忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MOI(森)その2

名古屋到着しました。昼食のパンも仕入れたし、地下鉄にもちゃんと乗れたし、後は藤ヶ丘でリニモに乗り換えればバッチリさっ!(^0^)/ …きっと…多分…(^_^;)







拍手[0回]

PR

MOI(森)その1

というわけでバタバタと用事に追われた土曜日を終えて早寝をしたら夜中に目が覚めて二度寝して新幹線に間に合わないかと焦った美輪さんですおはようさん。

いや~、ついに来ました!(^◇^)MOI(森)=モリコロオンアイスことTHE ICEです!(^0^)/…ホントはDOI(仏)=ダーリンオンアイスの予定だったんですが…(T_T)。うちの試合オタクのダーリンを、ショーだけのために真夏の名古屋に引っ張ってくるのは、やっぱり無理がありました…(T_T)。それでも真央ちゃん美姫ちゃんゆかりん曽根さんこづといった名古屋勢に加えて、ジェフ、ライサ、ヤグ、カー姉弟などなど、豪華メンバーの演技が見られますもんね!(^0^)/楽しみ楽しみ♪o(^-^o)(o^-^)o

すでに昨日の公演の情報もちらちらと聞こえてきてます。…なにぃ?小塚がカー弟とぉ~?(@_@)き、今日もやるのかしら…み、見たい…(^_^;)

ただいま新幹線の中。名古屋に到着したら、お昼ごはんを仕入れなくっちゃね。

拍手[0回]

川柳2008/7/26

クールビズ

午前五時今日もきちんと朝が来る
休日の電車に乗ってお仕事に
クールビズ君もあなたも汗かいて
あくせく汗だくあくせく汗だく ああしんど
生ビールぐいっと一日を流す

拍手[0回]

川柳2008/7/25

迷子

決断を迫る右足左足
まっすぐに歩けばたどり着けるはず
懐かしい顔が手招きしてる路地
誘惑の匂いただよう曲がり角
今日もまたひとり迷子になっている

拍手[0回]

大ちゃんinデトロイト

というわけでようやく直ったエアコンの下、快適生活に戻って原稿を書き上げて昼寝も済ませた美輪さんですこんばんは。
いや~大ちゃんの情報、ようやく入ってきましたね!(^◇^)そうですか~デトロイトで遊んでたんですね~(←おぃ)。本人のブログも更新されて、いかに充実して楽しく練習&オフを過ごしているかわかって嬉しいです。
そんでもって振付師はカメレンゴさん、と。たしか現役時代は、クリモワ&ポノマレンコとかウソワ&ズーリンとかと同時期に活躍して、五輪でも5位に入ったよね?……と、古ーい記憶を呼び覚ましてみる。

FSUでも話題になっていて、カメレンゴさんってどんな人?とウィキペディアのリンクつけてくれてました。……おお、やっぱり合ってた。ステファニア・カルガーリさんと一緒にアルベールビルで5位に入賞しています。
ついでにその時期の動画も探してみました。五輪でのODと同じシーズンのNHK杯のFDです。……そうそう、このOD覚えてますわ。かわいいポルカだったな~(^◇^)クリポノやデュシェネーズのポルカやFDも思い出しました。あの時代のダンスは、本当に「ダンス」だったなあ……(遠い目)。
とにかく今は振付師として活躍してて、マリパトやデロション、南里くんもお世話になりましたね。奥様のアンジェリカ・クリロワさんとともにファイスカのコーチなんかもしてたりするし
まぁとにかく、どんなジャンルでも素敵なプロになりそうで楽しみです♪(^◇^)

明日は早朝仕事+川柳講座。土曜も用事&原稿&川柳関係で出かけてきます。そんでもって日曜はTHE ICEだ~い!(^◇^)

拍手[0回]

川柳2008/7/23

終電車

君を待つ電車は駅を通り過ぎ
プラットホーム歩く白線すれすれに
あと二分 五分 十分 一時間
危険デス ドウゾ下ガッテクダサイナ
終電車逃がして今日も朝が来る

拍手[0回]

妄想会話・試合編その5

というわけで今日こそはエアコンが直ると期待して帰宅してプリンターを修理に出して設備屋さんを待っていたら夕方になって「交換部品がないので明日になります」という連絡を受けてがっくりきている美輪さんですこんばんは。
ああ、暑い……(-_-;)。神戸は本日もじっとしていても汗がにじみ出る真夏日。北のほうの豊岡(37.5度)に比べたらマシとはいえ、やっぱり辛いです……(-_-;)。
こんな時、やはりエアコンなしでは過ごせない軟弱者の私。しかしつけっぱなしではまたまた水浸しになってしまう。そこで水漏れを最小限に抑えようと、設定温度を高めにしたりこまめにつけたり切ったりした甲斐があってか、タオルの濡れ具合は昨日よりはだいぶ穏やかなような……。
とりあえず明日の午後、今度こそちゃんと修理してもらって、快適な生活に戻りたいものです。

さて、あちこちで、各選手の今シーズンのプログラムが明らかになってきましたね!(^◇^)しかし大ちゃんの情報は相変わらずありませんなぁ……。ホント、今ごろアメリカのどこで何をやってるんでしょう。
あまりに暑いので、頭のほうも緩みがちな今日この頃。この際だから先日思いついて書き出していた妄想をアップしちゃおうかな~と。……まぁ友人AさんやDさんに比べたら非常にゆるーい感じですが、たまにはこんなんも良かろうかと。
てなわけで行ってみましょう。妄想会話・試合編その5です。例によって、この手のジョークがお嫌いな方は、どうぞスルーしてくださいね。

拍手[0回]

川柳2008/7/22

遠い町

扇風機昭和の風を引き寄せる
アルバムの君はいつでも笑い顔
古ぼけた写真の隅の迷い猫
空を見て泣いて もいちど空を見て
美しい夕焼けだった遠い町

拍手[0回]

川柳2008/7/21

配達記録

太陽と風をはらんでヨットの帆
絵葉書を買う旅人のふりをして
高台に上がれば急に夢気分
この恋は配達記録郵便で
現実に戻る時間がやってくる

拍手[0回]

川柳2008/7/20

水シャワー

扇風機回るのんきに首振って
元気です 雨は止んだし月も出た
手を洗うちゃんとせっけん泡立てて
水シャワー浴びて私を取り戻す
うだるほど暑いだろうと油蝉
 

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]