忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もあれこれ

というわけで、しばらく放置していた川柳をようやくまとめてアップした美輪さんですこんばんは(^o^)丿。
一応「川柳ブログ」と銘打ってるからには、やはり川柳作品もちゃんと作らなくちゃねえ……。出来の良し悪しはともかくとして、数だけは作ってます、ハイ。

あ、ちなみに「作る」といっても、私の場合「アタマをひねってしぼりだす」といったシロモノではありません。たいていは「何かテーマを決めて、キーワードを一個見つけたら、あとはそこから自然に降ってくるのを待つ」ものです。題詠の場合(句会とか)も似たようなもので、結局は「自然発生的に生まれてくる」ものばかりですので、あんまり「作った」という意識はありません。
時には難産、つまり生まれるまで時間のかかる句もあります。が、基本的に私は「自然分娩」ですので、メスを手に「帝王切開」なんていたしません(笑)。勝手に生まれてくるまでは放置しております。

時々誤解され言われるのが「この句は実体験か否か」という野暮な質問。あのね~。文芸にウソはつきものでしょうが。虚と実の合間にあるからおもしろいの。
それと、「恋の句が多いから恋多き人」というのも、そりゃ文芸を知らない人の言い分ですわね。一つのネタから百でも千でも作っちゃうのが文芸家ってもんですよ。
「それでどこまでホントの気持ちを詠んでるの?」って、うーむ……。どこまでがウソで、どこからがホントかなんて、私にもわかりませんってば。
てなわけで、本日も「自分でもどこまで本気かわからないけど、多分こういう状況ならこんなことを思ったりすることもあるんじゃないの。ま、勝手に生まれてきたからしょうがないか」ってなことを句にしてみたりしております。

さて、週が明ければ世界ジュニアですね。
ワールド同様、日本から出場する六人をはじめ、出場する選手全員が誰一人怪我なく、力いっぱいのびのびと、自分の演技が出来ることを願っております。
ちなみに週明けにはランビもいよいよワールドに来るかどうするか決断するとか。
せっかくSPも作り直したそうだし、そろそろモチベーション上げてきてね!(^o^)丿

てなわけで、最後は結局スケートのお話でした(笑)。ではでは~。

拍手[0回]

PR

あれこれ

というわけで、無事プレリザーブでジャパンオープンのチケットをゲットした美輪さんですこんばんは(^o^)丿。
情報をくださったmorningdew21さん、本当にありがとうございましたm(__)m

今回私が申し込んだのはぴあの2次プレリザーブでしたが、ローソンチケットCNガイドも同じ日程で先行予約でした。イープラスはすでに18日でプレリザーブは2次まで終了。ファミマの店頭先行が本日夜11:30までですね。
そして明日24日、朝10時からいよいよ一般発売となっております。各種プレイガイドで一斉に受け付けます。どうぞ皆様、頑張ってゲットなさってください!

ちなみにPIWは最終公演狙い。先ほどぴあのプレリザーブに申し込みました。
イープラスの方が若干早めのリザーブでしたが、どうも最近イープラスであまりいい席に当たらない(というか、同じ料金でもハズレに近い)ので、今回はパスしてぴあに懸けてみることにしました。さて、どうなることやら……。

先日、とある団体の川柳大会(というか公募川柳)の選者をしまして、昨日はその授賞式でした。
入賞なさった皆さんに、ひとことメッセージを……と言われていたので、いくつか入賞作品に簡単に触れつつ、選に当たっての気持ちを語りました。教室と一緒で、こういう形式だったら楽なんだけどね~。
さて、来月。何をネタにしましょうかねえ……。

その後打ち身は順調に回復していますが、肩こりは治りません。
というより、悪化の一途をたどっております……。
ほとんど人間というより、アイスホッケーのプロテクター状態。……ああ、できるものならこの肩取り外したい……。

花粉症も治らない。今日は雨で若干マシでしたが、雨が上がるとまたくしゅん、くしゃん。
これからまだまだ花粉シーズンは続く。私のマスク生活は、なかなか終わりません……。

てなわけで、日常つれづれでした。
……やっぱりスケートの分量が多いなあ……(笑)。

拍手[0回]

あれこれ

といっても、どーせスケートの話が出てくると思ってる、そこのあなた。あなたは正しい(笑)。
まあでも今日は、すでに見た番組のお話なのでさらっとね。

その1、本日放送のフィギュアスケート欧州選手権・男子。
3月のワールドに向けて、私のジュベールの演技のおさらいと、今後の強化ポイントについて最終チェックいたしました(←何様やねん)。
しかしやはり、ティッシェンドルフ選手やポンセロ選手など、かなりの選手の演技がカットされちゃいましたね……。
まあ無理もありません。生の時は4時間プラス15分延長。それに対して今回の放送は3時間と、75分も短いんですから……。
数えてみると第1組第2組で流してくれたのはシュテファン・リンデマンだけ。第3組でも生放送で私の意識の飛んだ二人(ポンセロとコワルスキー)がカットされちゃいました。そりゃまあ最終組はさすがに全員流してくれましたがね。
明日は女子の放送。こちらもおそらく若干のカットがありそうですね。

でもでもでも。みんな見たいでしょ?話題のティッシェンドルフ選手。
そう思って探しちゃいましたよ。例の動画サイトで。
そしたら、先日の放送では見られなかったSPの演技も見つけちゃいました(^_^)v。
というわけで、SPはこちら、FSはこちら
ね?ね?なかなかの美形でしょ!(^◇^)
ちなみに私の好みから言うと、やっぱりFSの方が衣装も髪型もいいな~。

その2.昨日、運転免許の更新に行ってまいりました。
誕生日の前後1ヶ月、要するに2ヶ月の間に行けばいいわけですが、何しろこの冬は体調不良が続いたのと、スケート見るのに忙しかったんで(笑)、なかなか更新センターまで足を運べませんでした。
しかし放っておいては免許が失効する。で、雨の中を行って来たわけです。
ちなみに、免許は無事故無違反のゴールド免許のため、講習は30分。待ち時間を入れても1時間ちょっとで終了しました。
……はい、お察しの通り、私はペーパードライバーです(笑)。関西では一切運転はいたしません。実家では、父が酔っ払ったときの迎えのために町内もしくは隣町くらいまでの距離を運転することはありますけどね。長距離はここ数年、滅多に運転いたしません。特に関西は怖いので、ハンドルを握ることは避けて通ってます。いいのよ、どーせ普段は身分証明書代わりですから。

まあそんなわけで、更新自体は無事に済んだわけです……が。
実は行くまでにアクシデント発生。めったに行かない駅で降りて「どっちだっけ?」と傘を片手にキョロキョロしていたら、すってんころりん。……見事に転んでしまいました……(T_T)。ああ、恥ずかしい。
傘のせいで視界が悪くて段差が見えなかった、というのは言い訳ですかね、やっぱり。その傘も、転んだ拍子に壊してしまいました。……うーむ、100円の傘でよかった。
また普段はジーンズなのに、昨日に限って珍しくスカートなんぞ穿いて行ったのよね~。おかげでストッキングは破れるわ、膝は擦りむくわで、さんざん(>_<)。
ともかく流血状態で更新センターに行くのも憚られるので、駅前のスーパーの100円コーナーで絆創膏と傘を購入し、化粧室で傷口を洗って応急処置して行きました……。
今朝も膝に大きな絆創膏を貼って仕事に向かいましたが、今日になってどうも左のお尻のあたりが痛む。……うーむ、どうやら転んだ拍子に打ったみたい……。
皆様、傘を持って慣れない道を歩く際は、どうぞ段差にお気をつけください。

てなわけで、日常つれづれでした。ではでは~。

拍手[0回]

一生に一度の贅沢

NOMA-IGAさんのところで、おもしろいアンケートをやっているので、乗っかることにいたしました。
あなたにとって一生に一度の贅沢とは?」というものです。

「贅沢」ね~ぜいたく……。
高級ブランド品……私には縁のないものだな(爆)。
高級料理店での食事……高いからって旨いとはかぎらない。
豪華世界一周旅行……乗り物に弱い私には無理無理無理
となると一体……。

これはやっぱり、これしかない!

拍手[1回]

100,000HIT御礼

ありがたいことに、とゆーか、驚くべきことに、とゆーか。
このブログが本日朝、なんと10万Hitを突破いたしました。
ご来訪くださった皆様、どうもありがとうございますm(_ _)m。

7月末にココログから忍ブロに移って約半年。
カウンターを設置したのがその数日後ですので、正確な数字ではありません。
移る前にお試し期間というか、様子見で同時進行の時期がありましたしね。
その間に自分でカウントした数字も入ってるし(笑)

ちなみにここ数ヶ月のアクセス解析を見てみますと、検索ワードの上位は「川柳」「美輪」のほかに「キャンベル国際」「フィギュアスケート」「大ちゃん」「メダリストオンアイス」「荒川静香」「ニューイヤーフィギュア」「豊の部屋」などなど、明らかにスケート目当ての方がたーくさん……(笑)。
やっぱり今のところ「たっぷりスケート、それなりに川柳、たまにはちょっぴりミステリ&映画」といった感じで見ていただいている模様。

今後も、川柳&スケート&古典ミステリ等々……に対する、愛と独断と偏見と素人考えとなりゆきで(笑)、気ままに楽しくブログを運営していこうと思います。
どうぞ皆様、これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

拍手[0回]

私の2006年

えーと。
時々うかがっている「Excited & Delighted!」でやってる企画です。

題して「私の2006年」

Q&Aで今年1年を振り返ってみましょう~というもの。
早速やってみました~。皆様もどうぞ、とのことです。
んでは、私の場合です。……だいたい想像付くとか、そこ言わない。

拍手[0回]

体調不良

本格的にダウンしてしまいました……(T_T)。
下痢と腹痛と嘔吐。どうやら例のウィルスか、それとも胃腸風邪か……。まるで大ちゃんたちの体調がテレビ(ネット)越しに感染ってしまったみたいです……。

今日は予定をなんとかこなしましたが、もう限界。明日の早朝仕事はキャンセルしました。
まだ在宅の入力仕事が残っているのですが……。明後日はクリスマス・オン・アイスを見に行く予定なのですが……無事に乗り切れるでしょうか……(T_T)。

拍手[0回]

満足!(^◇^)

とりあえずCSは裏切らなかった……無事女子に続いて男子FSが流されました!(^o^)丿
詳しくはまた後ほど。これからダンスとペアの放送で~すv

*22:29付記*
ちなみに夜の「エキシビション」は、30分長い時間枠でしたが……半分はCMでした(怒)(怒)(怒)

拍手[0回]

ボジョレー解禁

てなわけで、今年もスーパーで買ってまいりました。
使用前


使用中(まだ半分、もう半分)

拍手[0回]

ほっとした

ほっとした話、その1。
本日、ようやくデスクトップPCが入院から戻ってまいりました……。

ああ、長かった……(/_;)。
そもそも最初の症状が出たのが7月末
それから3度の入院を経て、ようやく……。
一度は「なんともなかった」と差し戻され、改めて修理に出しても「本当にそんな症状が?」と疑われて。
おまけに「今回は直接修理のご依頼ですので」と、もう少しで有料にされるところだった(怒)。
何をぬかすか。だいたい二度目のときにきちんと点検しなかったから、こんなことになったとゆーのに。ふざけんな。誰が支払うかっつーの。
もう二度とこんな目に遭いたくない。
この次(まだまだ何年も先だろうけど)は、絶対富○通はやめとこう……。

ほっとした話、その2。
本日BS朝日のGPSフィギュアのページを覗いたら、ロシア杯の放送予定がちゃんと書いてありました
ああ、良かった……。これで少なくとも、数時間遅れではあっても全種目見られる!(^◇^)
ここ数週間、いろいろな意味でテレ朝には裏切られ続けておりましたし、ずっとずっとエリック杯以降の放送予定は何も書いてなかったから、「もしかしたら放送なしとかもありえる」と、怯えておりました(/_;)。よかった~!(^^)!

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]