忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

川柳2007/8/25

夏の花

遅刻したのは気まぐれな雨のせい
恋人の顔の子猫が振り向いた
囚人の顔で子犬が待っている
わたくしを許しはしない夏の花
追いかけてただ追いかけて日が暮れる

拍手[0回]

PR

川柳2007/8/24

ためいきの代わりに

一日の終わりに君が立っている
喜んでください雨が降りました
許し許され本当のさようなら
そしてもう一度あなたを思い出す
ためいきの代わりにくちづけをあげる

拍手[0回]

熱中症

というわけでやっと仕事も一段落してたまっていた川柳の更新も済ませた美輪さんですこんばんは。
いやはや、暑いですねえ……(^_^;)。大阪は記録的な猛暑日続き。神戸は大阪よりは若干気温が低いそうですが、それでも連日30度をゆうに超えております……。
しかし今朝は久々に雨が降りました。それもはっきり言ってどしゃ降り。しかもよりによって、私の出勤時間帯……(^_^;)。駅から会社までの10分でびしょぬれになってしまいましたが、仕事が終わって外に出たら上がってやんの(~_~;)。
しかもこれで少しは気温も下がるかと思ったら、かんかんの日差しの暑いこと暑いこと(~_~;)。傘持って歩くのが恥ずかしいよーな……もー、なんつーか、今日はすっかりお天気に振り回されてます……。

ところで熱中症で、千葉の動物園ではレッサーパンダが死んじゃったそうですね。かわいそうに……(T_T)。かなりの高齢だったそうですが、それでも「この暑さがなければもう少し長生きできたかもしれない」と思うと哀れです。

私も昔、熱中症で倒れた経験があります。中学生のとき、部活の試合の応援に行ったんですけどね。会場の体育館で声を張り上げていたら、突然くらくらして頭がボーっとして……。気がついたら床でタオルを枕に寝せられてました。ものの見事に熱中症です(当時は日射病と言いましたっけ)。それから約1週間、高熱を出して寝込みましたね。いやはや大変でございました……。

熱中症の予防は、なんといっても水分補給。本当は汗で塩分やミネラルも失われるから、スポーツドリンクとか塩水とかがいいそうですが、私はもっぱら麦茶かな。しーちゃんCMでおなじみの「爽健美茶」もいいですが、毎日買っていたら結構な出費ですので、毎日やかんで麦茶を作っております。
そんでもって出勤時には、冷やしてペットボトルに詰めて持って行ってますが、この季節、早朝から半日だけなのに500mlでも足りない日もありますね。おかげで毎日じゃんじゃん麦茶沸かしてますよ~。夜はビールもじゃんじゃん補充してますよ~。いや~夏はやっぱり麦ですね!(←違)
というわけで、ほとんど意味のない日常の報告でした。ま、たまにはよかろうて。

ところでスケート仲間のみなさま。PIW東京の略称、何にします?(^◇^)
びえいさん&pakuさんにとっては「YOI(友)=ゆかりんオンアイス」でしょうが、全国的に共通する略称がまだ決まりません。クッツさんからは「TOI(佃)=佃煮オンアイス」「MOI(もん)=もんじゃ焼きオンアイス」「BOI(奈)=東京ばな奈オンアイス」などの案が挙がっていますけど……いかがでしょう? 他にもいい略称思いついたらよろしく~。

拍手[1回]

川柳2007/8/23

猛残暑

平熱のままであなたに逢いに行く
届かない思いむずむず蝉の羽化
突然の雨雨雨に苦笑い
クマゼミは許されないと知っている
ハンカチを握りなおして猛残暑

拍手[0回]

川柳2007/8/22

空の青

またいつか会おうと言っていなくなる
胸の中かさこそこそと音がする
忘れますペットボトルの水飲んで
幻が生まれた町に行きましょう
いつか見た空の青へと辿り着く

拍手[0回]

川柳2007/8/20

水道水

生きねばと思った今日の水の色
言ってくださいどうせいつかはわかること
生ぬるい水道水に救われる
わたくしの音しかしなくなっている
幻は幻のまま恋終わる

拍手[0回]

川柳2007/8/19

空の虹~「雪の女王」によせて~

指先でただ凍りつく恋心
冴え冴えと吹き渡る風白い息
ばらが咲く失われゆく記憶から
空の虹 もうあなたには届かない
心臓の音が聞こえるまで歩く


*初出はNOMA-IGAさんのこの記事のコメントです。

拍手[0回]

川柳2007/8/18

仲間たち~FOI2007~

銀盤を回る照明きらきらと
ちいさな手やさしい手と手取り合って
世界から集まってきた仲間たち
輪になって踊る「月まで連れてって」
ディア・フレンズ未来は君のためにある

拍手[0回]

FOI(6)

えーと、おまけあれこれ。まず、ミッションのうち、人形手渡しは成功しましたo(^-^)o。大ちゃんもしーちゃんもびっくり、ニッコリ(^◇^)。ちなみに本日はプレゼントや花の投げ込みは禁止でしたので、やっぱりこれは最前列の特権ですね♪
あとのミッションは…f^_^;時間的に不可能です(汗)。やっぱりニルギリさんがいないから~(違)。
まぁとにかく素晴らしいショーでしたよ!本当に時間が許すならもう一公演観たかった…(:_;)。でもうちの宴会部長のおっしゃるとおり、今日も新横浜駅構内で迷子になりかけましたので、あきらめて正解かと(苦笑)。

そのかわりと言ってはなんですが(^O^)。クリスマスオンアイスのSA席確保しちゃいました!(^◇^)会場でもらった申込用紙に記入して、帰りに当日券売り場に並んで購入。後は10月にチケットが届くのを待つばかりです(^O^)。買おうと思ったそこのあなた!現金のみの受付ですのでご注意くださいね。

というわけで帰りの新幹線に無事乗り込んだ美輪さんでした。しーちゃん大ちゃん有香ちゃん武史岳斗ゆかりん恩ちゃん明子ちゃん怜奈ちゃんジョンパントンライサちびっ子たち、みんなみんなありがとう!(^O^)今夜と明日とあと三公演、みんな頑張ってね!o(^-^)o
goods

拍手[0回]

FOI(5)

第二部終了。楽しかった~(^O^)
第二部最初は回るミラーボールの中、未来のフレンズ。大ちゃんとゆかりんにエスコートされて男女二人のちびっ子スケーター登場です(^O^)。「You Raise Me Up」に合わせて、おお!綺麗なアクセル!(゜o゜)しーちゃんイナバウアーで二人の間を通り抜けます。そして世界のスケーターが二人を囲んでスピン。うわ~豪華!いいなあ!きっと二人にとって最高の思い出ですねo(^-^)o。何年か後、この子たちが世界で活躍するのを楽しみにしたいと思います。
暗転した中に何やら小道具が。あら「ロッキー」のテーマ…。おぉ!岳斗がトレーニングウェアでシャドーボクシング。上着脱ぎ捨てたかと思うと今度はランニングしたり縄跳びしたり腕立て伏せしたり…しまいには観客席に飛び込んじゃいました。もーサービス満点(^◇^)。
次は恩ちゃん、浴衣風衣装で「ちゃっきり節」。いい笑顔で楽しそう!(^O^)
武史はアランフェスかと思ったら違うバラードでした。武史のイーグル見てるとしみじみしちゃいます…。
パン&トンは「アルビノーニのアダージョ」。ああ、武史の後だとなおさら二人が細く見えるf^_^;。とにかくしっとりと美しく感動的に滑りました。
そしてライサは「カルメン」やっぱりまっくろくろすけ(笑)。これで最後と言ってたけどホントかしらん。うーんやっぱり手足長い!リンクがめちゃめちゃ狭く見えますf^_^;。
トリ前は大ちゃん、もちろん「バチェラレット」今日もなまめかしい~(^O^)。しかし見れば見るほど、どっか違う世界に引きずり込まれていくわぁ~(^◇^)。
そして最後はしーちゃん、初披露ナンバーは「Fry Me To The Moon」。黒地に金のちりばめられた衣装です。ダンサブルなジャズナンバーを楽しげに。後ろ向きに腕を組んでのスパイラル、うーんすごい!(^O^)今度はジャンプミスもなく、イナバウアーではやっぱり大拍手でした。
そしてそのまま「Fry Me To The Moon」でエンディング。次々とスケーターたちが現れて、みんなでダンスダンスダンス!(^O^)頭上でクラッカーが鳴って、楽しかったショーは終了しました。

*こちらも訂正。恩ちゃんは「ずいずいずっころばし」……なんでこれをちゃっきり節と間違えるか我ながら情けない(^_^;)。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]