忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

締め切り間際(汗)

というわけで今日一日のオフをまったりと過ごした美輪さんですこんばんは。
うーん(>_<)やっぱり雨上がりはつらいわ……(>_<)。今日は朝からくしゃみ鼻水の連発。ティッシュも軽く箱半分くらいは使い切ったんじゃないかと(^_^;)。今週はあまりの症状のつらさに、眠くなるのを覚悟で薬を飲んで出勤しましたが、幸い眠くなる暇もないほど忙しかったため、何とか乗り切ることができました
今日の「おは朝」(←関西人ならみんな知ってる番組)によれば、スギ花粉のピークは過ぎつつあるとのこと。よし、ここをしのげば何とかなる!(>_<)花粉シーズンもあと少し、がんばるぞ~!o(T_T)o

今日は書類を掻き集めて、確定申告書類の記入にいそしんでおりました。いや~疲れた(^_^;)。……いえね、昨年一年の収入を確認しようと書類をひっくり返してみたんですが……ちゃんと取っておいたはずなのに、臨時の講演や出張講座の分の書類が見当たらなくて(^_^;)。もーそれこそ、部屋中探し回っちゃいましたよ。……ええ、もちろん日ごろから整理整頓のできない私が悪いんです。そもそも、きちんと先方から領収書の控えをもらっておくとか、前もってお願いして確定申告用の書類にして送付して貰うとかしておけばね~(^_^;)(^_^;)。
まぁね、ゆーても還付金が戻ってくるくらいの微々たる収入ですからね~。とりあえず、百貨店やら源氏やらの臨時のお仕事の分も見つかったことですし。これで何とか、期限の月曜までに提出できそうです。あーホッとした(^_^;)。
ちなみに私はここ数年、国税庁のHPで入力して作成しています。ここで作ると税額とか簡単に計算してくれるから助かるのよね。昨年のデータ(住所とか口座とか相手先住所とか)も使えるし。e-taxにすると、直接持って行ったり郵送したりしなくても済むようだし、控除もしてもらえるみたいだけど、そのための環境も整えなきゃならないしなぁ……。今後、PC新しくしたらまた考えようっと(←いつになるんだ、いつに……)。

そんなこんなで申告書類作りつつ、JsportsのHPのパズルで遊んでおりました(←おぃ)。ま、ちょっとした気分転換ですよ、気分転換(^◇^)♪ もちろんあのイラストのパズルです。これ、なかなか楽しいのよね~。ついつい時間を忘れて遊んでしまいました(←こらこら)。
2種類あって、上の方はワールド出場海外選手だから、ほとんど知ってる選手ばかり。見れば見るほど「あーこれは似てる!」「これ似てない~!」「なんでこの衣装なの?」とツッコミどころ満載です(笑)。
もう一つは惜しくも出場を逃した選手たち。こっちはパズル完成後に選手名クイズがあって、正解すると、携帯待受けがもらえるの。でもねぇ……さすがにワールド出られない選手ってことでちょっとマイナーだったりするし、おまけにイラストもビミョーだったりするので、名前当てるのも結構大変です(^_^;)。
もらえる待受けは1回の正解で1枚だけなので、全員分集めようと思ったらそれこそ時間かかりそう。……えーと、ダーリンとトーマとポンちゃんはゲットしたな。あとはアルテムくんとアダムと(←おぃおぃ)。

ところでワールドですが、やっぱりデロションは欠場決定のようです。うーん残念!(>_<)「もう少し早く、せめて3月1日に練習に入れるくらいまで回復していたら出場できたんだけど」とイザベルさんも残念そうですが、ここで無理をしてさらに悪化させるようなことになったら、それこそバンクーバーに響きますもんね。
これでフランスチームは、ダンスは3枠だけどペシャブル・キャロジョスの2組出場なのかな?それともブラン&ブーケ組も繰り上げ出場?来年の枠のことを考えると、どっちがいいんでしょうねぇ……うーん(>_<)。
なお、やはり怪我に苦しんでいるドムシャバ・ベルアゴ・テッスコの3組は出場する模様。ベルアゴに関してはicenetworkに「とっても順調。ワールドに向けて準備万端!」との記事も上がっています。日本のキャシクリも順調だといいなぁ~。
なお、イタリア女子は、マルケイ嬢の欠場によりカロちゃん単独出場、とすでに決まってますが……まぁよほどのことがない限り、2枠は堅いと思いますけど……ねえ(汗)。そういえば今日届いたIFS最新号のカバーストーリーはカロちゃんでして、ページ開いたとたん「うわっ!(@_@)」とびっくりするほどでっかいカロちゃんの写真に出会えます♪

さぁて、明日の句会の句作らなきゃ。……うう、全部できるかしらん(汗)。

拍手[0回]

PR

川柳2009/3/13

クラッカー

逢いに行く十三日の金曜日
両の手を開いて君を待ち受ける
右耳と仲良くなれぬイヤリング
しっかりと爪で印をつけておく
このへんでお開き パンとクラッカー

拍手[0回]

川柳2009/3/12

瀬戸の海

あなたから私を隠すためのドア
じっと黙って海鳴りを聞いている
忘れないこの三月の青い空
ラジオから時代遅れの歌流れ
荒れ狂うことも忘れて瀬戸の海
 

拍手[0回]

またまたばたばた

というわけで今週はあちこち出歩く機会が多くてばたばたしている美輪さんですこんばんは。
うーん(^_^;)週末の新子忌句会の句がまーーーったくできない(^_^;)(^_^;)(^_^;)。どうしよう。困ったなあ~。
とにかく最低限の仕事はこなさないと……と思いつつ、早朝仕事が終わるとぐったり寝込んでしまうので、なかなか思うように進みません。今週はヤボ用で出かけることも多いし。まだエッセイ書き上げてないし。確定申告の期限も迫ってるし(←とっかかるのが遅いんだってば)。で、ついつい川柳作るのが後回しに……。
新子先生ごめんなさい。日曜朝までには、なんとか24句耳をそろえて作るようがんばりまーすm(__)m。

先ほどテレビをつけたら、GAORA!で、SOI2009ジャパンツアーの放送をやっていました。
途中から見てたんですが、BSと同じかな?と思ったら、有香ちゃんのSOI舞台裏潜入なんかがあって、ちょっと違うみたい。各選手のインタビューもあるし、真央ちゃんミニ特集もあるし、なんつーか「地上波のミーハー加減+BSの演技まるごと放送」って感じのつくりだったような。
GAORA!なので再放送もありますが、わざわざ録画して残すか、ちょっと微妙。でも衣装部屋の紹介とか、エッジ研磨の様子なんかはおもしろかったな。

さて、いよいよワールドも間近に迫っておりますが、エントリーを見るといろいろと思うことが。
・フランスはダーリンとポンちゃん。アルバン惜しかったね~。
・ロシア男子はヴォロノフくんとルータイくん。私のアルテムくんは補欠ですか……。
・チェコ男子はトーマ。実はミハルくんに取って代わられるかと、ちょっとひやひやしてました(^_^;)。
・イタリアはコンテスティくん。補欠にも麗しのカレルの名前がない……(>_<)。
・ベラルーシはカザコフ選手。……ダビドフやっぱりもう出ないのか……(T_T)。
・中国はウーくん。チェンジャン残念!(>_<)
・ドイツはリーベルスくん。リンデマンはもう出ないのね。あ!補欠にティッシェンドルフくんの名前が!
……男子のことばかりですな(笑)。

あと気になるのはダンスのデロションが、イザベルさんの肩の具合がまだ回復途上のため、出場するかどうかは金曜に最終結論を出すとのこと。まぁでもオリビエも「ロスに観光客として行きたくはないけれど、とにかくイザベルさんの体調第一」と言っていて、今年がバンクーバーの年でなくてよかった、と思ってるみたい。
ドムシャバといいテッスコといいベルアゴといい、女子のマルケイ嬢といいサラちゃんといい、ほんとに今年はけが人の多さがね~(>_<)。

ところでJsportsの岳斗ブログで、ワールドの注目選手紹介始まってます。第1回はうちのダーリンです♪(^◇^)「優勝候補筆頭」という感じで嬉しいわ♪(^◇^)動画で岳斗の麗しいお顔が見られるのがまたうれしかったりする(笑)。

さてと。原稿&確定申告の準備しなくっちゃ。ではでは~。

拍手[0回]

川柳2009/3/11

イヤリング

潔くなんて散れない桃の花
神様はいつも気まぐれ通り雨
君に逢う重いコートを脱ぎ捨てて
あと十分もうあと五分あと二分
イヤリング外してからの物語

拍手[0回]

新子三回忌

3月10日。今日は新子先生の三回忌に当たる。
2007年3月、突然先生がいなくなってから、もう丸2年の月日が過ぎた。

新子先生がこの世にいないということが、いまだに私は信じられない。
私は先生のお墓にお参りに行こうとは思わない。だって、そこに先生がいるとは思えないんだもの。

川柳教室で生徒さんに、川柳について語っていると「あ、これは新子先生のおっしゃっていたことそのままだ」と感じることがしょっちゅうだ。
川柳をやっているかぎり、新子先生は私の近くにおられる。そう思う。

私が新子先生からもらったものは何だろう、と時々考える。
「川柳=心を伝える文芸」と思ったのは、間違いなく新子先生の影響だ。
自分の心を、自分の中にあるさまざまな思いを、五七五の形にする。気取りもなく、てらいもなく、あたりまえの思いをあたりまえに書く。たったそれだけのことが、なんと難しいことか。

新子先生がいなくなって丸2年。
今日も私は言葉を紡ぐ。そこにおられる先生に向けて、五七五の思いを投げ上げる。

  泣きながらひとつ覚えの五七五  美輪

拍手[0回]

あーあ(^_^;)

というわけで今日も花粉と戦っている美輪さんですこんばんは。
いや~今日は忙しかった~(^_^;)。早朝から行ってる入力仕事、ただでさえ忙しい週明けの月曜日。よりによってこんな日にFAX機が故障(>_<)。おまけに伝票ズレまくって再送の山。ひとつ片付けたら次の入力、それが済んだらまた次の入力と、朝6時半から11時まで、お茶一杯飲む時間もトイレに行く時間もなくバタバタバタ……(>_<)。やっと終わって帰ろうとしたら新規の顧客の分の伝票作成を頼まれて20分延長。結局、5時間近く一息つく暇もなくて、電車に乗ったらもうぐったり。今日はとても一駅余分に歩く気力はありませんでした……(-_-;)。

そういえば今日は、町田タッキーの19歳のお誕生日ですね!(^◇^)おめでとう~ヽ(^o^)丿\(~o~)/\(^o^)/
今シーズンは残念ながらジュニアワールドには出場できなかったけれど、不調から脱して一歩前に進めたシーズンでしたね。来シーズンはいよいよシニアに上がるわけですが、厳しい戦いの中でさらに進化してくれることを願っています♪(^◇^)
エイゴンチャレンジも全種目終了しました。男子はデブスの宇野昌磨くん、ノービスの川原星くんもぶっちぎりの優勝で、日本男子は出場したすべてのカテゴリで優勝という素晴らしい結果!(^◇^)
女子デブスの窄山優花ちゃんは、ちょっとフリーで順位を落としちゃいましたね。でもよくがんばったと思います。いや~本当にみんなお疲れ様でした!(^o^)丿

なお、昨日はジュニアワールドのBS放送があったわけですが、男子はゆずとアダムのフリーのみ(-_-;)。地上波を見た友人の話ではミハルくんもあったというのに(-_-;)。これじゃあアダムの素晴らしさも、いかに他からぬきんでてるかも伝わりにくくなるじゃない!(>_<)
そんでもって女子はSPもあったわけですが、なんで日本選手のほかはSP10位のキャロちゃんのみなわけ?(-_-;)普通に考えたら、SPトップのゲデちゃん流すでしょうが……(-_-;)。
……ああ、やっぱりフジはわかってない。このところBSの放送が充実してたんで、すっかり安心していた私がアホだった(>_<)。来月のJsportsでしっかり見るしかないですね。待っててね、私の美少年たち(←おぃ)。

さ~て、そろそろ次の原稿書かなくちゃ。ではでは~。

拍手[0回]

川柳2009/3/9

大切なもの

逢いに行く悪い女になるために
赤い糸いつかどこかで切れたまま
思い出が逃げるかさこそ音立てて
大切なものは隠しておくものよ
桃の花ほろほろ雨が降っている

拍手[0回]

川柳2009/3/8

転がったボール

音信不通 きっと幸せなんだろう
見下ろしてため息ひとつまたひとつ
駅前のポスター二年前のまま
歩き出せない夕暮れの交差点
転がったボールの行方追って 海

拍手[0回]

川柳2009/3/7

一時間

ウィスキーボトルに会いに夜の街
君の不在をくちびるが寂しがる
飲み明かすための笑いと気まぐれと
一時間あったら何だってできる
セーターを脱いで私の衣替え
 

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]