忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

川柳2007/12/2

ストレートライン~高橋大輔選手に捧ぐ~

氷上になんと見事なたたずまい
ほとばしるパッションしかと受け止める
いざ勝負さあ高々と舞い上がれ
ストレートラインをどこまでも走れ
場内の空気を熱くする鼓動

拍手[0回]

PR

SSK杯第四日(6)

というわけで何とか無事に神戸まで帰りついた美輪さんですこんばんは。
いや~本当にいろいろとありました……。ではこぼれ話をあれこれ。

1)出かける前夜、チケットが見当たらず大慌て。夜中に部屋中をひっくり返して探し回った挙句、ベッドの下から出てきました……(^_^;)。

2)早朝仕事から空港に直行し、ANAカウンターで搭乗手続きをするにあたり「チケットレス」にあたふた。「ANA楽パック」の旅程の乗ったページを印刷したものを持っていき、予約番号(チケット引き取り番号)を入力するだけでいいんですね。これで帰りもOKだなんて、なんだか狐につままれたような……。

3)飛行機に乗って一路仙台へ。ヘッドホンでずっとクラシックを聴いてうとうとしてるうちに到着しました。おかげで乗り物に弱い私でも酔うヒマもありませんでした。ラッキー☆

4)仙台に到着して幹事長のご案内で会場の体育館へ。防寒対策のために持っていったグッズのほとんどが必要ない暖かさで助かった反面、かさばる荷物にぐったり。

5)仙台にいる間、会場内や出たところなどで、またまた何人かの方に「美輪さんですか?」と声をかけられました。うーん、やっぱり三つ編みは目立つらしい……。

6)ゆかいな仲間と30日夜と1日夜の2回にわたり宴会。30日は「プチ宴会」と言いつつ日付が変わるまで飲んでしまいました(爆)。とにかくひたすらしゃべりまくり笑いまくり大騒ぎ。ただし何を話したのかほとんど覚えてない(笑)。まーいろいろと話しましたが、中でも二日間とも「シューゾー不要論」が過熱したことは確かです(爆)。しかしあれだけ飲んでも翌日ほとんど残らない私って……(^_^;)。

7)今回泊まったホテルは全室無料LAN接続し放題。しかし「ブログの更新のために」とわざわざ持っていったノートPCの、ACアダプタを忘れてしまった……(^_^;)。とりあえずバッテリーぎりぎりまで頑張ってみましたが、30日のコメントを返すので精いっぱいで結局記事を書くのは断念。てなわけで、帰りはただの重~い鉄くずになっておりました……(^_^;)。

8)キスクラと関係者席が、見ていてとーっても楽しかった(笑)。特に関係者席は、毎回ツッコミどころ満載。特にトーマ!あんたSPもFSも、第一グループの演技をのんびり見てたわね!いったいいつこの人はリンクに向かうのか、とハラハラしちゃいましたよ……(^_^;)。
あとカナダチームのお行儀の悪い事悪い事(笑)。足は前の座席にどっかと投げ出すわ、デジカメでパシャパシャ写真撮りまくるわ、チームの選手の演技が終わった後、もらったどーもくんやななみちゃんをリンクに投げ入れてひんしゅくを買うわ(今回は花束もプレゼントも投げ入れ禁止)。でも場内アナウンスも、なんで英語でも注意しないんでしょうね?
最終日の関係者席はとっても華やかでした♪ 特に美姫ちゃん・奈也ちゃん・ゲデちゃんの美しい三人が並んでいたのは目の保養だったわ~☆

9)最終日の朝、オフィシャルホテルのロビーでトーマ発見!(^o^)丿あと、サラちゃんとカロちゃんにも遭遇しました。カロちゃんは本当にエミューのように(笑)駈けて行きました。う~かわいかった!(^◇^)私は時間がなくてサインや写真はもらえず。残念。

10)最後のガラの後、RS席の人々が選手に貢物を……(>_<)大ちゃんもいっぱいもらってるし。いいなあいいなあ!あああ、やっぱりRS取りたかったよおお!(T_T)
……てなわけで今回は大ちゃん人形渡すのはあきらめて、持って帰ってきました。いいもん、年末のTOI(蛸)こと全日本もしくはMOIで渡すんだもん!(←やっぱり懲りない)

以上、あれこれこぼれ話でした。ああ、明日の教室の準備しなくちゃ!ではでは~♪

拍手[0回]

SSK杯第四日(5)

というわけで観戦を終了して仙台空港で帰りの飛行機を待っている美輪さんですこんばんは。

いや~、山あり谷あり、波瀾万丈の大会でしたね…(^_^;)。美姫ちゃんは残念な結果になっちゃいましたがちゃんと責任を果たしてエキシビに出てくれたし、大ちゃんはクワドが決まらなくて残念だったけど優勝してトリを飾ってくれたし。とにかく後は次の試合でそれぞれの課題をクリアするように、頑張ってもらいましょう。

あ、いよいよです。では後ほどまた。

拍手[0回]

SSK杯第四日(4)

エキシビ終了。大ちゃん謝らなくていいのにぃ~♪



来年のNHK杯は東京だそうです。…BOI(奈)=東京ばな奈オンアイス?

拍手[0回]

SSK杯第四日(3)

エキシビ前のザンボニータイムです。

キスクラでは「豊の部屋」進行中。でも音声も映像も流れません(>_<)。

拍手[0回]

SSK杯第四日(2)

ひとこと。

バンザーイ!\^o^/o(^-^o)(o^-^)o

拍手[0回]

SSK杯第四日(1)

というわけで昨夜はゆかいな仲間もちょっとブルーな気持ちでした。


仙台は朝は雨。美姫ちゃんファンにとっては涙雨かな…。ここは大ちゃんの演技で、虹をかけてもらいましょう。





会場は三日とも温かくて、寒がりの私でもカイロが要りませんでした。


今日の席は南側西寄り、選手関係者席がよく見えます♪昨日はプラトフコーチがカー弟とバナナを食べてました。プラトフさんてば、バナナ食ってもカッコイイ~!(^O^)



なお、現在コメントはチェックはしておりますが、レスする時間が取れません。帰宅してからちゃんとレスいたしますので、ご了承ください。

拍手[0回]

川柳2007/12/1

不死鳥~安藤美姫選手に捧ぐ~

胸の奥 また歯車の狂う音
凍りつく一瞬 悲鳴飲み込んで
明らかに君は君ではなかったね
巻きなおす時間を天はくれ給う
もう一度飛べ 美しき不死鳥よ

拍手[0回]

SSK杯第三日(4)

女子終了。奈也ちゃん(^O^)ノみ、美姫ちゃん…!(T△T)

拍手[0回]

SSK杯第三日(3)

アイスダンス終了。デロションはフリーは二位でしたがCDの貯金で逃げ切り優勝。テッサちゃんたちは素晴らしかったです。やっぱり爽やかで清々しい。油っこい料理が続いた後のシャーベットみたい(笑)。私はテッサちゃんたちのプロのほうが好きだけど、ニルギリさんはデロションのほうが好みだそうです。



印象に残ったのはキャシー&クリスが頑張って順位を上げたこと、カー姉弟の宇宙っぽい演技と終わってまでも「しーっ」てしてたところ、ノビツキーさんが人間らしく見えなかったこと(笑)、テッサちゃんたちがひたすら綺麗だったこと、かな。





デロションの優勝インタビューもよかったです。「日本のみなさんはとてもすばらしい。私たちに力をくれました。ステップでミスがあったので課題が見つかった。トリノは縁起のいいところだからいい演技ができると思います」(^O^)

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]