忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

川柳2006/3/19

卒業

無造作に包んで君に渡す愛
しましまになってしまった恋心
泣き止んで見上げた眼鏡越しの空
あなたから何度卒業しただろう
雨は降るやさしく街を撫でながら

拍手[0回]

PR

川柳2006/3/18

春雨

予定ではここで笑えるはずでした
春雨やしばらく君を忘れます
恋人よもう青空は見えません
恋心逃げおおせると思ったか
肩凝りを何度も悪化させて恋

拍手[0回]

川柳2006/3/17

テイクオフ

恋ですか そういう時もありました
反省のポーズ子猫は丸くなる
曇り空見上げてばかりいた私
テイクオフ今あなたから飛び立とう
早口な女でごめん  空は青

拍手[0回]

川柳2006/3/16

雨の日の猫

スギヒノキまた出不精になっていく
目の痒みまだまだ春は続きます
うがい薬ガラガラ恋も冷め果てて
雨の日の猫でとろとろ寝て過ごす
写メールの君にひとことさようなら

拍手[0回]

川柳2006/3/14

三月の雪

寒すぎる季節外れの恋である
もう少し早く会えたら 戻り寒
泣き顔はみんな花粉のせいだから
溶けていくホットココアのやさしさに
三月の雪は行き場のない雪よ

拍手[0回]

世界ジュニア選手権

本日、BSフジの世界ジュニア選手権の放映を見ました。なかなかよかったです。
真央ちゃんの滑り、確かに硬かった。表情が硬い、スピードがない。今シーズン「無邪気な真央ちゃん」をずーっと見てきたせいか、本当に真央ちゃんらしからぬ、という感じがしました。
そしてユナ・キム選手、すばらしかったです。ちょっとしたミスはあったものの、全体的にスピードがあるしきれいな滑りだなあ、という感じがしました。これは真央ちゃんも負けても仕方ないかな。

拍手[0回]

世界ジュニア・小塚くん優勝!

世界ジュニア選手権、男子シングルで日本の小塚崇彦くんが優勝しました!\(^o^)/
いや?やりましたね!おめでとう!しかもジュニアグランプリファイナルに続く快挙!うんうん、おねーさんはうれしいよ!(^-^)
無良くんもがんばったね。SP8位から5位まで上がって。フリーだけなら3位じゃん!(^^)! 嶺くんは……うーん、12位まで落ちちゃったか……。フリーのスコア見ると、2回の転倒(?)があったみたいですね。残念!

三人とも、いずれ大ちゃんや信くんをおっかけてシニアに行くんだもんね。大ちゃん信くん、うかうかしてられませんぞ!(^_^)

*付記*
@nifyのフィギュア特集、毎度毎度選手への視線があったかくていいですね?。
今回も小塚くんの優勝を喜ぶ日本選手団の、わきあいあいの様子が描かれていて楽しいです(^-^)

拍手[0回]

川柳2006/3/12

ハンカチを振って

生麺のパスタお腹が空きました
午前二時君を忘れる時間です
ハンカチを振ってそろそろお別れね
しあわせになれ青い鳥青い空
三度目に仏ゆっくり立ち上がる

拍手[0回]

川柳2006/3/11

テイクアウト

春だから仲良くしようストレスよ
愛ですか多分旅行に出ています
許しますテイクアウトのコーヒーで
ポケットの小さくなったドラえもん
あきらめて弥生三月春おぼろ

拍手[0回]

みどりちゃ~ん

本日(3/10)の「探偵ナイトスクープ」大笑いいたしました。「下駄スケートでトリプルアクセルに挑戦」という、例によってアホな企画です(笑)

最初は、依頼者の娘さんの「お父さんが『昔は下駄スケートで滑ったもんだ』と言うけど、それって本当にあったの?」と素朴な疑問から。そんで、「上手い人なら下駄スケートでフィギュアみたいな、たとえばトリプルアクセルとかもできるのかなあ? やれるもんならやってみたい」……おいおい(^^;。

真偽のほどを確かめるために、親子そろって探偵と一緒にお父さんの故郷の長野県・諏訪湖に行くと、地元の年配の方はみーんな「下駄スケート」を知っている。そして博物館にも、本当に下駄スケートがある!
下駄スケートとは、靴を買う余裕のない子供たちの冬の遊びとして、下駄に刃をつけて、タビはいた足にヒモで固定して滑るというもの。どうやら信州以東では、昔は普通にあったみたいなんですね。
これでお父さんの言っていたことはうそっぱちではなかった、とまずは納得。
そしていよいよ広場に水を撒いて作った天然のスケート場で、お父さんも娘さんも地元のお年寄りもみんなで下駄スケートに挑戦。これがおじいちゃんたち、すごくうまいの!スイスイと、まるでスピードスケートの選手みたいなフォームで滑ったり、バックスケーティングしてみせたり……。
いやあ、長野はやっぱりスケート王国ですねえ。すごい!おみそれしました!

で、いよいよ「果たしてフィギュアスケートみたいなことはできるのか?」です。
ここで「トリプルアクセルと言えば」と、……何と伊藤みどりちゃん登場! ……うっそー!と、思わず夜中に叫んでしまいました。
収録はトリノ五輪の直前だったそうです。みどりちゃんも人がいいよね。「伊藤みどりの値打ち下がると思うんですけど……」と言いつつ(笑)、果敢に挑戦しました。
しかしまあ、さすがのみどりちゃんも、いくら何でも下駄でトリプルアクセルは無理でしたね(笑)。
他の地方のみなさま。どうぞ放映があったら、大爆笑のこのシーンをぜひともごらんくださいませ(^-^)。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]