忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PIW豊橋公演(2)

定期バスが出てしまった直後のため、駅前で20分ほど待つことに。午後の臨時バスは14時3分発が最初。到着は14時30分てとこかな。チケット引き換え開始ぎりぎりだけど(汗)、間に合えばいいのよ、とにかく(明日の追加チケット引き換えの皆様。私のように焦らないために、時間は十分余裕をみて行きましょう…f^_^;)。

拍手[0回]

PR

PIW豊橋公演(1)

はい、いよいよPIW豊橋公演当日です(^o^)。
現在豊橋駅のコーヒーショップ。臨時バスも出てるし(でかでかと案内が出ているので私でも迷わない(笑))、駅構内の花屋さんでお花も用意できるし。うん、完璧!

昨夜は結局気になってネットをうろうろして、しーちゃんは白い衣装で「アヴェ・マリア」らしいとか、大ちゃんは新プログラムの後半を滑ったらしいとか、しっかり情報仕入れてしまいました(笑)。でも昨日は昨日今日は今日。また違うかもしれないし、とにかくプルさんイリヤ大ちゃんに会える!う~ん楽しみですo(^-^)o!

拍手[0回]

よかった~♪

プルさん無事に豊橋で滑ったようです(^-^)。

衣装からすると、どうやら「トスカ」かな?
……うーん、調べたい。行った人のブログ読みたい……。
でもでも、今ここで読んでしまうと楽しみが半減する。
とりあえずプルさんが確実に見られることだけで、今日は満足して眠ろう。

新幹線も調べたし(朝は余裕だけど帰りは「これに乗れないと明後日がかなりつらい」という時間だったりする)。
バスは15~20分に1本はありそうだし、臨時バスも出るらしいし。
今日の涼しさからすると、服装はかなり暖かいものを用意したほうがよさそうですな。
……というわけで、着々と準備は進んでおります……(*^_^*)v。

ちなみに舞ちゃん、芸能活動を辞めてスケートに専念という記事もあったな。
今年はかなり調子いいみたいだし(中部選手権ではフリーは恩ちゃんを上回ったらしい)、もしかしたら台風の目になるかもしれない。うーん、キャンベルが楽しみです!(^^♪

拍手[0回]

川柳2006/10/7

一時間

病む人の声うつくしき秋の空
ぺろぺろキャンディこれが一番の薬
少しでもその苦しみを分けて欲し
力づけている助けられている
あたたかいものが流れる一時間

拍手[0回]

川上三太郎

「川柳の六大家」と言われる一人に、川上三太郎がいる。
三太郎さんは私の師・時実新子先生の先生。私たちは彼の孫弟子に当たる。
いわば私たちにとって、三太郎さんはおじいちゃんだ。

三太郎の書いた『川柳200年』という本がある。
この本がなかなかおもしろくて、すっかり私は三太郎のファンになってしまった。
江戸・大正・昭和の川柳を紹介し、歴史的なことにも触れつつも、堅苦しいものではなくさらりと読める。
また、それぞれの作品に付けられたコメント(というかエッセイ)が楽しい。ぴりりとエスプリが効いていて、短い中にも味わいがある。
新子先生のエッセイは、多分にこの三太郎の影響を受けたものなんだ、と改めて感じた。

この間「もし三太郎が生きていたらどんな人か」という話を、かづみ(タッグマッチの相方)としたのね。まあ、例によって飲みながらですが。
そこで2人の見解が一致したのは「きっとやんちゃなおじいちゃんだろう」ということ。椙元紋太(こちらも六大家の一人。三太郎の前に新子先生は紋太さんに師事していた)と較べたら、まったくタイプが違うだろう、とね。
紋太さんはたとえるなら、やさしい母方のおじいちゃん。いつ遊びに行っても「おお、よく来たなあ」なんていって、おこづかいくれたりしてね。
それに対して三太郎は、父方の困ったおじいちゃん。女好きで、酒好きで、孫のおこづかいを勝手に持ち出して飲みに行っちゃうようなタイプじゃないかと(笑)。
孫は泣きながら、おじいちゃんのいる居酒屋に行くのよ。「おじいちゃん、またおいらのおこづかい取ったああ」なんて。
それでもおじいちゃん、全然悪びれない。「悪い悪い。まあまあ、おまえもおでんでも食え」って、孫の頭なでたりしてね。
孫は泣きながらおでん食べつつ複雑な気分。「……おいしいけど、でも、これ僕のお金から出てるんだけど……」ってなもんだろう。
世の中のことを何でも知ってるし、話がすごくおもしろい。
服装なんかもちょっと小粋でしゃれてるけど、お店の女の子にセクハラして叱られたりして。
そんでもって、仕事をしてるとこれがまたカッコよかったりするんだな。
憎らしいけど憎めない、大好きなおじいちゃん。
「でもうれしいよねえ、こんなおじいちゃん持ってるってさっ」
「いいよねー。私ら幸せだよねえ」
……なあんて、馬鹿話を2人でしていたわけです、ハイ(笑)。
なんかね、そんな感じがしたんですよ。三太郎って人は、ね。

ご興味のある方は、ぜひ一度三太郎さんのこと、調べて見てください。
ちなみに川柳作家としては初めて、文化勲章なんか受けちゃってるんですね。そのあたりもなかなかしたたかですなあ。

拍手[0回]

川柳2006/10/5

雨の中

雨の中油断していたひきがえる
長袖は暑いし半袖はやだし
恋人よもうあの夢は忘れたか
どこまでも雨雨雨のひとりごと
つきまとう憂鬱の文字鬱の文字

拍手[0回]

川柳2006/10/4

秋雨前線

あなたから届く秋への道しるべ
秋雨前線北へ北へと何急ぐ
雨雨雨 どこまで行けばいいのだろう
衣替えしようよ明日こそきっと
また少し君に近づく七分丈

拍手[0回]

フィギュア人気恐るべし

いつもお世話になっているAlexさんのところで、またまたとんでもないビッグニュースが
な、な、なんとキャンベル国際が、TBS系地上波で放映されるというのです

(TBSのホームページ、スポーツ番組の欄にちゃんと掲載されています)

それも試合当日の夜。枠もたっぷり2時間(21:00~22:54)。
うそでしょう……(T△T)。思わず絶句。
せっかく高い契約料払ってJsportsPlus申し込んだのに……(;_:)。
うーむむ。フィギュア人気恐るべし。これは早まったかな……?

でもでも、地上波だとどーせあの「やかましい実況アナの意味不明な絶叫」とか「あおりたっぷりのVTR」とかがあるに違いありません。生放送じゃないし、きっと日本選手以外はばっさりカットされちゃうんじゃないかな。
Jsportsなら、生で心静かに応援できる。それを思えば、契約料も高くない!うん!o(T_T)o

では、その他のフィギュア関連の(明るい)話題をば。

拍手[0回]

やったああああ!

やった、やりました!
PIW豊橋公演のチケット、ゲットいたしました!!!\(^o^)/

午前11時40分。仕事を終え退社して陣取ったオープンカフェ。
食事もそこそこに、メモとペンを用意して携帯を構える女。どう見ても怪しい。
そうして12時1分前。いよいよ電話開始!
しかし、かけてもかけても、聞こえるのは単調な録音テープのみ。
5分「こちらはNTT」(ガチャリ(-_-;))、10分「おかけになった電話は」(あーもう!(>_<))、20分「現在大変かかりにくく」(んなこたあわかってるって!(-_-メ))、30分「申し訳ありませんが」(あやまらんでいいからつないでよ!(;O;))、40分「しばらくたってから」(待ってられるか、そんなもん(T_T))、50分「おかけ直しください」(だからかけ直してんじゃん!(T△T)

そうして1時間が過ぎ、携帯の電源も心もとなくなってきたその時。
カチャリ☆「はい、プリンスアイスワールド豊橋です……ぃやったああああ!!!\(◎o◎)/!
いや~やりましたね。もう駄目かと思った。
天は我を見放さなかったねっ!
これも日ごろの行いのおかげですねっ☆(←おぃ)

ちなみに席は日曜午後のEX席。
若干スクリーンが見にくいお席となっておりますが」……いいの、いいの、そんなこと。間近でしーちゃんやプルさんやイリヤや、大ちゃんや武史を見られるんだから、もう十分ですとも!(^o^)

……というわけで。
Dotaさん、えっくすさんはじめ、ご心配いただいた皆様。
無事、日曜の夜は公演の模様をレポートできそうです(*^^)v

拍手[0回]

あんまりだ

この話は、できれば書きたくなかったけれど。
でもやっぱり、あんまりだと思うので。

日本スケート連盟元会長が逮捕された
容疑は連盟に対する背任。国際大会の利益を私物化していたのだ。

スケート連盟は、長野五輪以降赤字経営になった。
「フィギュアの場合、国際大会をやれば黒字が出るはず」だという。それが数億円もの赤字になったということは、どう考えてもおかしい。
国際大会運営に携わったイベント会社に水増し請求させて、連盟は実際に掛かった費用よりも多く支払わされる。そうして、徐々に連盟の資産を食いつぶし、連盟は赤字になった。
裏金は1回当たり数百万。総額3億2000万円近くの連盟の赤字のうち、不正流用したとわかっているだけでも数千万にのぼる。

実際にはおそらく、数十億の金が裏金として消えていったのだろう。
それだけのお金があったら、いくつのリンクが閉鎖に追いやられずに済んだことか。
それを思うと、腹立たしくて仕方ない。
亜紀ちゃんも由希奈ちゃんも、ホームリンクの閉鎖のために遠方のリンクまで何時間もかけて練習に通っている。みんな狭くて数少ないリンクの確保に奔走し、必死で練習に励んでいるのに。

ずさんな経営とずさんな管理体制。その中ではびこった不正
しーちゃんや岳斗や武史や章枝ちゃん、大ちゃんや信くんや美姫ちゃんや真央ちゃん。選手たちが懸命に努力して積み上げた実績。それに泥を塗るなんて、あんまりだ。
どうか、お願いだから。これ以上選手たちを悲しませないでほしい。
そしてどうか、選手たちの環境をもっと改善してあげてほしい。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]