忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

川柳2008/5/5

ボレロ~PIWメンバーに捧ぐ~

天空も時空も超えて君に逢う
スピードの青年たちが駆け抜ける
レインボーブリッジを行く十手持ち
氷上のホステスあでやかに笑う
観客は総立ち圧巻のボレロ

拍手[0回]

PR

PIW新横浜(2)

ショー終わりました。ちゃんと無事に開演前に着きましたよ!まあもちろん多少は迷いましたが(笑)。

今日は大ちゃんやや風邪っぽい感じでしたがカッコイイ(^◇^)。しーちゃんはとってもノリノリかつ美しい(^◇^)。ななちゃんは転んじゃったけどかわいい(^◇^)健ちゃんはカッコイイ(^◇^)ゆかりん素敵(^◇^)すぐりんキュート(^◇^)ジュンジュンも大島さんも薄田さんも総ちゃんもいずみさんもみんなみんな素敵(^◇^)いや~楽しかった!

以上、取り急ぎレポでした。さあ宴会だ宴会だ!(^◇^)(←おぃ)

拍手[0回]

PIW新横浜(1)

というわけで祭日なのに今日も早朝から働いて仕事の山を乗り越えてそのまま新横浜に向かって出発した美輪さんですこんにちは。

いや~ついにこの日が来ました!(^◇^)やっとやっと大ちゃんしーちゃんに会える!(^O^)ノ ああ、どんなにこの日を楽しみにしてきたことか…(T-T)。

実は入力はまだ終わってないんですけど(^_^;)、放り出して来ました(^◇^)(←おぃ)。ま、納期は10日だし、今のペースなら何とか間に合うと思われます(←大丈夫?)。



少し早めに出たので、二本ほど早い新幹線に乗れましたが、それでも到着は開場後。サインTシャツゲットは厳しいかな?

しかしなにより心配なのは「工事が終わって駅周辺ががらりと変わった」という友人からの情報(^_^;)。はたして私は、迷わずスケートセンターにたどり着けるでしょうか?



何はともあれ、腹ごしらえです。

あなご弁当♪

拍手[0回]

できた~(^_^;)

というわけで更新もレスもほっぽり出してあれこれバタバタしている美輪さんですこんにちは。
いや~とうとう作っちゃいました、大ちゃん人形&しーちゃん人形。
いえね、いよいよ明日あさってには新横浜ということで、本当はもっと早くから作りたかったんですが……。何かと忙しくて、気がついたら日が迫っていてこれは大変!ということで、あわてて作成した次第。ちなみに今回は本当はそれぞれ2体の計4体作る予定だったのですが、ボディを作るだけでも大変で、時間の都合上不可能と判明。そこで新横浜には各1体ずつ持って行くことにしました。

まずはしーちゃんネッスンドルマ人形。
誰も寝てはならぬ♪

衣装はちなみにレース編み+青色のラメ糊です。レースはボディに沿って編むのがポイントかな。
そして大ちゃん人形。

ブレザー姿

こちらは一見普通のブレザー服ですが……。

卒業式のガウン!

実は卒業式でした!(^◇^)(←よーやる……)

さ~て、人形もできたことだし。そろそろサボりまくっていた入力仕事にかかりますか……(^_^;)ではでは~。

拍手[0回]

川柳2008/5/3

休日のまんなか

休日のまんなかへんにある孤独
憲法の意味などふっと考える
お掃除をしましょう布団干しましょう
原因は多分私にあったはず
冷蔵庫開いて閉じて夜になる

拍手[0回]

新ルールその他

というわけでGWを横目にしっかり早朝から毎日仕事にそれなりに励んでいる美輪さんですこんばんは。
明日からPIW新横浜公演後半戦ですね!(^◇^)私は5日6日に出向きますが、今回の公演は行ったみなさんのレポから判断するに、非常にクォリティが高そうで、とってもとっても楽しみです!o(^^o)(o^^)o
ちなみに当日はカーニバル・オン・アイスの放送もあるし(できれば全員放送ねっ!)、大ちゃん出演の「徹子の部屋」もあるし(しかし「スケートNo1は甘えん坊!?」って……(^_^;))、帰宅してからも楽しみがいっぱいだ~(^◇^)。
しかし楽しみの前にはやらなきゃならないことがいっぱい……(^_^;)。早朝仕事は日曜以外は毎日あるし、入力仕事は入ってきたし、川柳のゼミの会報は作らなきゃならないし、しーちゃんと大ちゃんの人形は作りたいし、ジュベのベルシーの動画はアップされてるし(←おぃおぃ)。いやはや、いろいろバタバタしてる毎日です。

さて、来シーズンからジャンプの基礎点が見直されるということですね!(^◇^)いや~ワールド後にさんざん物議を醸したうちのダーリンの発言(笑)も、少しは効いたのかしら? まぁでもダーリン曰く「3Aが7.5なら4Tは11.0くらいは欲しい」ってことですから(^_^;)、今回の改正も多分「けち臭いな~もっと上げろよ」と思ってることでしょうが……(^_^;)。
他にキャメルスピンが高くなるとか、スパイラルが6秒保持になるとか、いろいろと変更があるみたいです。しかし対応していく選手もコーチも大変ですよね……。こうしてマイナーチェンジを繰返すことについて、批判もかなり多いようですが、やはりみんなでよりよくしていく、という姿勢は大切だと思います。誰もがみんな満足の行く採点システムというのは夢のまた夢でしょうけどね。少なくとも、より多くの人が納得できるシステムであってほしい。できるだけ不正や矛盾の起りにくいシステムにして欲しい……そう思います。

さーて、そろそろ入力仕事に取り組もうかな。ではでは~。

拍手[0回]

2008/5/2

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークだから忙しい
君に逢う大渋滞をすり抜けて
お弁当こさえて今日はどこへ行く
野に山に街に田舎に人あふれ
どこまでもニッポンですね聖五月

拍手[0回]

川柳2008/5/1

五月の風

祭日の合間にふっと恋に落ち
夕暮れのピアノあまりに型どおり
喜んでください喜んであげる
思い切り笑えば消えるしゃぼん玉
来る来ない五月の風は気まぐれに

拍手[0回]

大ちゃん展行きました

というわけでゴールデンウイークも早朝から頑張って働いている美輪さんですこんばんは。
今日は午後時間が空いたので、大ちゃん展に行ってきました!(^O^)ノ …てゆーか、その帰り道なんですが、しっかり迷って二駅分余分に歩き回ったものの(爆)何とか岡山までは戻って来ました。姫路行きにも乗ったし、この分なら無事神戸に帰れそうなので、帰宅する前にモブログしちゃいます(笑)。

今回大ちゃん展の開催されたのは、倉敷KCTセンター。JR倉敷駅からは少し離れた住宅街の、某高校の隣にあります。JR倉敷から水島臨海鉄道に乗り換えて2駅。
かわいい電車に乗って行きました♪
倉敷のスケートリンクの存続を願う会」さんのHPの地図を頼りに、JRから水島臨海鉄道に乗り換えて、時に反対方向に行きかけつつも何とかたどり着きました。
(注:あの地図は普通の人なら絶対迷いません。私ですらちゃんとたどり着けるくらい非常に親切かつわかりやすい地図ですので念のため)


会場入口には、でかでかと「高橋大輔展」の文字。ああ、よかった~!(^O^)ちゃんとやってる!(←当たり前)
確かにやってます(笑)

自動ドアを開けると警備員さんも「どうぞどうぞ!」とニッコリ出迎えてくれます。入口入ってすぐ右に、そのコーナーはありました。
狭い一角を目一杯使って大ちゃんの写真がたくさん!(^O^)赤ちゃんの大ちゃんかわいい~(^◇^)やんちゃなちびっこ大ちゃんもかわいい~(^◇^)幼稚園、小学校、中学校と、だんだん今の大ちゃんに近づきます。
衣装もありましたよ!(^O^)オペラ座の衣装にノービスのロッキー衣装。たくさんのメダルの実物(やっぱり本物だった!)、本物の賞状もNHK杯トロフィーもありました。
オペラ座の衣装  本物のNHK杯!

入口すぐのハイビジョンでは先日のエキシビションの映像。これは大上くんとか大ちゃん以外の選手の演技もたっぷり流れてたから、きっと地元テレビの放送分ですね。横のビジョンは静止画で、大ちゃんが倉敷の仲間と写ってる写真やオフの写真、ブラックスワンの写真なんかが次々と切り替わります。
奥のシアターでは、大ちゃんの映像が繰り返し流れてました。生い立ち、フィギュアスケートとの出会い、そして懐かしの映像。初出場の試合のちびっこ大ちゃん、このころからスピン苦手だったのね(^_^;)。ノービスで初めて出た国際大会。中学生選手権二連覇。そしてつい先日の、倉敷でのチャリティーエキシビションのブラックスワン…。
「このリンクが大好きで、滑るのが好きで。ただただ楽しいって思い出しかないですね」
ほんの7、8分、繰り返し流れる映像を、三回も四回も見ました。大ちゃんの言葉を何度も聞きました。…やっぱりこのリンク、なくしちゃダメだよ。大ちゃんみたいにスケート大好きな子供たちの楽しみを奪っちゃダメだよ。本当に本当にダメだよ…(ノ_・。)。
会場では、リンクの存続のために時間ぎりぎりまで署名を集めてました。私も先日署名送りました、埼玉のジャパンオープンでも友人が声をかけてくれたそうです、と言うと、はい、埼玉からも届きました、と嬉しそうにおっしゃいました。全国のスケートを愛するみんなの声が、どうか届きますように。このリンクが来シーズンも子供たちの明るい声であふれますように。

というわけで、後ろ髪を引かれる思いで高橋大輔展会場を後にしました。いや~、思い立ってすぐ行ける距離でよかった。ホントに行かなかったら後悔したと思います。またこういう行事があったら、ぜひとも行きたいです!今度はできれば大ちゃん本人のいる催しがいいな~(^◇^)。
以上、携帯からレポでした。ではでは~。

*5/1追記*
署名の受付が延長になりました。5月下旬まで受け付けているそうです。まだの皆様、どうぞよろしく!

拍手[0回]

川柳2008/4/29

昭和の日

むせかえるような緑に包まれる
お天気は最高 君がいるならば
祭日の名前変わったみたいだね
おもしろくなるまで石を転がして
平和だねそうねそうよね昭和の日

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]