忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国別対抗戦最終日(4)

まるでベジタリアンの宴(笑)



春野菜の天ぷら、豆腐と湯葉のサラダ、がっつりキャベツ(キャベツにごま油と塩コショウで味付けしたもの)、そして当然(笑)ビール

拍手[0回]

PR

国別対抗戦最終日(3)

エキシ終了。楽しかった~(^◇^) 順番は例によって間違ってるかもです(笑)。

後半最初に登場したのは高トラ。やっぱり成美ちゃん可愛い~(^◇^)

お次はキャロちゃん、ホントに大人っぽくなったなあ~(^◇^)

次がデニー&バレット、ノーミスで素晴らしい。これから競技でも決まるようになったら凄いよね。

次は信りん「トスカ」ジャンプばしばし決まる決まる。だから試合で(以下同文)

それからテッスコ、爽やか~(^◇^)なんか「正しい大学生のカップル」って感じ。

そしてジャン2。ダンちゃんかわいくなったけど、相変わらずアスレチックなカップルだわ(笑)

続いてランビ!袈裟の「タンゴ」、これ競技で見たかったなあ~(>_<)

そしてジョ兄~、新しいプロ。タンゴかと思ったらロック、カッコイイ!(^◇^)男前!(^◇^)(←おぃ)

それからベルアゴ。手紙のプロ、これはじーんときます。
ベルアゴからはアンコールつき。フリー「トスカ」後半を。

次はライサ、やっぱりジャージ(^_^;)。しかも軍手(^_^;)。
そのままアンコールはフリー後半。…衣装がこれだとなんとも…(^_^;)

そしてサフショル。ワールドではエキシ見られなかったからうれしいo(^-^)oアンコールもたっぷり一曲やってくれました♪

そしてラストは真央ちゃん。このタンゴも見納めかあ~。
アンコールはやっぱり「仮面舞踏会」ラスト。今季は大変な一年だったね。でも最後いい形で終われて何よりです。

グランドフィナーレはチームごとに登場。チーム中国ジャン2しかいないし(^_^;)かわいそう(^_^;)
チームロシアはペアとダンス。チームフランスはダンスと男子。カナダは女子とダンス、あら?スコットがいない?(@_@)アメリカと日本は全員出場でしたね。

そしてシャボン玉が乱れ飛ぶ中、全選手が周回して、観客席にプレゼントを投げ込みました。

さあ、これですべて終了です。後はビールビール、と(←おぃ)。

拍手[0回]

国別対抗戦最終日(2)

エキシ前半終了。
最初、BlueManが登場。氷の上で繰り広げる不思議パフォーマンスにダーリンもびっくり!(@_@)真央ちゃん美姫ちゃんもドラムに挑戦しました。
その後BlueManのドラム演奏に合わせて今日出演のスケーターが次々登場。今日は27組も出場するので、紹介だけでずいぶん時間かかりました。

最初に登場したのは鈴木明子ちゃん。今日出演予定だったラウラが熱で欠場したため急遽代役ということです。もちろん「リベルタンゴ」、今日も素晴らしい!(^◇^)

続いてキャシクリ、黒い衣装で今シーズンのフリーを。

続いてアボちゃん、今日はちょっとお洒落な商社マンっぽい(笑)。ジャンプちょっと調子悪かったかな?

次はホフノビ「ホテル・カリフォルニア」これロスで滑りたかっただろうなあ…。

それから美姫ちゃん「I Believe」絢香さんに捧げてるのかな。素敵でした。

次のデュベディの時、思わぬアクシデントが。ツイストリフトでジェシカさんが落下して、顔を強打してしまいました(>_<)。そのまま病院に直行、治療に向かったとのこと。

重苦しい雰囲気の中こづ登場、「ラストダンス」爽やかにしてくれてありがとう。

続いてペシャブル、お洒落で陽気な素敵なナンバー。

それからレイチェル、今日の衣装はイマイチかな。滑りはとても滑らかです。

次は川スミ「ドナウ」今日は左前じゃありません(笑)。やっぱりこれ可愛い~(^◇^)

それからパトちゃん、今日は若者バージョン(笑)。今日も氷がお友達。

次はゲストのカー姉弟。スコットランド民謡、何度見てもいい!

前半最後はダーリン「I'm Yours」ハートのクッション欲しかった~(>_<)

拍手[0回]

国別対抗戦最終日(1)

というわけで今日も代々木に来ている美輪さんですこんにちは。
やりました!(^0^)/ オフィシャル襲撃して、ジュベにサインもらっちゃいました!(^0^)/
いや~ホントに今回は、神様がついていたとしか思えません。オフィシャルへの道も(聞いたけど)間違うことなくたどり着きましたし、カメラ持った友人Fさんがいたので、サインのみならずツーショットまでゲットしちゃった(^◇^)。もうこれで本当に思い残すことは何もありません。しあわせ~(^◇^)

お昼ごはんも食べたし、後はひたすらエキシを楽しむだけです。



念願のサイン♪(^◇^)

拍手[0回]

川柳2009/4/18

花畑~女子FS~

満場の観衆の目は一点に
傷ついた女王が挑む大ジャンプ
サマータイムただうっとりと流れゆく
大歓声大興奮の舞踏会
あっという間に氷上は花畑

拍手[0回]

国別対抗2009第三日(5)

競技終了。表彰式の前に優勝したアメリカチームにインタビュー。キャプテンライサもキャロちゃんもタニスちゃんもみんな、日本でいい演技が出来てうれしい、日本のフィギュアスケートファンは世界一!と言ってくれました(^◇^)

そして表彰式。アメリカ、カナダ、日本各チーム健闘を讃え合って、ハグや握手が続きます。成美ちゃんがちっちゃくて可愛い~(^◇^)
花束や祝福など、このグダグダ感たっぷりなところがたまりません(笑)。いいなあチーム戦。

さあて、明日に備えてビールだビール!(←おぃ)

拍手[0回]

国別対抗2009第三日(4)

女子フリー後半。6分間練習キスクラのひな壇、フランスくつろぎ過ぎだって(笑)。真央ちゃんへの声援はやはりずば抜けて多いな。

アレナ・レオノワ、とってもいい演技!(^◇^)ほぼノーミスで最後まで滑りきって、感極まるといった表情になりました。もちろん暫定一位ね。

髪を下ろして可愛くなったレイチェル・フラット。ほぼノーミスでガッツポーズしてました。スケートがよく滑って気持ちいいよね~。ダウングレードさえなければなあ~。アメリカのキスクラは相変わらずとんでもないです(笑)。お!SB更新だ!

すっかり大人っぽくなったキャロライン・ジャン。こちらもほぼノーミスでスタオベです!あー、やっぱりダウングレードがな~。SB更新で暫定一位に。

安藤美姫ちゃん、クワドはすっぽ抜けで転倒(>_<)。ほかのジャンプもミスが出ましたが、最後まで強い気持ちで滑りきるのが伝わりました。残念ながらキャロちゃん・レイチェルに抜かれて暫定三位に。うーん(>_<)

ジョアニー・ロシェット、今日も背中が美しい。最初ジャンプが両足だったのと少しステップ途中でつまずきましたが、他は完ぺき。

浅田真央ちゃん。3A二回トライして決めた!(^◇^)ほかの要素もバッチリで、終わるのを待ち切れずにスタオベ!場内総立ちです!(^0^)/ 得点も200点越えましたが、どれか一つはダウングレードだったかも。でも終わって真央ちゃんもチーム日本も笑顔です! 

全部終わって、チームアメリカがやっぱり優勝。カナダは手堅く二位。日本は三位。フランスが四位、ロシアが僅差で五位、中国が六位となりました。

拍手[0回]

国別対抗2009第三日(3)

女子フリー前半。6分間練習キスクラのひな壇、ロシアは誰もいません。フランスは賑やかです。最後の方はなんかみんな合唱してるし(笑)。

第一滑走、グェン・ディディエ。最後の方でジャンプミスがありましたが、よくがんばりました。ちょっとジャンプが、タメが長いかな。SB更新、キスクラまた歌ってる(笑)賑やかです(^◇^)。

ロシアのキスクラいつのまにか全員集合でした。カタリナちゃん、三回転倒は痛い(>_<)。疲れちゃったかなあ。グェンの下にきちゃいました。

中国の舞ちゃんことヤン・リュウ。スピンでトラベリングが多かったけど、なかなかよくがんばりました。SBをわずかに下回りましたが、ここまでのトップに。

キャンディス・ディディエ、ジャンプがすっぽ抜けたり手をついたり、あちこちミスがありました。でもあのワールド大転倒から最後まで滑った根性は素晴らしかったよね。よくジャンプ怖くならなかったなあ。

ビンスー・シュー、もののけ姫の音楽です。ちょこちょこ小さいミスはあったけどよかった。特にコンビネーション、セカンドの方が高いくらい!暫定二位、リュウ選手の下につけました。

シンシア・ファヌフ選手はジャンプ二回転倒(>_<)他にもすっぽ抜けたり、スピンでよろけたり、と非常に残念な出来。カナダのキスクラもちょっとがっかりモードです。後半、三連続決めたのが精一杯だったかな。それでも何とかこれまでの順位を守りました。

さあ、いよいよ後半。真央ちゃん美姫ちゃん頑張って!

拍手[0回]

国別対抗2009第三日(2)

ペアFS始まりました。高橋&トラン、がんばりました!(^0^)/ ソロジャンプでトランくんが転んじゃいましたが、後はなかなかよかったです。FSのSBを更新しました!(^0^)/ちなみにお花投げ込み成功しました♪

ジェイムス&ボウナー組は、ジャンプミスがあったけど、ツイスト高くて綺麗でした。フリーは高トラが上回りましたが、総合では高トラの上に来ました。

デュベディは今日もジェシカさん調子悪かったな。スローは転倒と両足。ブライスくんもジャンプ回転不足。SBを25点くらい下回りました(>_<)。それでもフランス・日本を大きく上回り、暫定一位に。

デニー&バレット組は、ジャンプに軽いミスがありましたが、後はすごくよかった!スピンが速くてよく揃ってたのには感心しちゃったな。しかしデュベディを上回ることはできません。ちなみに今日もアメリカのキスクラは賑やかです(笑)。

川口&スミルノフ組、スロークワドは回転不足のお手付き。でも後はとても素敵!(^0^)/ SB更新でらくらく暫定トップに。

ジャン&ジャンは素晴らしい出来!ちょっとソロのジャンプでダンちゃんが危なかったけど、あとはほぼノーミス。二つ目のスローには歓声が上がりました。SB更新、当然トップです!

やっぱりジャン2と川スミは格が違いましたね。
さあ、次はいよいよ女子フリー。真央ちゃん美姫ちゃん頑張って!

拍手[0回]

国別対抗2009第三日(1)

というわけで再び代々木体育館に来ている美輪さんですこんにちは。
昨夜は観戦終了後、女五人でコーヒー飲みつつ2時間近くスケートネタで盛り上がっちゃいました(笑)。
その後東京在住の友人と「終電まで飲もう!」「その前にホテルにチェックインしなきゃ~」てなわけで地下鉄に乗ったのですが、またまた例によって、しっかり方向間違えちゃった(^_^;)。結局10分で着くところを、30分かけてホテルに到着しました(^_^;)。やれやれ。
それからはもう迷わないように、ホテル近くの焼鳥屋さんでビール飲みつつ、さらに一時間余りスケート話で盛り上がっちゃいました♪(^◇^)

そして今日。早めに行こうと地下鉄に乗ったはいいが、またまた例によって降りる駅を間違えちゃった(爆)。ええ、表参道駅から会場まで歩きましたともさ。周囲は若者だらけ。もー思いっきり浮きまくってましたね(^_^;)。結局会場には開場15分くらい前に到着し入場しました。
そしてそして、今度は入って早々にチケット落っことしちゃった(>_<)。すぐ係員さんに相談したところ、落とし物のコーナーに届いてました。うろ覚えながらチケットの座席を「アリーナS、東G列」まで覚えていたので、信じてもらえました。あーよかった(^_^;) 。…しかしなんつーか、我ながら実にネタに事欠かない人間だわ…(^_^;)(^_^;)

とにかく無事(?)、席にも着いたし、もう大丈夫(多分)。今日の観戦を楽しみまーす(^0^)/

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]