忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

言い訳

えーと。
先日、川柳の集まり(ミニ句会&合評会)がありまして。
そのあと例によって飲みに行ったわけですが。
(実はその前の日も「前夜祭」と称して飲んでいたりするわけですが)
(ついでに言うと翌日も飲み会があったりしたわけですけど)
(おまけに入力の仕事もたっぷりあって追われていたりしたんですが)

そこで、川柳仲間に叱られちゃいました。
「美輪さん、もうちょっとあのブログ、どうにかならない? あれじゃあ「川柳ブログ」と言えないよ?」

……はい、ごもっともです。
確かに最近はもうすっかり「スケートファンブログ」となっておりまして、明らかに「川柳ブログ」とは言いがたい状況です。

「せっかく川柳でいい仕事してるのに、どうして紹介しないの?」
いや、まあ、その……してないわけじゃないですよ。
一応自己紹介のところにも「選者」とか書いてますし。

いえね。ちゃんと「川柳作家として、川柳を伝える」ということは、きちんとやっていきたいと思ってるんですよ、私も。
真面目に勉強するコーナーとして、別に立てた「川柳入門」のブログもちゃんとありますし。
このブログでも、自分の川柳や本のことも紹介していますし(一応)。


(↑「時実新子 川柳の学校」杉山昌善&渡辺美輪著、時実新子監修 実業之日本社より好評発売中です)

でもね。「ただ川柳だけ」のブログにもしたくはないんですよね、ここは……。
また一方で「ただスケートの話題だけ」にもしたくない。
実はブログの引越しのとき、ちょっと迷ったんですよ。ここはもう完全にスケートファンとしてのブログにしてしまって、川柳作品は別ブログで立ち上げようかな、とかね。
ただそうなると、ますます管理が厄介になる。
今でさえ、二つのブログと川柳大学のHPとの管理で手一杯なのに。

それに、たまたまスケートの話題につられて来た人が、私の作品に興味を持ってくれたら。
そこから「川柳っておもしろそう」「私もやってみようかな」って人が生まれるかもしれない。
そのためには、あまり敷居を高くしたくないんですよね。
実際、このとおりミーハーの私が、川柳に関しては真面目だったりもするわけだし。

実作品と実生活。
川柳が好きで、スケートが好きで、ミステリも好きで、チャップリンもホームズもコロンボもポワロもSMAPもビールも猫もみーんな好きで。
どれもこれもひっくるめての私。どれもこれもひっくるめての川柳。
そういうのもあっていいんじゃないかなあ、と思ったりするわけなんです。

……要するに「どっちも好きなんやからええやん」という開き直りだったりする(爆)

拍手[0回]

PR

川柳2006/9/20

跳び箱

待ち合わせ場所にふわりと白い風
若さっていいなあスカートがひらり
ぽんぽんと弾むボールの憎さかな
跳び箱をうまく跳べたら逢いに来て
ダンボール箱から飛び出した未来

拍手[0回]

川柳2006/9/18

梨の汁

真っ白なハンカチ 恋をしましたね
身勝手な幸水梨の薄甘さ
白線の内側で見た別世界
梨の汁飛ばしてばかりいる私
私だけ弾み続けて恋終わる

拍手[0回]

川柳2006/9/17

秋津島

ほほ笑みをなくしピエロは箱の中
さらさらと風は流れる野の小道
秋津島大和の国は美しい
赤とんぼツーッと胸を横切って
長続きしない恋です秋の空

拍手[0回]

なんですとぉ~!?

昨日のチャンピオンズ・オン・アイス仙台公演
トリで「You Raise Me Up」を滑ったしーちゃん。
静岡と同様、拍手が鳴り止まず、アンコールを要請する観客。

……そ、そこで「トゥーランドット」を滑ったんですとぉ!?(@_@)
あ、あり得ない……つーか、何で仙台だけ……(;_;)。
ああ、見たかった……静岡でもやって欲しかったよぉ!!o(>_<)o
でも仕方ないかあ……やっぱしーちゃんの地元だもんね。
今日もきっとやるんだろうなあ……いーなあいーなあ。

*おまけ*
来週末のプリンスアイスワールド大津公演の出場者が変更になりました。
章枝ちゃんは調整のために欠場して、代わりに信くんが出場するそうです。
こちらもまたまた楽しみ!o(^-^)o
ちなみに、まだチケットぴあではS席も販売されているようです
うーん、焦って買うことはなかったのかなあ……。
それとももう1公演、余計に見ようかなあ……。

拍手[0回]

川柳2006/9/15

恋人よ

他愛ない話 あなたを好きになる
愛してる だから一人にしてあげる
慰めるように咲くなよコスモスよ
一日を過ごす力を取り戻す
恋人よもうあの夏は遠い日々

拍手[0回]

キャンベル国際生中継決定!

お昼に帰宅してネットサーフィンしていたら、ビッグなニュースを発見!
なんとなんと、キャンベル国際フィギュアスケート大会が、Jsportsで生放送されるというのです!!

あ、あり得ない……o(T▽T)o
ああ、生きてて良かった……(←おおげさ)。

出場選手も豪華です。
日本からは真央ちゃん、舞ちゃん、美姫ちゃん、大ちゃん、信くん、健ちゃん。
アメリカからはキミーちゃん、サーシャ、エミリちゃん、ライサ、ジョニー君、スコット・スミス選手。
怜奈ちゃんたちやベルアゴ、私の大好きなマリーさんたちも出るのよね。うーむ、すごい!
(てゆーか、この豪華メンバーだからこそ、生でも数字がとれると踏んだんでしょうが……)

ちなみにJsports Plusですから、別料金なわけですが。
この際だから払っちゃいましょうか、これくらい……。
だってだって、「生」ですよ!生!
数週間待てば録画で見られるからといっても、やっぱりライブで観戦するのとは違いますもんね(^o^)。
それにこれだけじゃないかもしれないもんね!ほかの大会も(生とはいかなくても)いっぱい放映してくれるかもしれないもんね!
地上波でストレスためるより、やっぱり私はJsportsがいいです。

そういうわけで、本当は世界選手権まではPlus加入はしないでおこうと思っていたのですが、半年繰り上げて10月にはPlusの料金を払おうと思っている私なのでした。
(ああ、またまた出費がかさむなあ……)

拍手[0回]

ちょっと(かなり)残念

ジュニアはグランプリシリーズが始まっていますが、シニアの方もぼちぼちメンバーが固まりだしたようです。

こちらのブログで、残念なニュースが。
チャイト&サフノフスキーが今年のグランプリシリーズを欠場することにしたそうです。
もともとはNHK杯にも出場予定だったのに……。
今シーズン限りで引退しちゃうというのに……。
ますます露出度が低くなっちゃうんですね。ああ、残念……。

チャイト&サフノフといえば、チャイトの愛らしさと、サフノフのワイルドかつひょーきんで豊かな表情がとってもチャーミングなカップルです。
先シーズンの「ボレロ」も、その前のシーズンの演技もとっても素敵でした。
あの滑りが今年はほとんど見られないなんて……。ううう(;_;)

のんちゃん&木戸君も今シーズン限りだっていうし。
うーん、私の好きなアイスダンスのカップルがまた減ってしまうなあ……。


*おまけ*
PIW大津公演のA席(大人自由席)チケットが1枚、余っています。お譲りしますので、ご連絡ください。
譲渡先が決定いたしました。どうもありがとうございました。

拍手[0回]

川柳2006/9/13

しとしと

秋雨に濡れてあなたを待ちわびる
携帯メール次々君をなぎ倒す
しとしとがじとじとになるから ごめん
新しい私を待っていてほしい
どしゃ降りの中をふるふる猫歩く

拍手[0回]

メダリスト・オン・アイス

今年のメダリスト・オン・アイスが大阪で開催される、という噂は聞いていたのですが。
なんとなんと、totoでこんなキャンペーンとして紹介されています。

BIGで当たる!フィギュアスケート日本代表選手による夢の祭典「メダリスト オン アイス」ご招待

……まあ、totoは「サッカーくじ」という印象が強いわけですが、もともとは「スポーツ振興くじ」なわけですし。こういうやり方もありかな、と思うわけですが。
しかしいかにも、ちゃっかり時流に乗ったイベントですねえ……。
これでSA席(ドリームシートというのがきっとこれでしょう)は20席、S席は1000席が埋まってしまうというわけで、直接購入するのがまた難しくなったということでしょうか。うーむ……。

でもこういうイベントが企画されるということは、それだけフィギュアスケートの人気が上がったということなんですよね~。
これが一時的な人気で終わらず、次の五輪、その次の五輪までずーっっと続いてくれればなあと、古くからのファンは思ったりするわけです。

それはさておき、12月30日ということは、めちゃめちゃ年末ですがな。
うーむ、帰省延期して、これ行ってから実家に帰ろうかな……。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]