忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真央ちゃん優勝ならず

世界ジュニア選手権。女子シングル、真央ちゃん二連覇ならず
得意のジャンプでミスが出て、その後は生彩を欠いたようです。残念でした。
まあでも、いい経験になったよね。まだ15歳、これからまだまだ伸びる要素がたっぷりあるんだから、がんばりましょう。

拍手[0回]

PR

ココログ長時間停止

えーと。

ココログが、昨日(3/9)サーバーの停止を伴う長時間のメンテナンスを行いました。
もともとは「10:00?15:00」の予定(これでも十分長いよね)。それが、どんどん延長されて終了したのが21:00。この間11時間。閲覧だけはできるものの、記事投稿はおろかコメント投稿もTB送受信もできませんでした
しかし、メンテも終わったら、それも無事復旧するだろう……と思ってました。最初はね。

ところがところが。さあ、では投稿するか……と思ったら、「しばらくお待ち下さい」……おいおい。
何度やっても同じ。管理画面にログインできない。
仕方ないので、自分の最新記事にコメントでも……と思ったら、それもダメ。
問い合わせ(抗議)のメールを送ったけど、ニフティ側からの返事もなし。
しかも腹立つことに、無料のココログフリーの方は、普通に使えているらしい。
……ええかげんにせーよ(怒)。

で、お昼過ぎに帰宅してみたら、「障害情報報告ブログ」なるものが立ち上がっていました。
このブログ、ちゃんと記事投稿もコメントもTBもできやんの。笑わせてくれますな。

先ほど、ようやく管理画面にログインできました。
しかし未だに、この障害についてのマスコミへの公式な表明はされていない模様。
当然、私もしっかりコメント(苦情)書き込んでやりましたわ。
ま、これで本格的に、ココログの有料ユーザーは、どんどん離れていくでしょうね。

そういうわけで、昨日から今日午後にかけてお越しの方で、コメントまたはTBをなさろうとされた方々は、不愉快な思いをなさったことと思います。誠に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
(……しかしなんで被害者側の私が、ニフティに代わって謝らなならんのでしょうね!?)

とりあえず、これを機会に新たに別のところでブログをはじめようかと思っております。
以前から、いずれは移ろうかな、と思ってはいたけど、なかなかきっかけがなくてねぇ。
ココログフリーの時も腹は立ったものの、面倒だなぁと何となくズルズル続けていたのですが……。
今後ニフティに障害があった場合にそなえて、こちらにサブブログを立ち上げてみました。
いずれは向こうをメインにするかもしれません(ちょっとキーワードのリンクとかあるのがうっとうしいんですが)。

しかしまさか、最初の記事が長年のユーザーであったニフティに対する苦情とはね(苦笑)。

拍手[0回]

川柳2006/3/8

クロッカス

杉花粉 春は鼻からやって来る
ノーメイクマスクメガネの女です
諦めていたのに梅の花ひらく
三月は気まぐれ君を忘れます
やわらかい陽射しに笑うクロッカス

拍手[0回]

川柳2006/3/6

啓蟄

啓蟄や私まだまだ穴の中
もういいか オリンピックも終わったし
君を恋う三角形の底辺で
好きでした  蛍の光窓の雪
一日を四角く過ごす月曜日

拍手[0回]

シアター・オン・アイス

本日夕刻、楽しみにしていた「シアター・オン・アイス」のフジ(関西テレビ)の放映を見ました。
一言で言えば、とにかくがっかり。
……いえ、選手たちの演技は最高です。みんなとっても素晴らしい演技だし、楽しかったし、感動しました。
のんちゃん木戸くんはのびのびと「マイ・フェア・レディ」を滑り、大ちゃんも軽やかにステップを踏み、しーちゃんは女王のオーラにあふれて美しく、美姫ちゃんはにこにこと愛らしく。武史(ちょっと太ったね)も久々に演技を見せてくれました。
外国の選手も素敵でした! グルゴンはラテンのリズムで軽快に。トトマリは、もうすごい!としか言いようのない完璧さ。プルさんもさすがさすがの圧巻の演技でした。
プロもすごかったです。久々に見たボナリーのバックフリップ! 男二人の爆笑&驚異の白鳥も楽しかった!
本当に、素晴らしいスケーターたちが、素晴らしい演技を見せてくれて、生で見られた人がうらやましくてたまりませんでした。

私が文句をつけたいのは、番組の作りです。
とにかく「オリンピック特番」のままですねえ……。演技直後の選手に(変わりばえのしない)インタビューしたり、オリンピックのダイジェストや「国分くんinトリノ」を流したり。
おまけにプロの演技は、武史以外は全部ダイジェストですかあ????(-_-;)
……頼むから、余計なおしゃべりや特集入れないで、ノーカットで演技を見せてよ……。

でも、舞台裏での美姫ちゃんの笑顔&ピースサインは可愛かった(^-^)。
プルさんとしーちゃんの握手(プルさんしーちゃんの手にキス!)もよかったし。
美姫ちゃん氷上でもいつもの笑顔になっていたし、明るく元気な美姫ちゃんに戻っていた気がします。
章枝ちゃんも早く元気になってほしいし、みんながんばって次の試合に臨んでほしいなあ。

拍手[0回]

川柳2006/3/5

春の泥

三月のさみしくなっただけのこと
冬物を追い出すように春風よ
しあわせをほんのちょっぴり桃の花
待ち侘びて肩凝りひどくなるばかり
やわらかい言葉で拒む春の泥

拍手[0回]

川柳2006/3/4

ぼんぼりの明かり

ぼんぼりの明かりを消して君を呼ぶ
幸せになりたい今日も雨が降る
さよならがだんだん軽くなってゆく
泣き笑いしてるウグイスホトトギス
携帯のメール次々笑い出す

拍手[0回]

川柳2006/3/3

おひなさま

外は雨 うつむきがちのおひなさま
白酒を少し召しませ内裏さま
真夜中の五人囃子の笛太鼓
三人官女一人は花粉症である
来年も元気で会おう右大臣

拍手[0回]

川柳2006/3/1

三月の恋

三月の恋はさみしくたよりなく
しとしとと弥生の雨はしどけなく
うらうらの陽射し手放すホッカイロ
ウグイスもそろそろ上手く鳴くだろう
マスクしてメガネをかけて春になる

拍手[0回]

五輪終了

えーと。
まだ閉会式は終わってないようですが。

私にとってはすでに五輪は終わっております(笑)。

今回の五輪について思ったこと。

1.フィギュアスケート
これについては、さんざんこれまでに書いたからもういいでしょう。
とにかくみんなよく頑張った!のんちゃん木戸くん大躍進!大ちゃんよくやった!章枝ちゃん惜しかった!しーちゃん素晴らしい!おめでとう!美姫ちゃんこれからだぞ!……ってだけです(^-^)。
ただ一つだけ残念なのは、リアルタイムにその瞬間を見られなかったことだけ……(;_;)。もう、時差が憎い!0(T^T)0
今度の世界選手権は、ぜーったいに生で見る!そのためには仕事休んでもいい!!

2.原田選手の失格
たった200gですか……。
お茶一杯、パン一個詰め込めば良かったのに……。
私のお肉でよかったらあげるよ、ほんとに……。(←きっと全国の女性がそう思ったに違いない)

3.スピードスケート
加藤くん、残念だったね。及川くん岡崎さん、惜しかったねえ。
いや、でも本当にあと一歩、ってところまでは行くのよね。そこから先が問題なわけで。
「3位と4位の壁はとてつもなく厚い」ってわけですね、まさに。

4.ハーフパイプ
まあ予想通り、ワールドカップに出てないアメリカの有力選手がメチャメチャ強かった、というだけのことですが。
メロちゃんにしても童夢くんにしても、実力以上に騒がれてつらかったんじゃないかな?
特にメロちゃん、ケガしちゃったみたいだけど大丈夫なのかしらん。
まだ二人とも若いんだから、次の五輪までがんばってよ!

5.新種目・スノーボードクロス
今回の五輪で、フィギュアの次におもしろかったのは、実はこれだったんじゃないかって思ったり。
フィギュアの放映を待ってるとよく流れてたから見たけど、いや、おもしろいおもしろい。ゴール直前まで、いや、ゴールするまで何が起こるかわからない。これはかなり楽しめました。
これから日本でも、人気が出て来るんじゃないかな?

6.カーリング
今までたいして注目されてなかったこの競技。これだけ時間を割いて放映したのって初めてじゃない?
まあ最初で負けが続いたから、とても決勝に進めるとは思えませんでしたが。
でもイギリスに勝つという大金星もやらかしてくれたし、がんばったねえ。惜しかったねえ。
それにしても刈屋アナ、しーちゃんの金で注目集めたと思ったら、この競技でもご乱心なさってたのね……。

.メダル獲得数
結局メダルはしーちゃんの金だけに終わりそう。……これは今後が心配ですねえ。
すでにあちこちで特別番組編成やら経済効果やら出ているようですが(笑)。しーちゃんしばらくほとぼりが冷めるまではアメリカにいた方がよくないかしらん。

8.メダルメダルと騒ぎ過ぎのマスコミ
まあ、これについてはどこでも多分言うてるでしょうが、本当にテレビも新聞も雑誌も「どうした日本」「またもメダル獲得ならず」「メダルが遠い日本」……そればっかし。
そもそも最初から、どの競技でもメダルが獲れそうなことばっかり言ってたけど、そんなに五輪は甘くありませんって。世界中の強豪たちが、この日のためにがんばってきたんですから。
それに、メダルを逃したときのあの暗ーいスタジオのコメント、かんべんしてほしい。
ろくにその競技を知りもしないタレントが寄り集まって「残念ですね」「悔しいですねえ」の連呼。そんなこと、選手自身が一番思ってるに決まってるでしょーが。
思いもかけない失敗があると「どうしちゃったんでしょうねえ」……だから、五輪には魔物がいるんですってば。

9.スポーツ振興
とにかく四年に一度の五輪を目指して、どの国もスポーツ振興に力を入れてるわけですから。
日本ももうちょっと、国を挙げてスポーツに力を入れる方向で考えなきゃ、そりゃ列国に勝てるわけありませんよ。企業にばかり頼ってないで、さ。
フィギュアにしても次々とリンクが閉鎖され、選手たちの練習場所がなくなる現状。次代のしーちゃん真央ちゃんを目指す子たちのためにも、何とかしてほしいもんです。

……てなわけで、私の五輪総括でした。

ま、どれもこれも誰でも思うことですわな(爆)

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]