というわけで早朝仕事から帰って次の入力原稿のFAXが届くのを待っている美輪さんですこんにちは。
いよいよ本日からDOIスタートですね!(^◇^)一部では大ちゃんの新プロを目撃したとの情報もあり、わくわくo(^^o)(o^^)oしております♪
しかし……ということは、FOIの人形は一つは新プロ衣装かな?(^_^;)
*21;30追記*
DOIでの目撃情報によると、大ちゃんどうやらあのペンギン衣装で登場したようです!(^o^)丿 そんでもってオールバックで髭面……(^_^;)うーむむむ。し、心配だ……(^_^;)(^_^;)。
さてさて、私がバタバタ忙しい間にも、うちのゆかいな妄想仲間たちが、せっせと新作を書き上げておりました。
いえね、私もあれこれ忙しい身ですし、発表はDOIの後にしようかな~と思ってたんですが……内容的にDOI後ではちょっと差し障りが出てきそう(笑)なので、本日昼の空白時間を利用しての発表と相成りました次第(←今だって十分出てますって……)。
今回の書き手は、またまた友人D。実はこの作品、Dさんは前の「ユーロ観戦編」より前に書き始めてたんですよね。しかし例によって友人Aの厳しい添削(ダメ出し)を受けて、何度も何度も書き直し書き直して、ようやく日の目を見ることとなりました(笑)。
それでは行ってみましょう。友人Dの力作、妄想会話・名古屋編です。例によって、この手のジョークがお嫌いな方は、どうぞスルーしてくださいね。
ここは妄想大国日本、その辺境の地にある独立国アイチ。そこには勤勉なめおとコーチと、息子同然に手塩にかけたスケーターがおりました……。
【スケート処アイチ】
佐藤コーチ:そろそろお見えに成る頃じゃないかのぉ、母さんや。
久美子コーチ:まだ約束の時間には早いわよ、お父さん。
佐藤コーチ:そうか。
もう少し崇彦のことは見てやりたかったが、オリンピックに向けてあの子なりに色々と悩んだ結果ニコライ教室に入りたいと思ったんじゃろ。
世界と戦う上では、そろそろ崇彦も武者修行も必要かもしれん。
久美子コーチ:そうですね、お父さん。私、ニコライさんは好きなタイプよ。
佐藤コーチ:えー!……おまえ、私という夫がいるのに、あんな女たらしが好きなのか?
久美子コーチ:バカですねえ、コーチとしてですよ。……でも、男としてもタイプかも。
佐藤コーチ:ほれ見い。
久美子コーチ:でもお父さんはもっと魅力的よ。目元はニコライさんとそっくりだし。
佐藤コーチ:そうか(笑)目元か(笑)…。
久美子コーチ:あら、お見えになったようね。どうぞ、こちらへ。
ニコライ満面の笑みで入場。
ニコライ:こんにちは、私、フィギュアスケートのコーチをしておりますニコライと申します。そしてこちらが私の教え子の信成です。
信成:こんにちは、ニコライ教室の信成です。
佐藤コーチ:これはこれは、ニコライさん。こんな所まで良くぞお越し頂いた。本来ならわしらが行くべきところを。
これがわしと一緒にコーチをしておる家内の久美子じゃ。
(ニコライの目をじっと見つめて、微笑む)
(確かにわしの目とそっくりじゃ。)
久美子コーチ:本日はわざわざこんなところまでありがとうございます。申し訳ありません、崇彦はトライアスロントレーニングに行っておりまして。
ニコライ:お気になさらずに。わたしどもが早く来すぎたのですから。
どうぞ。お土産のケーキです。
久美子コーチ:まあ!モロゾフのケーキね。
ニコライ:はい(笑)。どうも黒柳徹子さんの放送以来、みなさんお土産に期待されてるみたいなので(笑)。
崇彦帰宅。
崇彦:ただいま。先生、今日は暑くてきつかったよ。麦茶頂戴。
(ニコライに気付く)
ウワ~、ニコライさん!こんにちは。本物ですか?
ニコライ:お帰り。もちろん本物だとも。今日は佐藤先生ご夫妻に声を掛けていただき、こうして信成と参上した。
信成:崇彦、おかえり。大変やったねえ。今日まで知らんかったよ、君がこんなトレーニング熱心やなんて。
崇彦:トレーニングっていうか、子供の頃からの遊びみたいなものです(笑)
佐藤コーチ:崇彦や、かあさんと話してな、お前の考えももっともと思う。一度ニコライさんのお話を伺おうという事で今日来ていただいたのじゃ。
崇彦:すっご~~い、僕のためにニコライさんが来てくれたんだ。バンクーバーには間に合う?
ニコライ:もちろんだとも。今ならバンクーバーのメダル争いに充分間に合う。
崇彦:ニコライさんの教室、効果が早いってチラシにありましたもんね~。
ニコライ:見てくれてるね~、崇彦君。うれしいから、特別に金メダル取らせちゃおうかな(笑)
早速だけど、うちの教室について聞きたいことがあるかい?何でも聞いてくれ。
崇彦:そしたら……、唐突ですけど、僕も顔撫で出来るようになるのかな~?
ニコライ:もちろんだとも。顔撫ではうちの教室のシンボルだからね。ここにいる信成も練習中だよ。信成、やってみてくれないか。
信成:ハイッ!
………
………
アレッ!?
………
アレッ!?
………
アレッ!?
う、うまくいかない(汗)
ニコライ:ハハハ、信成はまだ練習を始めたばかりだから、中々うまくいかないな。それでは、この私がやってみましょう。
崇彦:スゴーイ! ニコライさんの顔撫でなんか見るの初めてだ。
ニコライ:では。
ニコライ、お色気たっぷりの流し目で顔撫でを決める。
久美子コーチ:パチパチパチ!
ヨン様より、素敵!
佐藤コーチ:コレッ、かあさんや。
ニコライ:いや、お恥ずかしい。……どうだい、崇彦君もちょっとやってみないか。
崇彦:ハ、ハイ。
崇彦ぎこちない顔撫で。
ニコライ:いいね。もう少し、指先を意識して。
崇彦、指示に従ってもう一度やってみること。その横では首をひねりながら、信成が練習を繰り返す。
ニコライ:だいぶ良くなってきたぞ、次は肘をこんな風に曲げて…。
練習を繰り返す信成と崇彦。
佐藤コーチ:……かあさんや。何でお前まで顔撫での練習をしとるんじゃ。
久美子コーチ:いいじゃないのお父さん。私も静香ちゃんのような色っぽい顔撫でをしたいの。
ニコライ:どうやらマダム久美子が一番ですな。レベル4!
崇彦君も顔撫での素質が有るみたいです。信成もガッカリする事はない。まだ始めたばかりだからな。
佐藤コーチ:ワシからもひとつ質問してもええじゃろか?ニコライさんは世界を駆け回っておられるようじゃが、色々な情報も入ってくるのかの?
ニコライ:私は世界フィギュア界の多くの情報を入手できます。
ここだけの話、真央はタラソワコーチと交渉中です。
崇彦:それなら、ニュースで見たよ。
ニコライ:もう、メディアがスクープしましたか。
佐藤コーチ:……イヤ、記者会見で……。
ニコライ:あと、2011年にまた日本で世界選手権が開催されます。
久美子コーチ:長野でしょう。ニコライさんのジョークって面白いわ(笑)
ニコライ:……(汗)
みなさん、お詳しい。それではキムタクのCHANGEの最終回やLOSTがこの後どうなるかご存じですか?
崇彦:それは知らないよ。うわ―、聞きたい。でも、聞いちゃったらテレビ見たときつまらなくなるし…。
ニコライ:そうだね、ここでは言わない方がいいかな。
信成:……まるで芸能レポーターやないですか。ほっとくと芸能人のスキャンダルネタに成りそうやから話変えて下さい。
佐藤コーチ:それではの。バンクーバーに向けた作戦があれば差し支えない範囲でお聞かせ願えんじゃろか?
ニコライ:ごもっともな質問です。先ずは、個々のレベルアップ。信成と切磋琢磨して延びていって欲しい。
それとライバル対策。
そう例えばダイスケです。
ここでは彼のシットスピンを破る秘策を教えましょう。
佐藤コーチ:いいのですか?
ニコライ:構いません。あの技の全てを私は知り尽くしております。
先ずは二人に低速シットスピンをマスターしてもらいます。すでに信成は取り掛かっています。すると、負けず嫌いで頑張り屋のダイスケはさらに低速のシットスピンに取りかかる。
崇彦:そ、それで。
ニコライ:彼は限度を超えて低速化に取り組みます。すると最後に…。
佐藤コーチ:どうなるのじゃ?
ニコライ:止まってしまいます。
佐藤コーチ:…。
ニコライ:減点です。さらに恐ろしいことに止まってしまうと…。
崇彦:…。
ニコライ:転けます。
佐藤コーチ:さすがじゃ、世界のトップは恐ろしいことを考えておる。
ニコライ:これ以上は入校後と言うことでお許し下さい。
ところで崇彦君。金メダル取ったら何かやりたいことはあるかい?
崇彦:僕が金メダルか!金メダルを取ったら、ジュベールさんみたいにエキシビジョンで女の子とキスしてみたいな。
ニコライ:ハハハハハ、思ったより大胆なことを言うね。誰かキスしたい相手はいるかい?
崇彦:僕、◎●ちゃん(名前は自主規制)のファンだから、彼女とキスしたいな。
ニコライ:そうか、わかった◎●ちゃんなら、私も良く知っている。彼女の気持ちも有るから約束は出来ないが、話はしておいてあげよう。夢は大きくエキシビジョンでキスだ!
信成:……それが大きい夢でっか?
ニコライ:それでは信成はどんな夢なのだ?
信成:僕は"世界の中心でおいおい号泣!"
ニコライ:…。
崇彦:ところで、ニコライさんはプログラムや衣装も作ってくれるのですよね。
ニコライ:それこそ、私の最も得意とするところ。何か希望はあるのかい?
崇彦:ニコライさん、実は僕の演技は照れがあるとか、衣装もプロボウラーとか、昭和テイストとか、垢抜けないディスコキングとか言われているんです。
僕の衣装をブログのネタにしているところだってあるくらいなんです。
ニコライ:いいじゃないか、それが君の個性なんだよ。そこを伸ばさないか。
君がどうしても違う系統で進みたいなら言ってごらん。ぴったりのプログラムと衣装を用意して上げるよ。
ランビ風にしてラクダの衣装にするかい?それともダイスケ風で駝鳥の衣装と言う手もある。
崇彦:それじゃ、エミューちゃんとかぶるじゃないですか。
ニコライ:冗談だよ、冗談。でもいいな、その純朴さを活かしていきたいなあ。ねえ、先生。
佐藤コーチ:崇彦はずっと自然を相手に育ってきたので面白味が無いのですが、この素直な性格を活かして下さるのなら、わしゃもう何も言わん(涙)
ニコライ:大丈夫!「君なら翔べる」
崇彦:あっそれ先生の本。ニコライさんもお読みになりました?
ニコライ:勿論ですとも。
信成:嘘ついたらあきませんわ。ここに来る途中僕が持っているのをみて知ったくせに。
ニコライ:ハハハ、ばれたか(笑)
次回までには読んできますよ。
佐藤コーチ:ありがとう、ニコライさん。そうまで言って下さるとは思ってもいなかった。どうか、崇彦をよろしくお願いします。
崇彦:先生、本当に僕、ニコライさんの教室に行っていいの?やった~!
ニコライ:よし、一緒にバンクーバーの金メダルを目指して頑張ろう。
「君なら翔べる」。ねっ先生!
佐藤コーチ:ニコリ
崇彦:東京に行ったら、モダンなものを一杯食べたいな~。僕もうきしめんにはあきたよ。
ニコライ:おいおい、東京には食事じゃなくて練習に行くんだよ(笑)。かわいい女の子も一杯いるけど、練習第一。
佐藤コーチ:そうじゃ崇彦。ニコライさんに色々な事を教わりなさい。
ニコライ:先生、入校手続きにつきましては後日契約書をお送りしますが、今後崇彦君を見させていただく上で、移動交通費・食費は実費負担となりますので、ご了解下さい。なーに、食費といっても練習時間に食事時間が掛かった時だけですよ。
信成:そやから、いつも食事時間になると練習場に来はるんか(笑)。
佐藤コーチ:かまわん、かまわん。なんなら食事だけにでも来て下され。
ニコライ:ありがとうございます。それではこれで。
崇彦君、「君なら翔べる!」
(爽やかな笑顔)
外に出た二人
信成:ニコライさん、契約まとまって良かったですね。
ニコライ:そうだな、信成。
二人でがんばって、六本木ヒルズに事務所を構えよう。
信成:ハイ、社長。ぼくも早く社長みたいな大物になって、苦労をかけた故郷の母にラクさせてやりたいと思います。
ニコライ:よし、その意気だ。さっ、また新しい契約を取りにいこう。誰か、コーチが未定の良い選手に心当たりはないかな?
信成:そやなあ……真央は決まったし。高橋先輩くらいしか今は、浮かばへんなあ。
ニコライ:ダイスケか。彼は何でフリーになったんだ?
信成:……へ!!???
……強いて言えば、前のコーチとの不仲かな?
ニコライ:いいじゃないか、早速営業かけてみるか?
信成:……。
あの~。……あなたとうまく行かなかったからでしょう。本気?
ニコライ:ハハハ、そうだったか(笑)。
いや~、最近生徒が増えちゃって。誰が自分の生徒か、たまにわからなくなっちゃうんだよね(爆)
信成:僕がニコライの教室に入ったから、大ちゃん止めちゃったんやないですか。
ニコライ:そうだった。こんなことなら…。
信成:こんなことなら?
ニコライ:……イヤイヤ。信成、これからも手伝ってくれ。
信成:ハイな(笑)
続く
…………わけない。
完
*注*この会話はフィクションです。登場する人物・団体・スケーター等は、実在のものとは一切関係ありません。各スケーター並びに関係者&真面目なファンの皆様、失礼の段はひらにご容赦くださいm(__)m
[0回]
PR
よく考えつきますねー
うーむ、見習わないと(←いや、いいから^^;)
えーと、佐藤コーチの口調がすっかり翁って風情なのが気になりますが、佐藤ファミリーほのぼのりー♪て感じがいいですね。
しかし、こづ君までニコライ教室で顔撫でしちゃいますか!?
見たいような見たくないような…
垢抜けてほしいような、そのままでいてほしいような…
エキシビでキスは見たくないかも…
モロゾフ…どこを目指しているのん?
私にもケーキのお土産プリーズ!(←どさくさまぎれ)
また別記事のコメに反応しちゃいますが、某オペラブログさんに限らず、ここのところよく妄想を見かけるもので。こちらの影響なんじゃないかと思ってるんですが。
単に私が妄想してるところをよく見てるだけ?
ところで、「Dear Friends」の抽選に外れてしまってガックリですだ(T-T)
DOIを楽しみにがんばりますだ。
大ちゃん、新SPなんですね?宮本さん振付?
楽しみですだ。
あと南里君や佐々木君が面白そうですね。
ああ~みんな楽しみだ~
美輪さんは今日からですね。
道中お気をつけてお越しください。
そしてしっかりテレビに映ってください。
PIW横浜の時、大ちゃんのキレキレステップを目で追ってましたら、ノリノリの美輪さんが視界に飛び込んできました。さすがテレビ慣れしてるだけあって自然なフレームインでしたことよ。
「大丈夫!」がんばって~?
Commented on 2008/06/28 Saturday 06:56:04
by のし | コメント編集
>妄想、添削、そして記事アップお疲れ様です。
>よく考えつきますねー
>うーむ、見習わないと(←いや、いいから^^;)
……(^◇^)(←固まっている)
いや~、ホントにAさんもDさんもよーやります。私も見習わないと(←おぃ)
>えーと、佐藤コーチの口調がすっかり翁って風情なのが気になりますが、佐藤ファミリーほのぼのりー♪て感じがいいですね。
えっと、実は記事アップするにあたって「いっそ佐藤コーチはどえりゃー名古屋弁(爆)にしちゃおうか?」とも思ったのですが……よくよく考えたら佐藤コーチは大阪出身でした(笑)。友人D曰く「今回はどこの言葉というより、日本むかしばなしっぽくしてみた」そうで……そのあたり、おじいさんっぽくなっちゃったみたい(笑)。
>しかし、こづ君までニコライ教室で顔撫でしちゃいますか!?
>見たいような見たくないような…
>垢抜けてほしいような、そのままでいてほしいような…
>エキシビでキスは見たくないかも…
ええ(^_^;)。私も見たくない(^_^;)。
>モロゾフ…どこを目指しているのん?
>私にもケーキのお土産プリーズ!(←どさくさまぎれ)
……(^◇^)(←固まっている)
えーと、モロゾフのケーキはありませんが、明石のおみやげなら(←おぃ)
>また別記事のコメに反応しちゃいますが、某オペラブログさんに限らず、ここのところよく妄想を見かけるもので。こちらの影響なんじゃないかと思ってるんですが。
>単に私が妄想してるところをよく見てるだけ?
……(^◇^)(←固まっている)
いえいえ(^_^;)。だからぁ~妄想では私より某オペラブログのほうが先ですってば!(^_^;)
>ところで、「Dear Friends」の抽選に外れてしまってガックリですだ(T-T)
>DOIを楽しみにがんばりますだ。
>大ちゃん、新SPなんですね?宮本さん振付?
>楽しみですだ。
>あと南里君や佐々木君が面白そうですね。
>ああ~みんな楽しみだ~
ええ!(^◇^)みんなホント楽しみです!
……しかし南里よ……(^_^;)また国際的に通用しないエキシにするのか……(^_^;)(^_^;)。
>美輪さんは今日からですね。
>道中お気をつけてお越しください。
>そしてしっかりテレビに映ってください。
……(^◇^)(←固まっている)
>PIW横浜の時、大ちゃんのキレキレステップを目で追ってましたら、ノリノリの美輪さんが視界に飛び込んできました。さすがテレビ慣れしてるだけあって自然なフレームインでしたことよ。
>「大丈夫!」がんばって~?
……(^◇^)(←固まっている)
Responsed on 2008/06/28 Saturday 08:51:16
by 美輪@brownycat@管理者
最近NOMA-IGAさんの妄想仲間に加えていただいた者です。当方もフィギュアスケーターをネタにブログを書いているのですが、NOMA-IGAさまにこちらのブログを紹介していただき、とても楽しんで読ませていただきました。
特にこの佐藤夫妻のキャラにハマってしまって(笑)ぜひお二人の再登場をと願うばかりです。素敵な妄想をこれからもぜひ広げてくださいませ。では失礼します。
Commented on 2008/07/14 Monday 20:06:52
by ローズ@ライサイド管理人 | コメント編集
いらっしゃいませ~ようこそ!(^o^)丿
>最近NOMA-IGAさんの妄想仲間に加えていただいた者です。当方もフィギュアスケーターをネタにブログを書いているのですが、NOMA-IGAさまにこちらのブログを紹介していただき、とても楽しんで読ませていただきました。
ありがとうございますぅ~。いえいえ、うちの妄想は、純粋に私独りの創作というのは「試合編」だけだったりするんですけど。あとは私独りで書いたものばかりではなくて、ゆかいな友人AとかDが暴走して書いたり、友人Eがうっかり書いちゃったものをちゃっかりいただいたり、他の友人BとかCとかがツッコミを入れて出来上がったりしております……(^_^;)。
>特にこの佐藤夫妻のキャラにハマってしまって(笑)ぜひお二人の再登場をと願うばかりです。素敵な妄想をこれからもぜひ広げてくださいませ。
……(^◇^)(←固まっている)
あらまぁ~佐藤先生ご夫妻に対して、これほど失礼なネタもないと思っていたんですが(爆)。そうですか、ウケちゃいましたか……。
Dさーん。てなわけで、また佐藤先生ネタ書いてね~(←他力本願)。
Responsed on 2008/07/14 Monday 22:04:08
by 美輪@brownycat@管理者
<< DOI(大)その1 | [PR]妄想会話・名古屋編 | 川柳2008/6/26 >>
HOME | 戻る