忍者ブログ

川柳つれづれblog

*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。

<< | 2025/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

川柳タッグマッチ(2)「酒」

昨日から掲載している「川柳タッグマッチ かづみ×みわ」。
川柳仲間&飲み友達のかづみと一緒にいた時「なんか二人でおもしろいことやりたいね」と、どちらからともなく言い出した。それが一冊の本『タッグマッチ 渡辺美輪×徳道かづみ』という川柳集になったのが2005年6月のこと。
これに目を留めた神戸新聞さんから、「“紙上タッグマッチ”をやりませんか」とお声をかけられ、その年の10月に連載スタート。当初は半年の予定だったのが延長、結局1年の連載となりました。ありがたやありがたや。

この連載は、二人がそれぞれ同じお題(テーマ)で書いた川柳とエッセイを同時に掲載する、というもの。ちなみに題は二人で交互に出し合いましたが、執筆時どんな内容で書くかについてはまったく相談しておりません。

てなわけで、第2回のテーマは「酒」。……さてさて、どんな対決になりますことやら……。
◇先攻・みわ

青空はビールの泡の向こう側 美輪
私とかづみの仲を取り持つのは、川柳とお酒。かづみが関西に来てからは、毎月のように大阪や神戸の居酒屋で、二人で気炎を上げている。
 ある日「たまにはお洒落な店で飲もうよ」と、駅に程近いバーに入った。と、お店の兄ちゃんが「五周年記念で、お一人二千円で飲み放題です」。これはラッキーとばかりに、二人で次々カクテルやらロックやらオーダーしていた。
 そうして二時間が過ぎた頃、次の酒をオーダーしようとすると、兄ちゃんが遠慮がちに「あの~、飲み放題は二時間までですので…」聞いてないぞ、そんなこと。
 そういや兄ちゃん、最初はにこやかだったのに、だんだん私たちを避けて、しまいには注文も聞きに来なくなってたっけ。女二人でこれほど飲むとは、お店側も思わなかったらしい。飲み放題にも限度がある。このままでは店を潰されると判断されたに違いない。
 あれ以来、あのお店には行ってない。…とゆーより、入れませんわ、さすがに。
酔えなくてワインバーボンウイスキー 美輪

◇後攻・かづみ

あたし幸せきっと幸せコップ酒 かづみ
「一番好きなお酒は何ですか?」と訊かれると困ってしまう。お酒に関しては博愛主義者なのだ。  「アイツは酒さえ与えておけばいい」と思われがちだが、酔えれば何でもいい、という訳ではない。こだわりは強固にある。
 大衆居酒屋で「日本酒」の銘柄を訊いた人がいた。居酒屋での選択肢は冷やか熱燗だ。銘柄を選びたいなら料亭に行けばよろしい。
 カクテルが評判のバーでビールばかり飲んでる人がいた。ビアホールをお勧めしたい。
「あんたもこういう店で飲まないとダメだよ」とホテルのバーで意見をされた。ジーパン穿いてる人間(私です)を連れてくるな、と思った。
 お酒を飲むことは総合芸術である。お酒の種類、季節や天候、店の雰囲気等々のバランスがとれてこそ「美味しいお酒」が飲めるというもの。
 そのためには日々の研鑽が必要だ。立ち飲み屋のコップ酒から高級バーのレアものスコッチまで様々な味をストックしておかねば……というのを口実に、今宵もまた一杯。
知り合いに会わない店のジンリッキー かづみ

(神戸新聞夕刊2005年10月12日掲載)

拍手[0回]

PR
Re:川柳タッグマッチ(2)「酒」
「川柳タッグマッチ かづみ×みわ」連載、
楽しみに読ませていただきます。
神戸新聞の連載はお聞きしていましたが、
何せ神戸から遠く離れたところにいますので。
1回目のお題は、やっぱり「酒」ですね!

Commented on 2007/01/10 Wednesday 20:38:05

by ゆい | コメント編集

Re:Re:川柳タッグマッチ(2)「酒」
>ゆいさま
いらっしゃいませ~ようこそ(^o^)丿
連載当時はなにせ地方ローカル紙、それも夕刊ということで、ごくごく一部地域でしかお読みいただけませんでした。そんなわけで、今回の全国ネット(笑)はドキドキモノです。
今回のお題「酒」。……まあ、最初はやっぱりこれだろう、と。……しかし「これを第一発目にやってしまったら、あとどーすんの」という話も……(^_^;)。……ま、あとはおいおいごらんください。

Responsed on 2007/01/10 Wednesday 20:53:00

by 美輪@brownycat@管理者

この記事にコメントする







  Vodafone絵文字入力用パレット表示ボタン i-mode絵文字入力用パレット表示ボタン Ezweb絵文字入力用パレット表示ボタン

この記事へのトラックバック




カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
Mie onジュネーブ珍道中2 [RES有]
(05/08)
美輪@管理人 onAOIチューリヒ公演!
(02/23)
ジエンヌ onチューリヒなう! [RES有]
(02/07)
エミリ on大ちゃん。。。
(10/15)
や・よ・い on大ちゃん。。。
(10/14)
最新TB
QRコード
広告
gooリサーチモニターに登録!

対戦花札や大富豪、カジノゲームで稼げるポイントバックサイト│ドル箱

プロフィール
HN:
美輪@brownycat
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。

*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら

大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。


大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。


*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。

*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。

*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。

*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。

*メールでのご連絡はこちら

*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
マイストア2
おすすめ川柳本のストアです。
現在のおすすめ本です。

その他の商品はこちら
BOOKS
*最近読んだ本です。


間違いの悲劇


*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪



AMAZON




























AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]