忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

川柳2008/8/22

ウィニングラン~男子400Mリレー決勝~

明暗をくっきり分けたバトンパス
心臓が破れるほどに駆け抜ける
ただ進め一直線にゴールまで
日本陸上短距離界の夜明けなり
ウィニングランを楽しむ男たち
 

拍手[0回]

PR

素晴らしい!\(^o^)/

というわけで今日も仕事の後はテレビにかじりついている美輪さんですこんばんは。
やりました!(^o^)丿日本男子陸上が歴史を塗り替えました!\(^o^)/
なんとリレー銅メダル!素晴らしいです!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
いや~やりましたね!(^◇^)もちろんアメリカ・イギリス・フランス・ナイジェリアと、上位の国がバトンミスで予選で脱落したというラッキーもありましたが……でもでもリレーは一人ではできませんもんね!(^◇^)個人の力+チームの力、連携と団結力が今回は生きました。
それにしても朝原!(T▽T)あなた素晴らしいよ!(T▽T)塚原も末続も高平もかっこいい!(^◇^)みんな本当に、いい顔してます。頑張って報われた男の姿って美しいですね!(^◇^)本当におめでとう!\(^o^)/

では日付が変わっちゃう前に、ほかの競技についてひとこと。
星野ジャパン残念でした。藤川で打たれたらしょうがないなぁ……。気落ちせず3位決定戦、メダルめざして頑張ってほしいです。
シンクロ団体は4位発進。こちらは明日が勝負です。気合入れていこう!(^o^)丿
棒高跳びもイケメンが多かったわ。フッカー選手五輪新記録!(^o^)丿 3度目の正直で決めるなんてすごい!\(^o^)/しかし5M96って、ちょっと低く感じてしまいます。まぁブブカは五輪は毎回ダメダメでしたしね~。五輪で6M越える選手、出てくるのかしら?
あと、新競技の自転車BMXが凄いです!(^o^)丿おもしろいです!(^◇^)でこぼこの道を自転車で大勢一斉に走る走る!(@_@)冬季五輪のスノーボードクロス(SBX)を思い出しました。接触あり、転倒あり、駆け引きあり、いや、何が起こるかわからない。めちゃめちゃスリリングでおもしろいですね!(^◇^)優勝したラトビアの選手、かわいい~(^◇^)(←結局そこかい)

いろんな競技が次々とあって、本当に楽しい五輪もあと2日。いよいよ大詰めです……。

拍手[0回]

川柳2008/8/21

ダイビングキャッチ~ソフトボール決勝~

413投げに投げたり二日間
雨上がり軽く打たれたホームラン
ダイビングキャッチ エースを助けなきゃ
初めての嬉し涙の金メダル
2016年までの一休み

拍手[0回]

やりました!(^o^)丿

というわけで今日も仕事そっちのけでテレビにかじりついている美輪さんですこんばんは。
やりました!(^o^)丿 ソフトボール、日本金メダルです!\(^o^)/
いや~すごい試合でした……(^_^;)。とにかくハラハラドキドキ、見ているほうが胃が痛くなるような展開。
日本は今日もエース上野投手、アメリカもエースで、昨日は投げてないオスカーマン投手。ずるーい(←おぃ)。今日は日本が先攻でした。上野投手、立ち上がりでいきなり満塁のランナーを背負ってピンチに立たされるも、見事なピッチングで切り抜ける。1点先制したかと思えば、またまたアメリカの猛攻に遭いそうになる……(>_<)。2点目が入り、このまま行けるか?と思いきや、雨での中断を挟んでアメリカに攻撃が移り、またまた昨日のホームランバッターに一発浴びて1点差にされる……(>_<)。ああ、本当に心臓に悪い試合でした。
それにしても最終回は凄かったです。アメリカは途中でピッチャーを替えましたが、それが裏目に出たか、それとも日本の勢いに勝てなかったのか。とにかくアメリカの守備にミスが続いて、もう1点が入った!(^o^)丿
そして最終回の日本の守備。ノーアウトでランナーが出たところから、ファールフライ、ほとんどベンチになだれ込みそうになってなんとかキャッチ!続いてサードライナー、これもものすごいファインプレーで2アウト!あと一人!やった、内野ゴロで打ち取った!(^o^)丿やった~!\(^o^)/
ああ、上野さん。今日もあなたは男前です!(^◇^)そして他のみんなも素晴らしいです!(^◇^)ソフトボール最後の五輪で悲願の金メダル。解説の宇津木さんも泣いてます。いや、本当にしびれました。本当に本当におめでとう!(^o^)丿
なお8時台は、裏番組「うたばん」もPCのテレビでしっかりチェックしていたり。……だってぇ、大ちゃんが出てたんだも~ん。てなわけで、ソフト見ながら大ちゃんとSMAPのトークに笑っておりました。ああ忙しい。

本日は他の種目はあまりしっかり見ておりません。陸上はイケメンパラダイスと名高い男子やり投げ予選でしたが、日本選手のいるA組は割と写してくれたけど、イケメン揃いのB組がちらっとしか映らなかったのでふて寝しました(←こらこら)。ちなみにオーストラリアとフィンランドの選手がなかなか男前でした♪(←しっかり見とるやんけ) 明日の決勝が楽しみです!(^o^)丿
サッカーなでしこジャパンは負けちゃったんですね(>_<)。うーん残念!でもよく頑張りました。お疲れ様!

さあ、これから表彰式ですよ~(^o^)丿

拍手[0回]

川柳2008/8/20

マーメイド~シンクロデュエット決勝~

美しく強き異国の女たち
あでやかな笑みを浮かべるマーメイド
高々と自由自在に奔放に
寸分の狂いも見せずそろう足
水しぶき上げて人魚は人間に

拍手[0回]

凄いわ~(^_^;)

というわけで選句もそこそこにテレビにかじりついて五輪観戦にいそしんでいる美輪さんですこんばんは。
やりました!(^o^)丿ソフトボール日本チーム、決勝進出です!(^o^)丿
いや~もうハラハラしましたわ……(^_^;)。昼に早朝仕事から帰宅したら、やっていたのはアメリカとの準決勝。それも0-0のまま延長タイブレーカーにもつれこむという、すごい戦い!(^_^;)
実はソフトボールの国際試合をしっかり見たのってこの五輪が初めてなんですが、このタイブレーカーってとんでもないシステムですね~。いきなりノーアウトランナー2塁からスタートって……簡単に1点2点取れちゃう。普通に考えたら、攻めるほうが圧倒的に有利ですよね。案の定、先攻のアメリカがあっさりと得点を重ねて、気がつけば4点取られてしまって……(>_<)。日本も頑張って1点返しましたが結局負けて、準決勝のもう1組、オーストラリアとカナダの勝者と、決勝進出を賭けた3位決定戦で戦うことに。……しかしまさか、この3位決定戦が、まさか同じ日の夜とは……(^_^;)。IOCもなんつー無茶な日程組むんだ(^_^;)(^_^;)。
おまけにこの試合が、さらにものすごい戦いでした。2-1でリードしていた日本が、最終回の7回表、あと1人というところまで追い込んでたのに、まさかのホームランを浴びて同点(>_<)。結局またまた試合はタイブレーカーにもつれこむという……。
しかもまた、このタイブレーカーが凄かった。上野投手が気迫のピッチングで見事抑えた!(^o^)丿 ……しかしその裏、得点を焦ったがために1点が取れずまた延長。またまた上野がピンチを切り抜けた!(^o^)丿……しかしまたまた攻めあぐねて得点ならずさらに延長。今度はオーストラリア、日本の隙をついて1点取った!(>_<) ……しかし日本も食い下がり1点もぎ取りまた延長。そうして野球よりも長い延長12回裏、ようやく日本の打線が上野投手の好投に応えました。1死満塁から西山選手が決勝打!(^o^)丿 ……いやあ、本当に凄まじい戦いでした。凄かった~。
それにしても上野投手、今日2試合投げて合計300球以上ですって!(@_@) そんでもって、本日最高速は101キロ。それも2試合目の後半、タイブレーカーに入ってからの記録!(@_@) うわ~!(@_@) やっぱり上野さん、男前や~(^◇^)。……というわけで、もうすっかり上野投手のファンになってしまいました。いや、感激しました。
明日はいよいよ決勝戦。今度こそ、アメリカから勝利をもぎ取ってもらいたいですね~。

さて他の競技ですが……あうう!(>_<)シンクロ決勝見逃しちゃった!(>_<) いえね、昨日一昨日と忙しかったせいか、それともソフトのアメリカ戦応援に熱が入りすぎたせいか、夕方疲れが出てついうとうとしてしまい、気がついたらもう表彰式。うわーん見逃した!(>_<)
まぁもちろん録画でちゃんと見られたわけですけどね。日本美しかったですね!(^◇^)見事足技もバッチリそろっていて、本当に素晴らしかった。予選より高得点で、中国との得点差を広げることができて見事銅メダル。やったね!(^o^)丿 
ちなみにロシアは、技術点で満点の50点(^_^;)。合計で限りなく100点に近い99点台。……もう素晴らしいというかなんと言うか、格が違いますね。凄すぎます(^_^;)。人間とは思えない。きっとあの二人は、エラとウロコがついてるに違いない(←おぃ)。そんでもって2位スペインは98点台。……うーん、そろい方としては日本のほうが上だったように思うのですが……なんつーか迫力で負けたかな。とにかく3ペアとも美しかったです。さすがです!(^◇^) 

あと、さっき陸上に切り替えたんですが、男子5000M予選第1組、松宮選手13位で予選落ち。しかし何と、途中で靴が片方脱げちゃったという……(>_<)そんでもって片足裸足のまま、残りを走りきったという……(^_^;)。いや、すごいです。素晴らしいです。結果は残念ですが、「靴が脱げなくても同じだった、自分の力が足りなかった」とは本人のコメント。いやいや、そんなことはないですよ!この根性でもって、次の試合はぜひとも決勝に残ってほしいです。
もう一人、日本から出場の竹沢選手は、第2組7位。各組上位4人+タイム上位3人が決勝ですが、残れなかった模様です。残念!(>_<) でも最後までよく頑張りました。お疲れ様!(^o^)丿

一方星野ジャパン、予選最後の試合はアメリカ戦。こちらも0-0と、どちらも譲らない戦いとなっているようです。
しかし勝ったら決勝リーグでキューバと当たり、負けたら韓国と当たる。どちらにしても厳しいなぁ~(^_^;)。

お!(@_@) まもなく男子200M決勝ですね!(^◇^) ボルト選手2冠なるか?

拍手[0回]

冨田ぁ~!(>_<)

というわけで今日も早朝仕事+川柳教室の後、シャワーもそこそこにテレビにかじりついている美輪さんですこんばんは。
あ~冨田!(>_<)まさか着地で……(T_T)ううう。信じられない(T_T)。あんなミスをするような人じゃないのに……(T_T)。やっぱりあの団体の落下で痛めた首か肩か、それとも腰かしら?きっとあちこち痛いんだろうね……(T_T)。でも着地以外は、誰よりも美しい。流れがあって惚れ惚れする、いつもの冨田くんの演技でした。
優勝は中国の鄒凱選手。体操はこれで金7つですか……うーん、強い中国(^_^;)。でも素人目には銀メダル、アメリカのホートンのほうが凄かった。技がとにかく派手で荒っぽい。A得点で稼ぎまくったという印象です。銅メダル、ドイツのハンブッフェン選手。こちらははっきりわかるミスもあって際どかったです。
日本選手は二人共着地に失敗のため、中瀬くん5位、冨田くん6位。しかし7位8位は落下があったわけで、かろうじてそれを上回ったという、日本選手には本当に厳しい結果となりました……(T_T)。今後はやはり、A得点の難度を上げていくしかないんでしょうね……日本男子体操界、これからが正念場です。
女子は鶴見さん一人が種目別平均台に登場。結果は落下があって8人中最下位となりましたが、まだ15歳だもん、これからですよね!(^◇^)次に向けて頑張れ~(^o^)丿

それからシンクロFR予選、日本選手の演技は生放送で見られました♪(^o^)丿 いや、美しかったですよ!(^◇^)バッチリ最後の足技も決まって、素晴らしかった。明日もこの調子で……いや「これ以上の演技をしないと」とは厳しい解説の立花さんのお言葉でした。たしかに4位の中国と、ポイント差ないですからね~。頑張れニッポン!(^o^)丿
深夜にやったバレー男子はストレート負けで全敗(T_T)。バレー女子も決勝トーナメント1回戦でブラジルに完敗(>_<)。うーん、日本バレーも厳しい時代ですね……。
トランポリン男子、またまた中国、陸春龍選手の優勝。ちらちらっと見てましたが、うーん(>_<)ちょっと甘くない?決勝の出来は同じ中国の3位の選手のほうが良かったと思うけどな~。日本の外村選手は大健闘の4位。惜しい~(>_<)でも、エースの上山選手が予選落ちした中、よく頑張りましたね。お疲れ様でした!(^o^)丿
あと星野ジャパン、今日は余裕のコールド勝ちですね(^◇^)。星野さんも今夜は安心して眠れるでしょう(笑)。
そしてレスリング男子フリースタイルは、松永選手が銀湯元選手が銅ですか。いや、よくやりましたね!(^o^)丿 いや~みんな本当に凄いです!(^o^)丿

しかし五輪テレビ放送の虜で、気がついたらすっかり五輪ブログになってしまっています(^_^;)。いい加減、川柳アップしないと……(^_^;)。ではでは~。

拍手[0回]

川柳2008/8/19

ふるさとの祭り

輪になって踊った夜の遠いこと
また帰れなかったふるさとの祭り
みんな嘘 夜店の金魚ひらひらと
二人して見上げた花火 また花火
ほおずきを鳴らして明日から元気

拍手[0回]

はらはらどきどき

というわけで早朝仕事+川柳の仕事の毎日に戻っても五輪テレビ観戦がやめられない美輪さんですこんばんは。
いや~今日も北京では、えらいドラマの連続ですね。特に劉翔選手!(>_<)なんだってあんなことに……(T_T)。もう、地元開催の五輪で、連覇の期待もひときわ高くて、本人もこの日のために賭けて来たでしょうに……(T_T)。
ネットでは劉翔選手に対する同情と共に、非難の声も飛び交ってるみたいですが……。五輪に出場するアスリートにとっては、やはり何よりも「出場していながら実際に競技に参加することができない」ってことが、一番辛いんじゃないかと思います(T_T)。当日その時になって怪我とか病気とか、絶対に嫌ですよね。どうかこの先、こんなアクシデントがこれ以上起きたりしませんように。

今日は仕事があったし疲れてマッサージにも行ったので、実は生放送で見たのは午後のシンクロ予選からです。日本デュエット3位発進!(^o^)丿 いや、美しかったですね~(^◇^)。ちょっと一部揃わなかったところもあったみたいですけど、まずまずといったところでしょうか。でもライバル中国もピッタリ後ろにつけてますし、上位のロシア・スペインには若干水をあけられてますから、FRでどこまで上位に迫れるかですね。頑張って!(^o^)丿
それからソフトボール予選最終戦。最初はどきどきはらはらでしたが、最終的には完封勝利でしたね。これで予選2位で決勝トーナメント進出。おめでとう!(^◇^)しかし決勝トーナメントは面白い方式ですね~。最初にまず1位と2位が当たるなんて(^_^;)。勝てば当然決勝戦。負けたら3位と4位の勝者と当たって、それに勝ったら今度こそ決勝戦ですか……うーん(^_^;)。何とかクリアして、無事決勝戦まで行ってほしいものですね。
あと、陸上の夜の部。イシンバエワ美しいわ~(^◇^)。なんつーか、余裕の連覇って感じですね。おめでとう!(^o^)丿
それから女子400M障害、久保倉選手決勝ならず残念(>_<)。スタートはまずまずだったけど、どうも上位選手の気迫に押されたって感じで……。やっぱり準決勝は予選とは違いましたね。とにかく選手の本気度が違うんですね~。でもいい経験だったと思います。どうかこの経験が、次のレースで生きますように。
明日は男子体操、冨田くんと中瀬くんが鉄棒に登場ですね!(^o^)丿 冨田くん今度こそメダルに手が届くといいなあ。絶対絶対見なくっちゃ!(^o^)丿

そんでもってなでしこジャパン、現在試合中ですが……うーん(>_<)。先制点をもぎとったものの、前半のうちに逆転されちゃいました。そしてまた後半もアメリカ2得点……うーん、どうもやっぱりアメリカのほうが一枚も二枚も上、という感じですねえ……(>_<)なんとか頑張ってほしいですけど……(>_<)ううう、はらはらどきどきです……。

*おまけ*
昨夜、このブログのアクセスが通算100万アクセスを突破いたしました。どうもありがとうございますm(__)m
川柳作品そっちのけで(汗)スケートの話題からテレビからミステリから五輪まで、まぁ気まぐれもいいところのブログですが……これからも日々ノーテンキに、時々真面目に、頑張って更新いたします。どうぞみなさま、今後ともよろしく~♪

拍手[0回]

川柳2008/8/18

空き缶の行方

帰省中孤独たっぷり味わって
子も母も共に間違う同じ道
思い切り蹴とばす空き缶の行方
アルバムの私は作り物の笑み
完全に一人っきりになれる部屋
 

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]