忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

川柳2006/2/14

チョコレート

チョコレート愛有り余る季節なり
寒すぎるから抜け出した君の部屋
逃げ道を探してぴりりチリドッグ
もう一度もう二度もう少しずっと
ふるふるとマナーモードの恋でした

拍手[0回]

PR

ついに大ちゃん登場!

ふっふっふ。いよいよ今夜(というより明朝)は男子シングルSPです!
大ちゃんこと高橋大輔は、何と一番滑走! しかもプルさん・ジェフくんも同じ組! やった!生で見られる!これは早朝出勤の私のために、神様が仕組んでくれたんだわ。(T▽T)。うう、うれしい!
……などと、しょっぱなからアホなことをぬかして申し訳ありません。それでは、私の大好きな選手たちをご紹介します。本日ももちろん、愛と主観と独断と偏見とに満ちた紹介です(笑)。

拍手[0回]

川柳2006/2/13

細雪(ささめゆき)

梅の花香るあなたを愛してる
厳冬やさわさわさわと風の音
しばらくはパートタイムの恋でいい
愛なんて夜更けすぎにはただの恋
関係を絶ってはらはら細雪

拍手[0回]

いよいよペアフリー

えーと。……実はこの二日間、驚異的にたくさんの方々が、このブログを覗きに来てくださっております。
いやー、さすがオリンピック。私の所のような弱小ブログが、こんなにアクセスを集めてしまうとはねぇ……。
でもねえ。私の書いてることなんて、まったく「ただスケートが好きなだけの素人の感想文」ですからねぇ。
スケートファン以外の方(あるいは今シーズン限りのにわかファンの方々)には、何が何だかよくわからない。そしてバリバリのファンの方にとっては、わかりきってることばっかりで、まったく得るところがない(爆)。
わざわざ訪れてくださった皆様、ありがとうございます。そして、がっかりさせてごめんなさい。
今日も独断と偏見と主観たっぷりで、素人のミーハーでアホな感想、書かせていただきます。

さあ、今夜(というより明日早朝)はいよいよペアフリーです!
たぶん(というか間違いなく)途中までしか見られないけど、出勤時間ギリギリまで頑張って生観戦します!

私の予想(というより希望)は、

拍手[0回]

ペアSP(2)、クワン棄権

ようやく仕事も片付いたので、朝見られなかったペアSPの前半について。

まずは第1組の最後に滑った怜奈ちゃんたち。
ああ、すごい! すごいです(感涙)! スロートリプルアクセル、決まりました!
他の要素も、ソロジャンプもリフトも決まったしスピンも速いし揃ってるしきれい!
これで全体では6位なんて……と思ってしまう。やっぱり滑走順で損した気がするなあ。
次は第2組の中国2ペア。
パン&トン、ソロスピンで少し揃わなかったけど、後はとってもキレイ!
昨シーズンはジャン2より上だったんだけどねえ。でもまずまずの力を見せてくれて4位でした。
ケガで出遅れたシェン&ツァオ。とにかく心配で心配で、出てきてくれただけでうれしい!……けど、どうしても本来のベストの状態で、トトマリと競ってくれてたら……と思ってしまいます。
本来のスピードがないし、ソロジャンプでシェンが手をついちゃった。少しぎこちなかったかな?……うーん、やっぱり厳しいけど、玲奈ちゃんたちが素晴らしかっただけに、この出来では5位でも甘いかな、って思ってしまいます。
***************************

ペアの話題じゃないけど、これもビッグニュース。女子のアメリカ代表、クワンが棄権と発表
……うーん。正直言って、今回は彼女が代表になったこと自体、正しかったのかちょっと疑問なのよね。
だからヒューズ妹の繰り上がり出場は、ある意味歓迎です。このチャンスを大いに活かして、がんばってほしいですね(ただし彼女にお姉ちゃんのような奇跡が起こるとは思えないけど)。

***************************

さあ、明後日はペアフリーです!
ともかく、2位から8位までがすごい僅差で並んでますから、本当にメダルのゆくえはわかりません。
トップのトトマリも、頭ひとつ抜け出てるといっても、まだまだ安全圏とは言えないし。
うーん、フリーも生で見たい!……けど、最終組の頃には仕事が始まってる……ううう(T_T)。
やっぱり帰ってから追っかけ再生で見るしかないかなぁ。くすん(;_;)

拍手[0回]

ペアSP(1)

ついに、ついに、トリノ五輪始まりました!
ああ、しかし現在とんでもない量の在宅入力を抱えていて、五輪観戦どころじゃない……はずなのですが。
やっぱり懲りずに観てしまいました(^^ゞ 
(↑それも入力しながら観るという……そこまでやるか、自分)
ただし前半は、昨日来の入力疲れで寝てしまって観られなかった(;_;)。後で録画チェックします。
で、第3グループ以降の感想です。

ロシアのトトマリ、もう完璧!すごいです!文句なしの1位!
中国のジャン&ジャン、ジャンプとツイストの高さが圧倒的!
ロシアのペト&ティホ、ベテランらしく味のある演技で、これも素敵!
ポーランドのザゴロスカ&シュデック、ちょっとミスがあったけど、好きなプログラムです。
ドイツのサフチェンコ&ショルコビー、ジャンプのミスの後硬くなったみたいで残念。
ロシアのオベルタス&スラフノフはミスが響いて8位。不本意だろうな?この出来は。
カナダの2ペアは、まだまだ粗い。サレー&ペルティエの後を継ぐにはまだまだ……という感じ。

あと上位は、中国の復活したシェン&ツァオとパン&トン、アメリカの怜奈ちゃんたちですね。
後は追っかけ再生で確認することにします。ひとまずこれにて。

拍手[0回]

川柳2006/2/11

冬の花

冬の花開いて閉じてふしあわせ
大好きなあなたにもらうさようなら
思い切り笑おう雨が降っている
愛ですか恋ですかため息ですか
藍色の夜明けの街を猫走る

拍手[0回]

川柳2006/2/10

赤ずきん

赤ずきん外せばただの女の子
愛は残酷蹴り散らされたゴミバケツ
泣かないで もう恋なんてしないから
冷静になろうなろうとホーホケキョ
懲りもせずおとぎばなしの森の中

拍手[0回]

川柳2006/2/9

スケートの少女

水道管凍るあなたを思ってる
うつむいて歩く百円みいつけた
コーヒーも冷めたしこのままでいいか
それでいいそれでいいのよキンポウゲ
スケートの少女ひらりと二回転

拍手[0回]

川柳2006/2/8

スピーカー

雪の夜の野犬だらりと尾を垂れて
経験は身につかぬままウグイスよ
縋り付くあまりに細い糸だから
さよならを告げる粉雪舞い降りる
寂しさを増幅させるスピーカー

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]