忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

川柳2007/2/26

冬の終わり

ウォームビズ空しい響き2007
マフラーを洗って手袋を干して
恋人よもう春でしょうそうでしょう
本当の冬の終わりはいつになる
温シップまだまだ寒い夜明け前

拍手[0回]

PR

「超・人」しーちゃんの巻

BS-iの「超・人」、本日はしーちゃん特集でした。

「芸術・エンターテインメントから職人技・スポーツまで、あらゆる分野で人々を魅了する『超・人~virtuoso ~』たち。
『超・人』が『超・人』たる所以は、その磨かれた超技巧にあります。超ハイスピードカメラをはじめ、映像表現のもつ力を最大限に駆使して『超・人』技の秘密を解き明かし、その真髄に迫ります」(HPより)

「荒川静香 ふたつのトゥーランドット」と題したところから、2004年のドルトムントと、2006年のトリノの比較かな?もしくは、トリノとプロバージョンの比較かな?と、いろいろと想像していたのですが……。

拍手[0回]

川柳2007/2/25

きさらぎ

きさらぎの君の気持ちを知りたくて
やわらかくなるまで声を張り上げる
暖冬でよかった ひとり眠れます
あなたからわたしがこぼれおちてゆく
きさらぎが終わればこの恋も終わる

拍手[0回]

今日もあれこれ

というわけで、しばらく放置していた川柳をようやくまとめてアップした美輪さんですこんばんは(^o^)丿。
一応「川柳ブログ」と銘打ってるからには、やはり川柳作品もちゃんと作らなくちゃねえ……。出来の良し悪しはともかくとして、数だけは作ってます、ハイ。

あ、ちなみに「作る」といっても、私の場合「アタマをひねってしぼりだす」といったシロモノではありません。たいていは「何かテーマを決めて、キーワードを一個見つけたら、あとはそこから自然に降ってくるのを待つ」ものです。題詠の場合(句会とか)も似たようなもので、結局は「自然発生的に生まれてくる」ものばかりですので、あんまり「作った」という意識はありません。
時には難産、つまり生まれるまで時間のかかる句もあります。が、基本的に私は「自然分娩」ですので、メスを手に「帝王切開」なんていたしません(笑)。勝手に生まれてくるまでは放置しております。

時々誤解され言われるのが「この句は実体験か否か」という野暮な質問。あのね~。文芸にウソはつきものでしょうが。虚と実の合間にあるからおもしろいの。
それと、「恋の句が多いから恋多き人」というのも、そりゃ文芸を知らない人の言い分ですわね。一つのネタから百でも千でも作っちゃうのが文芸家ってもんですよ。
「それでどこまでホントの気持ちを詠んでるの?」って、うーむ……。どこまでがウソで、どこからがホントかなんて、私にもわかりませんってば。
てなわけで、本日も「自分でもどこまで本気かわからないけど、多分こういう状況ならこんなことを思ったりすることもあるんじゃないの。ま、勝手に生まれてきたからしょうがないか」ってなことを句にしてみたりしております。

さて、週が明ければ世界ジュニアですね。
ワールド同様、日本から出場する六人をはじめ、出場する選手全員が誰一人怪我なく、力いっぱいのびのびと、自分の演技が出来ることを願っております。
ちなみに週明けにはランビもいよいよワールドに来るかどうするか決断するとか。
せっかくSPも作り直したそうだし、そろそろモチベーション上げてきてね!(^o^)丿

てなわけで、最後は結局スケートのお話でした(笑)。ではでは~。

拍手[0回]

川柳2007/2/24

耳の穴

耳の穴今日はいいこと聞かせよう
でこぼこの道を歩いて元気です
点鼻薬マスク目薬 花粉症
くしゃみ三回君に逢いたい春だから
またひとついいこと聞いた耳の穴

拍手[0回]

川柳2007/2/23



神よ神 みな薄情で美しい
誰もみな元男の子女の子
好きなんて簡単に言う男の子
愛なんて簡単に言う女の子
神様に聴こえるように歌歌おう

拍手[0回]

川柳タッグマッチ(35)「虫」

川柳仲間・徳道かづみとタッグを組んでお送りする川柳&エッセイ「川柳タッグマッチ」。
第35回のお題は「虫」です。

拍手[0回]

あれこれ

というわけで、無事プレリザーブでジャパンオープンのチケットをゲットした美輪さんですこんばんは(^o^)丿。
情報をくださったmorningdew21さん、本当にありがとうございましたm(__)m

今回私が申し込んだのはぴあの2次プレリザーブでしたが、ローソンチケットCNガイドも同じ日程で先行予約でした。イープラスはすでに18日でプレリザーブは2次まで終了。ファミマの店頭先行が本日夜11:30までですね。
そして明日24日、朝10時からいよいよ一般発売となっております。各種プレイガイドで一斉に受け付けます。どうぞ皆様、頑張ってゲットなさってください!

ちなみにPIWは最終公演狙い。先ほどぴあのプレリザーブに申し込みました。
イープラスの方が若干早めのリザーブでしたが、どうも最近イープラスであまりいい席に当たらない(というか、同じ料金でもハズレに近い)ので、今回はパスしてぴあに懸けてみることにしました。さて、どうなることやら……。

先日、とある団体の川柳大会(というか公募川柳)の選者をしまして、昨日はその授賞式でした。
入賞なさった皆さんに、ひとことメッセージを……と言われていたので、いくつか入賞作品に簡単に触れつつ、選に当たっての気持ちを語りました。教室と一緒で、こういう形式だったら楽なんだけどね~。
さて、来月。何をネタにしましょうかねえ……。

その後打ち身は順調に回復していますが、肩こりは治りません。
というより、悪化の一途をたどっております……。
ほとんど人間というより、アイスホッケーのプロテクター状態。……ああ、できるものならこの肩取り外したい……。

花粉症も治らない。今日は雨で若干マシでしたが、雨が上がるとまたくしゅん、くしゃん。
これからまだまだ花粉シーズンは続く。私のマスク生活は、なかなか終わりません……。

てなわけで、日常つれづれでした。
……やっぱりスケートの分量が多いなあ……(笑)。

拍手[0回]

じゃぱんおーぷん

ええええええええ!!!\(◎△◎)/!
えらいこってすよ、ニルギリさん!
(←限定かよっ)
morningdew21さんから、とんでもない情報をいただいちゃいました!
なんとなんとなんとじゃぱんおーぷんにじゅべーるがくるんですってよ
(↑全部ひらがなで書くなって……)

なんでも欧州現役男子代表のシマウマが都合悪くなったんで、その代わりらしいですっ!
ちょっと!ちょっとちょっと!どーすんのよ、ニルギリさんってばっ!(←だから限定して呼びかけるなって……)

どどどどどどうしよう、どうしよう……。\(゜ロ\)(/ロ゜)/オロオロオロ





……気がついたらぽちっ☆……と、ぴあのプレオーダー申し込んでました……(^_^;)。
それも試合・ガラ両方見られるようにと、「複数の公演に応募する」にしちゃったよ……(^_^;;)。

どーすんのよ、おい……。埼玉なんて行ったことないのに……。翌日仕事あるっつーのに……。

これは仕事休み決定だな(爆)

拍手[0回]

川柳タッグマッチ(34)「残る」

川柳仲間・徳道かづみとタッグを組んでお送りする川柳&エッセイ「川柳タッグマッチ」。
第34回のお題は「残る」です。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]