忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NHK杯(男子FS)

さあ、いよいよNHK杯も最終日。男子シングルのフリーです!(^o^)丿
本日は前日に引き続き、夕方から予定があったため、途中までは衛星ハイビジョンの生放送を見ていたのですが、残念ながら小塚くんが終わったところまでしか見られませんでした。
結果は出先で、携帯のネットで確認しました。いや~やったね!(^o^)丿
ともかく男子FSの模様を、録画を見ながらレポいたしましょう!

拍手[0回]

PR

NHK杯(アイスダンスFD・女子FS)

本日は職場の忘年会。
かなーり酔っ払い状態ですが、何とか無事帰宅いたしました。
改めて、アイスダンスFDと女子FSを見てみたいと思いま~す(^o^)丿

さあ、まずはアイスダンスFD。解説はもちろん樋口先生です。
こちらも男子の直後に演技が進んだということで、生放送なのは最終グループだけ。第1組は完全にカットで、第2組も、のん木戸以降の滑りということで、5番滑走までの組は放送されませんでした。

↑ここまでは酔っ払い状態で書いたため、ほとんどめちゃめちゃです(^_^;)。
先ほど夜中にようやく目が覚めました……改めて、アイスダンスFDをば。

拍手[0回]

NHK杯(男子SP)

きゃ~!!!!o(^^o)(o^^)o

……あ、失礼しました。出かける前にぎりぎり間に合いそうなので、男子SPの模様をば。
本日は放送が3時からということで、男子SPに関しては録画、アイスダンスは一部録画+生放送、女子FSが生放送ということになりますね。
男子SP、日本選手は期待通り、いえ期待以上に素晴らしい演技でした!(^o^)丿

拍手[0回]

川柳2006/12/1

師走

しあわせがほしい師走の恋である
大至急君を奪いに行くところ
歩き出すダウンコートの襟立てて
気まぐれなポインセチアが笑い出す
赤緑商店街にベルが鳴る

拍手[0回]

NHK杯(ペアFS)

うわ~ん(泣)
やってもーた……(T△T)。
ああ、しっかり全部予約していたつもりだったのに……。

今朝も早朝から仕事。夕方からは生放送の中継を楽しみ、興奮の中でレポを済ませ、さあ夜はペアFSだっ!(^o^)丿……と思っていたのに……。

やってしまいました……(T_T)。
うとうと寝てしまい、はっと目を覚ましたのがついさっき。
もうペアの放送は終わってしまってました……(T_T)。
おまけに録画予約、ペアだけぽっかり抜け落ちてました……(T_T)。
ああ、もう一度確認しておくんだった。何で、何で何で!o(T△T)o

……嘆いていても仕方ありません。もうこれは、そのうちやるはずの総集編を待つしかない。
悲しいですが、とりあえずペアの結果だけ。うーーー(T_T)。

拍手[0回]

NHK杯(アイスダンスOD・女子SP)

さあ!いよいよハイビジョン放送が始まりました!
樋口先生~!お会いしたかった~(T▽T)ノ。今年も「豊の部屋」あるのかな?(笑)
これから美しい映像と素晴らしい実況&解説で、アイスダンスOD、そして女子シングルSPを、たっぷりと堪能いたしましょう!

最初に今回出場の日本選手たちについて。
女子シングルは真央ちゃん、すぐりん、ゆかりん。
男子シングルは信くん、大ちゃん、小塚くん。
そしてアイスダンスののんちゃん&木戸くん。
みんなみんな頑張ってね!(*^_^*)

平日の夕方ということで、まだ空席が目立ちますね。でもきっと、女子シングルの頃には、いっぱいに埋まるでしょう。
ではでは、本日も愛と独断と偏見たっぷりに、テレビ観戦レポ参りましょう!(^o^)丿

拍手[0回]

NHK杯(アイスダンスCD・ペアSP)

全国のスケートファンの皆様こんにちは。いよいよ待ちに待ったNHK杯です!(^o^)丿
残念なことに女子はカロリンちゃん&エレーネが、男子はランビが欠場ということになり、もはや国際大会というよりプチ全日本、といった様相になっております……が。
それでもやっぱり、素晴らしい戦いになることはもう火を見るより明らかです!(^_^)v
さあさあ皆様、NHKの美しい映像&素晴らしい実況・解説で、日本選手たちやごひいきの選手たちの演技を、たっぷりと堪能いたしましょう!(^o^)丿

……といいながらも、もうすでに昨日(11/30)のうちにペアのSPとダンスのCDは終わってるんですね~。
天下のNHKも、第一日目はまったく放送してくれません。ちょっと不満(ーー;)。
まずはここで、第一日目の順位なんぞを振り返ってみませう。

拍手[0回]

川柳2006/11/30

指きりげんまん

やわらかい部分がへこむ深い夜
指きりげんまんいくら泣いても嘘は嘘
わたくしのかわりにきみを抱きしめよ
しっかりと泣けば明日は訪れる
暖房を入れてそろそろ冬支度

拍手[0回]

テレ朝のスケート中継について

というわけで、毎週熱戦が繰り広げられるフィギュアスケートグランプリシリーズに熱狂している美輪さんですこんにちは。
日本選手やひいきの選手の活躍ぶりに一喜一憂し、テレ朝の放送を見ながら「今日はどんな試合ぶりだったんだろう」「○○選手は映るかな」とワクワクして過ごしたこの数週間。すっかり我を忘れて年甲斐もなく大はしゃぎしておりました。
まだグランプリファイナルの放送が残っていますが、ちょっと今日は冷静に今回のテレ朝の放送全体を振り返ってみようと思います。

拍手[0回]

ランビ棄権

今週末開催されるNHK杯。男子シングルは世界王者・ランビエール対日本の織田信成&高橋大輔という構図が楽しみでした。私もそろそろ「NHK杯&ファイナル進出大予想」の記事を書こうかと思っていたところです。
いつもお世話になっているAlexさんのブログを見て唖然。なんと、ランビエール選手がNHK杯を棄権したというのです。

ISUのサイトを見ても、「Reigning World Champion Stephane Lambiel (SUI) withdrew Wednesday due to health problems.」(ワールドチャンピオンのステファン・ランビエールは水曜日に健康上の問題で棄権した)としかありませんので、詳細は不明です。
特別ランビのファンでない私でも、非常にショックを受けました。ましてやNHK杯での彼の活躍を期待していたファンのみなさんにとっては、非常に残念で悲しい出来事ですね。

ともあれ「健康上の問題」というのが深刻でないことを願っております。来春の欧州選手権、世界選手権では元気になって、素晴らしい滑りで私たちを楽しませてくれますように。

*20:20追記*
NHK杯公式HPにも、エントリーのところに「ステファン・ランビエールは病気で欠場となりました」と掲載されました。

*11/30 12:50付記*
ランビの公式ページに「ウィルス性疾患のために欠場」と掲載されました。

*11/30 20:32付記*
ランビファンのa-koさんのブログで、スイス選手権に出場するランビに宛てたメッセージメールを募集しています。a-koさんのお友達でスイスにいらっしゃるざっそうさんが、現地で直接手渡してくださるそうです。詳しくはこちらのエントリーをごらんください。メールでなく直筆のメッセージを送りたい方もご相談くださいとのことです。直筆やプレゼントをご希望の方は、直接個人でお送りください。ランビの公式HPにアドレスがあるそうです。

*12/2 1:06追記*
現在てんびん座さんのブログで、メールメッセージのとりまとめをしています。
詳しくはこちらへどうぞ。期限は12/6 0:00必着です

*12/2 1:30追記*
えっちゃんママさんのブログでも募集しています。こちらでは翻訳サイトの紹介もあります。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]