して、本番ではいい演技を見せてくれることを願います。

このエイゴンチャレンジカップ、去年の大会では明子ちゃんが見事優勝しておりますが、今年は日本からはジュニア以下の選手がたくさん出場しております。そんでもってみんなすごい!(^◇^)SP終了時、男子はジュニアの村上大介くん、ノービスの川原星くん、デブスの宇野昌磨くんと全部SPトップ通過!(^◇^)女子もジュニアは村上佳菜子ちゃんがSPトップ!(^◇^)そんでもって女子ノービス終わって、渡辺真央ちゃんが逆転優勝!(^◇^)納村彩花ちゃんも3位に入りました!(^◇^)いや~みんながんばってますね!(^◇^)
シニア男子SPも終わりました。こちらはジュベが出ていればユーロ上位4人全員が出場になったはずの超豪華なメンバーです。結局、1位~3位はユーロの成績そのままの順位ですね。……てゆーか、コンテスティくんSP80点超えてるし!(@_@)プロトコル見ると最初の3Lz+3Tには加点がバッチリついてるし、スピンは2つともレベル4、ステップもレベル3。PCSも7点台が普通に出るようになってるし……うーん、いよいよワールドが楽しみになってきましたね~。

なお今年のPIW、私は今のところ(日程的&財政的な問題で)新横浜千秋楽1回のみの予定なんですが、豊橋には無良くん&明子ちゃん出演予定なのよね。いいなぁいいなぁ(>_<)。でも新横浜にはすぐりんもゆかりんも奈也ちゃんも出るし、まだまだきっと豪華ゲストが来る(はずだ)もん!(>_<)
それはともかく、今回の公演は7年ぶりにみどりちゃんが出演!ということで、非常に楽しみです!(^◇^)プリンス友の会のHPには、みどりちゃんからのメッセージ動画もあります(^◇^)。
しーちゃんはプリンスの前に、韓国でのショーに出演予定。こちらのショーはユナちゃんしーちゃんのほか、パトちゃん・アボちゃん・ランビ・ジョニー……某北海道人が喜びそうなラインナップです(笑)。

それから今発売中の「PIANO」という雑誌に、フィギュアスケート特集が組まれています。川井郁子、平原綾香、coba、喜多郎、小山実稚恵……それぞれの音楽家が、それぞれの視点でフィギュアスケートについて語っている模様。
私が気になるのは、やっぱり大ちゃん関連でcobaさん。いつか本当に、二人のコラボが実現するといいなぁ~。
その大ちゃん、そろそろ氷上に戻ってきたころだと思いますが、どうでしょうね?4ヶ月ぶりの氷の感触は。
最初のうちは、思うようにならないことにいらいらしたりするかもしれませんが……。とにかく今は焦らずくさらず、じっくりと調整して、5月の本格的練習に備えてほしいです。

以上、情報あれこれでした。ではでは~。

拍手[0回]

PR

川柳2009/3/6

新しいメガネ

やっと夜 布団に放り出す手足
堂々めぐり土手の土筆も呆れ顔
君は私が私は君がわからない
新しいメガネのせいにしておこう
ごめんねも言えないままのさようなら
 

拍手[0回]

川柳2009/3/5

土筆の子

楽天家性懲りもなく恋をして
つまらない話つんつん土筆の子
少しだけ歩き疲れた万歩計
きなこ餅一つお寺の鐘三つ
累々とペットボトルの山築く
 

拍手[0回]

四大陸EX放送Jsports版!(^o^)丿

というわけで今日もティッシュとお友達の美輪さんですこんばんは。
今年は黄砂と花粉と合体してるせいでひどいことになってるらしいですね~。ホント、毎日毎日苦労しております……。ああ、早く花粉シーズンが終わらないかしらん。
でも私はまだスギだけだからマシ。ヒノキアレルギーの人は、さらに1ヶ月近く長く苦しむのよね。イネ科のアレルギーやブタクサのアレルギーだと、さらに長く……ああ、日本はいつからこんな花粉症大国になったんでしょう?(T_T)
最近はいい薬も開発されているようです。アレルギーのみなさま、がんばって乗り切りましょうねっ!

さて、先ほどJsports Plusで四大陸EX見ておりました。いや~楽しかった!(^◇^)オープニングからフィナーレまでノーカット。CMも最小限、よけいなあおりもなし。いや、素晴らしい!(^◇^)
実況は小林アナ、解説は藤森美恵子先生というのも良かったな。会場音だけのBSフジより、解説つきの今回の放送のほうが私は好き。BSフジの放送もそれなりに良かったとは思いますが、今回の放送を見ると、まるで別のショーを見ていたような気さえします。やはりアイスショーやガラは、丸ごとノーカットで見るのが一番ですね♪(^◇^)

今回のガラは、来年のバンクーバー五輪を意識して、同じ時間枠で構成することにしたそうです。正味2時間弱でしたが、非常に中身が濃くて楽しいガラでした。

BSフジでは放送されなかったところをご紹介しますね。
オープニングは、「シルクキッズ」すなわち地元カナダのちびっこスケーターたち+シルクドゥソレイユの演技でした。ちびっこたちのスケーティングも良かったし、天井から下がってきた布で見せるパフォーマンス(いつだったかのXOIでも見たな)も、とっても素敵でした。
それからオープニングの後、最初に演技をしたのは地元のちびっこスケーターの男の子。パトちゃんに手を引かれての登場もほほえましかったし、演技もかわいかったです。そしてダンス5位のウィーポ。やはり地元枠ということでしょうかね?先日のXOIと同じエキシを見せてくれました。それから整氷後にやはり地元のジュニアのアイスダンス選手も登場。ジュニアといってもまだまだ幼くてノービスに近い印象でしたが、演技はさすがカナダ!未来のテッスコかな?って思いました。
メダリストはじめ他の選手たちの演技は、すでにBSで見ておりましたが、改めて見てももちろん素晴らしかったです♪(^◇^)いや~永久保存版ですね、この録画は!(^◇^)

あと3週間弱で、いよいよワールド。ここに登場した選手たちのうち、いったい何人が最終日のガラで笑顔を見せてくれるんでしょうね?
ちなみに藤森先生のワールド展望。ペアは「試合ごとに順位の入れ替わる展開。その日調子のいい、よい演技のできたチームが上に行く」ということで、メダルに絡むのはサフショル・パントン・ジャン2・川スミ・デュベディ・ムホトラあたり。ダンスは「怪我で苦しんでいる上位のチームが鍵」で、ドムシャバ・デロション・テッスコ・ホフノビ・メリチャリあたりが激戦を繰り広げそう。女子はアジアの2トップ真央とユナに、ジョアニー・カロちゃん・美姫ちゃん・すぐりんが絡む展開で、ダウングレードが鍵になる。男子は大激戦で、パト・アボ・こづ・ジュベ・トーマにライサと信りんが絡む。……なんか私とほとんど同じ予想だわ(笑)。
以上、簡単ながらJsports版の四大陸EXレポでした。ではでは~。

拍手[0回]

川柳2009/3/4

弥生の空

少し春 そろりそろりと開くドア
気掛かりが増えてメガネの度が進む
楽勝と言われてからのプレッシャー
上を向いて歩いていたら泣けてきた
もういいと弥生の空の月かすむ

拍手[0回]

もう三月

というわけで今日もくしゃみ鼻水と戦っている美輪さんですこんばんは。
いよいよ本格的に花粉のシーズンがやってきました。いい天気の日はもちろん、雨が降っても気温が低くてもやっぱり目がかゆい、鼻が出る。日曜は一歩も外に出なかったのに、くしゃみが止まらなくて困りました。うーん(^_^;)。やっぱり今年は花粉の量がかなり多いようです……(^_^;)。
私のアレルゲンはスギ花粉とガの鱗粉。ガの方は大量に鱗粉を浴びるようなことでもなければ大丈夫らしいですが、スギ花粉は大量に飛び回ってますからねえ……(^_^;)。とにかく、あと一ヶ月。ティッシュとマスクと目薬と点鼻薬を抱えての生活となります。やれやれ。

三月に入って、いい加減サボっていた川柳のアップをようやく済ませました。これで少しは川柳ブログらしくなったな(←そう?)。
まもなく新子先生の三回忌。今年も神戸で句会がありますが、このための作品づくりはまったく進んでおりません(汗)。……だってぇ~。題詠苦手なんだもーん(←これこれ)。川柳の句会は題詠中心なんですが、毎度毎度苦労しております。まぁたぶん今年も、ぎりぎりに作って当日滑り込み、というパターンではないかと。

さてさて、入力だ選句だ原稿だ添削だと、毎日忙しいと言いつつも、家で仕事をしてるときは気楽。合間に気分転換と称してテレビを見て楽しんでおります。
スケート番組のほかで見てるのは、やっぱりミステリ系ですね。例によって地上波ではなくCSばかり見ていますが、最近お気に入りの番組はこれ。

NCIS~ネイビー犯罪捜査班

現在FOXチャンネルで放送中。本国ではシーズン6まであるらしいです。スーパードラマTVで放送してる犯罪捜査官ネイビーファイルのスピンオフということだけど、全然味わいが違うのよね~。
科学捜査と刑事アクションをミックスしたような番組で、CSIシリーズと似たところもあるけどもっと派手かな。それぞれの登場人物がめちゃめちゃユニークで超個性的。事件も海軍がらみということで、かなり複雑かつデンジャラス。捜査官たちもしばしば事件に巻き込まれたり、捜査過程でやむを得ず危険に身をさらしたり、ということで、毎回スリリングで、なかなか目が離せないんだなこれが。
ちなみに私は、ハンサムで一見ナンパでアホっぽい、しかし実はかなりの切れ者のトニーがお気に入りです♪(←やっぱりメンクイ)

あと、こちらも相変わらずお気に入りで見ています。

NUMBERS

FBI捜査官の兄が持ち込んだ事件のなぞを、天才数学者の弟が解き明かす。FOXCRIMEからFOXチャンネルにお引越ししてきましたね。
現在シーズン2、3が放送中です。弟のチャーリーもいいけど、私はお兄ちゃんのドンが好き♪

さて、明日はJsportsの四大陸エキシ放送。BSフジとそれほど変わらないかもしれませんが、インタビューがない代わりにオープニングやウィーポの演技が見られるかもしれない。それにCM少ないから流れがそれほど途切れないだろうな。
おっと、あと1時間でNumbersが始まる。レス終えたらテレビの前に行かなくっちゃ。ではでは~。

拍手[0回]

川柳2009/3/3

桃の花

桃の花灯りをつけて君を待つ
おすましをするのに飽きた官女たち
お白酒飲んで御機嫌お大臣
笛太鼓今日はたっぷり遊びましょ
祭り終えまた明日から箱の中
 

拍手[0回]

川柳2009/3/2

うぐいす

三月のさしたることもない別れ
咳くしゃみみんな花粉のせいにする
君に会うための時間が作れない
嘘ばかり言って子猫は帰らない
さよならと下手なうぐいすまた鳴いた

拍手[0回]

ジュニアワールド終了

というわけで昨夜はジュニアワールド女子のリザルトを追っかけていて眠りこけてしまった美輪さんですこんばんは。
夜中に目覚めて結果を見て、うーん(^_^;)。ゲデちゃんやっちゃいましたか(^_^;)。FS11位で総合6位。キャロちゃんがFS1位とがんばって2位に浮上、アシュレイはFS3位で総合3位。結局、SP・FSともにそつなくまとめたレオノワが優勝、ということに。うーむむむ(^_^;)。

ところで、おとといもチャットしつつ女子SPのリザルトを追っかけておりましたが、第9グループ終わったあたりで、
友人B「鈴木真梨選手、セバスチャン・イワサキと同じパターンになっちゃうか」
このひとことに反応して、またまた友人Eいわく、

友人E「真梨ちゃん、執事の次はメイドになってしまいそう。
 アキバには「まり」という各店ナンバーワンメイドが3人いる・・・」

……(^◇^)(←固まっている)
だからぁ!(^_^;)なんでそんなことまで知ってるのっ!(^_^;)(^_^;)(^_^;)
残念ながら真梨ちゃんは、0.44という僅差でSP25位となって、FS進出を逃してしまいました。……やっぱりメイドか……(←おぃ)

そんでもってSP17位でFSに残った遥ちゃんが、FS16位で総合16位。これで来年は男女とも1枠という、非常に厳しい結果になってしまいました……(>_<)。うーん。来年の出場選手が誰になるかわかりませんが、誰が出てもプレッシャーかかりますねえ……。
これでアメリカは見事来年も全カテゴリ3枠確保ですね。……しかしずるいよなあ、どう考えても。まぁ、当初狙ったアベック優勝とはならなかったわけですけど、それにしたってずるい。こうなったら、日本も来年はいっそのこと真央ちゃんに出てもらうとか(←こらこら)。
でもホント、今回の出場選手については、いろいろと議論を呼びそうですね。おそらく来シーズンは、このあたりきちんとルール作りがなされるんではないかと。

さあ、明日の教室の資料作りしなくっちゃ。ではでは~。

拍手[0回]

川柳2009/2/28

微熱

病院の廊下を通る幸不幸
微熱だと体温計の正直な
健康でよかった君にまた会える
目薬ぽとり視界すっきりさせなくちゃ
何事もないと二月を終わらせる
 

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]