*18日*
この日は朝仕事に行った足で、そのまま電車に飛び乗りました。
大阪駅でランチして、
大阪からサンダーバードに乗りました。
うとうとしているうちにおおよそ3時間。金沢には午後3時20分くらいに到着いたしました。
駅でこの日のチケットを譲ってくれた友人と落ち合い、しばしおしゃべり。友人たちは夜は見ないということで、私一人で臨時バスに乗り込みました。
会場に到着したら入場時間にはまだ少し余裕がありました。公式パンフが入口前の当日券販売ブースで売っていたので、さっそく購入。
薄っぺらい割に2000円もしましたが(^^;)、まぁしーちゃんも美姫ちゃんもダーリンもロロ様もいい写真載ってるからいいかぁ~。
入場待ちの列に並んでいると、予定開場時刻より少し早めに開場。そのままぞろぞろと入場すると、目の前にスタンド花が並んでいました。
しーちゃん、美姫ちゃん、あっこちゃん、ペシャブル、・・・・そしてうちのダーリン宛のお花!
このお花、
ダーリンのファンがお金を出し合って贈ったものなんですよ~!(´∀`*) ツイッターで募集してるのを見て、私も参加しました!どお?(^◇^)素敵なトリコロールでしょ?(^◇^) お世話いただいたrisakittenさんありがとうございました~<m(_ _)m>。
ダーリンも喜んでくれたそうで、カードにはサインが!
もう嬉しくて嬉しくて、何枚も写真撮っちゃいました♪
お花と一緒に人形たちも。
お花の隣には、公式パンフとロロ様のDVDの販売ブースが。パンフは買ったのでDVDを購入。
その隣にひっそりと震災の義援金ボックスがあったので、お釣りから野口さんを一枚入れてきました。マンボ金です。ウッ!ϵ( 'Θ' )϶ワラ
席に着いたらまず早めにトイレに行くのがアイスショーの常識。この会場では、SS席の裏手にあるトイレが空いていて、すぐに入れました。
この日の席はステージ近くの最前列。放送ブースとスケーターの出入口が目の前でした。スタッフの方々が打ち合わせしたり、関係者がハグしたりしてるのを横目に見ていたら、山田満知子先生が!\(◎o◎)/
パンフを眺め、ツイッターをチェックしているうちに場内が暗くなってきて、いよいよ開幕です。
オープニングはまず、アンサンブルスケーターが登場。女性は白、男性は白に淡い水色のベストで群舞している中に、今回のメインスケーターたちが次々と登場しました。かなこ&遥ちゃんのスピン、ゆず&タッキーの3T、あっこちゃん&すぐりんのスピン。トマシュの3T、ペシャブルのリフト、ロロ様のうさぎ跳びステップ、美姫ちゃんのスパイラル、ダーリンのヤグステップ、そしてしーちゃんイナバウアー!\(^^@)/ アクロバットの二人とエアリアルのご夫婦はどこで登場したっけ?まぁとにかく、みんなが真っ白な衣装で次々と登場して、輪になって踊ります!\(^o^)/ とっても素敵でした!しかしダーリンの白シャツはどう見てもピタピタでしたなϵ( 'Θ' )϶ワラ
最初のスケーターは遥ちゃん。ピンクの衣装で新エキシ?SP?ジャンプのミスはあったけど、とっても上品で可愛らしくて素敵でした!\(^o^)/
次に登場したのはタッキー。メガネマフラーのエアギター!\(^o^)/ ジャンプびしばし、エアギターばりばり、タッキーが生き生きしててこのプロすっごく好きだぁ~(*´∀`*)
それからもうあっこちゃん?!ちょっとメンバー豪華すぎ!あっこちゃんは「バーレスク」途中までしっとりと、曲調変わって上着を脱ぎ捨てると金のセクシーキラキラ衣装!\(^o^)/ ものすごーく色っぽくて素敵!(´∀`*) 思わず「まるでシェイリーン」と思ったんだけど、作ったのはクリロワさんだったのよね(^^;)。とにかくすんごく色っぽいのに、いやらしくないところがあっこちゃんだなぁ~(#^.^#)。
次はアクロバットだったかな。ポーリシュク&ベセディンの二人がピエロに扮してコミカルかつパワフルに演技を披露して、場内を大いに沸かせました。それにしてもポーリシュクさん、おヒゲがずいぶんと・・・・(^^;)。
ここですぐりん登場。前半はG線上のアリアでもって一人仮面舞踏会、後半は手袋とオーバースカートを脱ぎ捨ててグラサンしてヒップホップ。お昼の部ではジャンプミスが続いたそうですが、夜は2回ともきれいにジャンプ決まってました!\(^o^)/ 挨拶も前後左右全部違うポーズ取るのがすぐりんよね♪( ´θ`)ノ
それから倉木麻衣ちゃん生歌とのコラボ。まずはトマシュ、ジャンプがやや危なっかしい感じがしたけど、滑らかなスケーティングとステップ、曲を見事にとらえての演技はさすがです。
ペシャブルも倉木新曲とのコラボ。水色の衣装のナタリーが美しい~(*'▽'*)♪ さっき演技を終えたばかりのトマシュが、袖から出てきてリンクサイドすぐそばでじーーーーっとペシャラたんを見つめていたのも楽しかったϵ( 'Θ' )϶ワラ
そして本日の(私にとっての)メインイベントその1.ロロ様ダルタニアン!\(^^@)/ いや~このプロを生で見られる日が来るとは!(*´∀`*) フェンシングさながらのステップ、お約束の客席乱入、そしてバックフリップ!\(^o^)/ いや最高!\(^^@)/
それからしーちゃん、目のやり場に困ると一部で言われる(笑)紫衣装で「Who can live forever」。美しい~(´▽`) 安定感抜群のジャンプ、音のないベルベットスケーティング・・・。本当に素敵でうっとりしました~(*´∀`*)。
第1部トリはダーリン。本日の(私の)メインイベントその2です\(^^@)/ 曲は「Little love」しっとりとして、力強く男らしく、しかも優しさあふれる演技でした♪( ´θ`)ノ ただ、お昼の部を見た友人から、第1部は「Rise」だと聞いて、そのつもりでノリノリの予定でいたので、ちょっと肩透かしを食らったような・・・(ノ∀`)。同じような感想を持った人、結構いたんじゃないかしらん。
休憩は友人とちょっとおしゃべりしたり、ツイッターで興奮を伝えたりしてたら、あっという間に25分が経っていました。
第2部オープニングはアンサンブルスケーターによる、赤と青の布を使った演技。華やかで素敵でした♪( ´θ`)ノ
後半最初のスケーターはゆず。来シーズンの新FS「ロミオ&ジュリエット」。これはディカプリオの映画の曲、健ちゃんが以前エキシで使った曲ですね。衣装は王子様衣装!アダムロミオの初期衣装っぽい感じで、ジョニーみたいという声も。高い3Aにコンビネーション、場内大いに湧きました!\(^o^)/ 後半ちょっとお疲れモードかな?スピンはナックルしちゃってたし、だんだんキレがなくなってましたが、これは滑り込みしていけばどんどん良くなるでしょうね。
次はかなこ、新エキシかな?白い衣装でしっとりと・・・ジャンプはステップアウトもありましたが、3-2-2も入れたりと意欲的!しかし大きくなったなぁ~。本当に「おねえさん」っぽくなっちゃって~。ちょっとさみしいわ。もうポッケに入れてお持ち帰りなんてできないなぁ・・・(←おぃおぃ)。
次はトマシュだったっけ。お待ちかねのマイケルジャクソンメドレー!\(^^@)/ 最初のジャンプで見事に転倒しちゃいましたが、ムーンウォークやキメキメポーズ、やっぱりかっこいい~!(*´∀`*)
続いてアクロバットの二人。今度はおなじみの「白鳥」・・・・この衣装が(^_^;) 胸の詰め物とかチュチュの感じとか、またまたグレードアップしてるし(^_^;)。今回のお客さんは、アイスショー初めてって人も結構多かったみたいで、もう爆笑に次ぐ爆笑。この二人の時が一番盛り上がってたかもしれないな。
それからロロ様、今度は「May be ・・・」これ初めて見たのは3年前のSOIだったかな。「この人!」と決めたら指差して駆け寄って無理やりダンス。シャツはちぎって投げるわ、ロン毛のカツラ取ってバックフリップするわ。最後は「この人」のところに再び行って一緒に挨拶、そしてシャツを脱いで着せかけて再び挨拶。最後までお客さんいじりに余年のないロロ様劇場ϵ( 'Θ' )϶ワラ
それからチェスナ夫妻のエアリアル。「アヴェ・マリア」赤い布につかまってスルスルと宙を舞う二人に場内どよめきが。初めて見た時と同じくらい感動。とってもとっても素敵でした!\(^o^)/
続いてペシャブル、「チャップリン」。場内アナウンスは「昨シーズンのショートダンスを」って言ってましたが、あれはFDですよぉ~。お間違えのないように! ワールドの転倒を思い出してちょっとハラハラしちゃいましたが、そんなこともなく、楽しく素敵な演技でした♪( ´θ`)ノ
そして美姫ちゃん「千の風になって」英語バージョン。静かに氷上に座った姿勢からスタートして、ゆっくりとゆったりと・・・・腕のひと振り、やさしい微笑み、そして祈り・・・・なんて美しい!もう胸がいっぱいになりました。本当に素敵なスケーターになったなぁ・・・・(*´∀`*)。
そしてダーリン再び。今度こそお待ちかねの「Rise」!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ もー人形も一緒に踊っちゃいますよっ!o(^^o)(o^^)o ジャンプのたび、ステップのたび、ポーズのたびにわーわーきゃーきゃー\(^o^)/ もうみんな大盛り上がりでした!\(^^@)/
そしてトリはもちろんしーちゃん。倉木生歌コラボは、インターネット配信の震災復興祈念ソング。静かに美しく祈りを込めてピンクの衣装でしなやかに舞うしーちゃんは、まさに女神様でした。
フィナーレの前にステージ上にナハロさんダンスチーム登場。3人の男性ダンサーが登場したとき、「あれ?(メ・ん・)?ナハロさんいないし・・・」と思いましたが、曲がいったん途切れたところで、光の中からひときわ存在感のある姿が・・・。大きな手拍子、サパティアード。激しいステップにも乱れることのない息づかい。人間の肉体って美しいなぁ~と惚れ惚れ。
そして最後は氷上で椅子ダンス。うちの目の前にはすぐりん!\(^o^)/ 椅子をこけさせたとか、若干曲に遅れてたとか、まぁそのへんはご愛嬌でϵ( 'Θ' )϶ワラ 大丈夫!うちのダーリンなんかもっと遅れてましたから!(←おぃ)
全部終わってスケーターの周回。こっち側はハイタッチも届きませんでしたが、みんなの笑顔がたっぷり見られてすごーくすごーく楽しかったです!\(^^@)/
ショーが終わってスケヲタ仲間の車で駅近くまで送ってもらって、チケット譲ってくれた友人と再び落ち合いました。と、ちょうどそこにスケーターを乗せたバスが!\(・o・)/! まあなんていいタイミング!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ おお、あっこちゃんだ!すぐりんだ!わーゆず!タッキーも!おお、ファビアンもいる~!そしてそして、きゃーロロ様!\(^o^)/ 急いで駆け寄って、ダルタニアン人形手渡しました!v(=^0^=)v やった!握手してもらっちゃった♪( ´θ`)ノ
しかしダーリンは降りてこない。しーちゃんも来ない・・・。違うバスかな?それとも先に食事とか?うーむ(・_・;) でもきっと、待っていたらきっと会える!(´Д⊂ そう信じて待つことに。その間にトマシュにサインと写真をねだり、あっこちゃんがおヒゲ先生と一緒にお食事に出ていくのを見送ったり、かなこが携帯いじってぶらぶらするのを見たりしてました。
こちらがトマシュのサインね。
黒っぽいんでわかりにくいかもですが、それでもできるだけ明るいところに書いてくれました♪
しかしやっぱりダーリンは来ない。・・・来ないねえ・・・・(´;ω;`) ロビーのファンの数もずいぶん減ってます。ほとんどみんなお目当てはダーリンだろうなぁ。お腹減ったなぁ~。
そうして1時間以上が過ぎ、同じようにダーリンのファンという人(初対面)となんとなーくおしゃべりしていたら、玄関に見覚えのある姿が!\(◎o◎)/きゃーダーリン!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 急いで駆け寄って、イナズマン人形を手渡しました!わーい\(^^@)/ そんでもってサインおねだりして、様子見てツーショットもお願いしちゃった!o(≧▽≦)o
さすがにここにツーショット載せるのはちょっとはばかられるので、横顔とサインだけね。
いや~長いこと待ってた甲斐がありました!\(^o^)/ うれしい~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆満足!(´▽`)
もう時刻は10時をとうに回っています。しーちゃんには会えなかったけど、そろそろチェックインしなきゃ~。いやいや、その前に食事でしょ・・・。てなわけで、友人とさっきナンパしたジュベラーさんと一緒に食事のできそうなところを探しました。しかし金沢駅前って、遅くまでやってるところがないみたい。駅地下の食堂街も隣のホテルの食堂街も居酒屋なのにラストオーダー10時半とかだし。もうちょっと遅くまでやってるところはないのオ~?(~o~) ・・・と、ウロウロ探したところ、目に止まったのは通りの向こうの「日本海庄○」・・・結局ここに落ち着きました。しかしはるばる金沢まで来て、全国チェーン店というあたりϵ( 'Θ' )϶ワラ
それでもご当地メニューもありました。さっそく治部煮なんぞ注文してみたり。
うん、なかなかいけますね。あっさりしてておいしいわ♪
他にも居酒屋メニューをいくつか頼み、女三人、今日のショーとダーリンの話で、日付が変わるまで盛り上がりました。
それからコンビニに朝ごはんのおむすびを・・・と思いましたが、ほとんど何も残ってない(´;ω;`) 仕方なく追加のビールとポテチだけ買ってホテルに。しかしぐったり疲れていたため、パジャマに着替えるとほとんど飲まずにそのまま寝てしまいました。
翌朝はいつもの時間(4時半)に一回目が覚めましたが、さすがに疲れていたので二度寝。8時に再び起きて、シャワーして支度してそのままチェックアウトしました。
駅のコンビニでおむすびと、もう一度チャンスがあればダーリンに渡そうと金沢の絵はがきを購入。本当はおむすび食べたかったけど、食事できそうなスペースが見当たらず、そのままコンビニを出て昨日のホテルのロビーに再び行きました。
昨夜のジュベラーさんによると、もうしーちゃんはすでに出てしまったとのこと。うーん、ちょっと今回は手渡しは無理っぽいな・・・(´;ω;`) まぁでもしーちゃんならまた「次」があるし。ダーリンやロロ様は「次」がいつあるかわからないからなぁ・・・・。
おしゃべりしているところにゆず発見。サインとお写真をお願いしました。
やっぱり見づらいなあ('_')。「マッシュルームもう書かないの?」と聞いたところ、最近は書いてないとか。でも頼んだら書いてくれるそうですよん。
バスが来て、続々とスケーターさんたちが乗り込んでいきます。ロロ様はかなり早く乗り込みましたね。ナハロさんとダンサーさんたちも通りました。チェスナ夫妻、ファビアン、トマシュも。チェックアウトする人も、身軽ないでたちで行く人もいて、時間に余裕のある選手は少しだけサインや写真に応じてました。バスの前でナハロさんは長いことケータイをいじってました。メールチェックしてたのかしらん?
それからダーリンがエレベーターから降りたところを捕まえて絵はがき手渡し成功。そのあとはバスが出るまでお見送りしました。ダーリン時間ギリギリだったし、かなりお疲れのご様子だったけど、2,3人にはサインに応じてました。やさしいね~(*´∀`*)
そのあと臨時バスに乗って、私たちも会場に。開場は今日も少し前倒しで10時50分くらいだったかな。とりあえず飲食スペースで、朝買ったおむすびをぱくつきました。やれやれ。
それから幻の東京ワールドグッズが場内で売っていたので、ピンバッジとチケットホルダーを購入。
売上の一部は義援金になるそうです。
そして12時少し回って、最終公演開始。演技順と演目は昨日と同じでしたが、見る角度が今回はステージから遠い側だったので、また感じが違いました。ステージ近いとナハロさんよく見えるけど、ダーリンのRiseはこっちで見たほうがいいな♪(^v^)
今回は、個々の演目の細かい点より、やはりエアリアルのアクシデントが一番記憶に残ってしまいました。上から吊っているリボンの動きがおかしいなと思ったら、かなり高いところからご主人が飛び降りて、お尻から落下したので、もうショックでショックで(´;ω;`)。場内シーンとなりました。でもそのあと袖に向かった様子は大怪我したという印象はなかったし、その後奥様も普通に降りてこられて、お二人揃ってご挨拶。場内拍手でしたが、演技自体はそこで終わってしまって、なんだか微妙な空気になりました。
ちなみにこのアクシデントは、やはりマシントラブルだとのこと。布を上下させる機械が動かなくなって、上がった状態で止まってしまったので、ご主人がリスク覚悟で飛び降りたんだそう。・・・うーん・・・。せめて「機械のトラブルによるものでお二人は無事です」というアナウンスは欲しかったなぁ・・・。いつだったかの国別対抗の落下事故思い出しちゃう。あの時は、ちゃんと「病院に向かいましたが無事」というアナウンスしてくれたよね。
その直後に滑ったペシャブル、ものすごーくやりづらかったんじゃないかと思うんだけど、楽しく素敵なチャップリンで場を和ませてくれて、嫌な空気を消し去ってくれました。ありがとうナタリー&ファビアン。
ちなみにロロ様ダルタニアンも「Maybe I, Maybe you」も、ダーリン「Little Love」も「Rise」も、前日以上に盛り上がりました。やっぱり千秋楽ということで、コアなファンが前日より多かったかな。
そしてフィナーレ、椅子ダンスは、今度はうちのダーリンが見事に椅子を倒してました(;^ω^)。ああ~だから言わんこっちゃない(/ω\)。ほんとにもー、群舞となるとズレまくるし・・・。まぁでもかわいいから許す!(←何様)
そのあと最後の各自の技の見せ所では、チェスナ夫妻も再び登場して、エアリアルを見せてくれました。
そしてそして、千秋楽ならではのお楽しみがやっぱりありました!\(^o^)/ 花火もはじけて全部終わってから、ゆず&タッキーのクワド合戦!\(^^@)/ ゆずは見事に転倒(^◇^)、タッキーは反対側にいたので見えなかった(>_<)。そしたらダーリン&トマシュもやっぱりクワド合戦!\(^^@)/ ダーリンはステップアウト、トマシュは3Tになってたかな。そしてロロ様バックフリップ!\(^o^)/あっこちゃんと遥ちゃんはスピン!\(^^@)/ペシャブル逆立ちリフト、アクロバットの二人はスローバックフリップ\(^o^)/ そしてしーちゃんはもちろんイナバウアー!\(^^@)/ 周回もちょっと多めに、なんどもなんども回ってくれて、ロロ様はわざと客席になだれこんでました。
すべて終わって、今回の出演者全員がステージ側に集まって記念撮影。お客さんの中にはカメラ構えてその様子撮ってる人も結構いましたが、ダメですよ~場内は撮影禁止!と、係員さんに制止されてました(`・ω・´)。
ショーが終わって、渡せなかったしーちゃん人形を箱入り娘にしてきました。
そうして友人と落ち合って、さあ帰ろう・・・と思ったところで、ロロ様のサイン会があると判明。DVD購入した人にしてくれるらしい、とのこと。DVD?昨日買ったやん!・・・てなわけで、早速並ぶことにしました。
かなりの行列でしたが、それでも20分か30分くらいで私の番に。DVDの中の解説ブックとプログラムと、両方にサインもらっちゃったよ!\(^o^)/
いや~本当に素晴らしい!(*´∀`*) なんてロロ充、ジュベ充の二日間だったんでしょ!(*'▽'*)♪
そのあとは友人の車で大阪まで行って、そこで宴会・・・の予定でしたが、見事に渋滞にはまってしまった(+o+)。昨日はETC1000円のラストdayだったのね。渋滞予想見たら、大阪着く頃には午後10時過ぎちゃうんじゃないかって(>_<)うわーそれはちょっと・・・・てなわけで、京都で降りて宴会ということに。
そうして8時半過ぎから1時間半くらいかな?おばんざい食べてビール飲んで(運転手さんはウーロン茶)おしゃべりに花を咲かせました。ちなみに車の中でも、あれこれしょーもないことで笑ったり騒いだり、おやつ交換したりして、ほとんど遠足状態でしたっけϵ( 'Θ' )϶ワラ
そんなこんなで10時くらいに友人たちと別れ、帰宅したのは11時半くらいだったかしらん。うーん、充実の2日間だったわぁ~(*´∀`*)
以上、とってもとっても疲れたけど、とってもとっても楽しい楽しい金沢FaOI観戦でした。
明日は朝はお休みです。頑張って神戸新聞の選しなくっちゃ~。ではでは~。
[12回]
PR
基本の流れは金沢と一緒ですが、何人かメンバーチェンジがありました。織田君は怪我(病名をいっていました)のため、欠場とアナウンス。
オープニング→南里君→中庭君(現役最後のショー、コーチになるそう)→今井さん→村主さん→アクロバットの2人→トマシュ(倉木さんとのコラボ)→タチアナ&マキシムのマリオ→ジョニー(先ず自分でアレンジした曲、次に倉木さんとのコラボ)→キャンデロロ→荒川さん→ランビエール(ラフマニノフのピアノ曲)→ナハロさんのフラメンコ
トマシュからジョニーまでがちょっとあやふやです。メモがよく写ってなくて。
オープニング→鈴木さん→羽生君→村上さん→トマシュのマイケルジャクソン→アクロバットの2人の白鳥→チェスナ夫妻のエアリアル→ジョニー(レディガガの新エキシ)→タチアナ&マキシム→安藤さん(千の風)→ランビ(新エキシ、モダンダンスの様)→荒川さん(倉木さんとのコラボ)→フィナーレ
以上でした。4年ぶりのアイスショーでしたが、きら星のようなスケーター達を見れて幸せでした。特に印象に残ったのがランビの動き、この人は静止のポーズが美しいと改めて思いました。それと、ジョニーのレディガガの新エキシの衣装が・・すごかったです!ぱっと見全身網タイツの金ラメのように見え、キラキラでした。よく見ると黒のセパレート水着のような上下を着て、その上に金ラメの網タイツがあるという感じです。ボキャ貧ですみません。
会場を出たらスタートから3時間経っていて、びっくりでした。
Commented on 2011/07/03 Sunday 11:28:26
by アリョーシャ | コメント編集
いいですねぇ!福岡FaOI行かれたんですね!うらやましい!
>7月2日の1部公演でした。
>基本の流れは金沢と一緒ですが、何人かメンバーチェンジがありました。織田君は怪我(病名をいっていました)のため、欠場とアナウンス。
ノブりん膝の炎症が悪化しちゃったそうですね。関大のブログにメッセージ載ってました。ホントお大事に(-人-)。
>オープニング→南里君→中庭君(現役最後のショー、コーチになるそう)→今井さん→村主さん→アクロバットの2人→トマシュ(倉木さんとのコラボ)→タチアナ&マキシムのマリオ→ジョニー(先ず自分でアレンジした曲、次に倉木さんとのコラボ)→キャンデロロ→荒川さん→ランビエール(ラフマニノフのピアノ曲)→ナハロさんのフラメンコ
>トマシュからジョニーまでがちょっとあやふやです。メモがよく写ってなくて。
ああ健ちゃん!そうかぁ現役最後だったのよね・・・(>_<)見たかったなぁ・・・(´Д⊂
>オープニング→鈴木さん→羽生君→村上さん→トマシュのマイケルジャクソン→アクロバットの2人の白鳥→チェスナ夫妻のエアリアル→ジョニー(レディガガの新エキシ)→タチアナ&マキシム→安藤さん(千の風)→ランビ(新エキシ、モダンダンスの様)→荒川さん(倉木さんとのコラボ)→フィナーレ
>以上でした。4年ぶりのアイスショーでしたが、きら星のようなスケーター達を見れて幸せでした。特に印象に残ったのがランビの動き、この人は静止のポーズが美しいと改めて思いました。
シマウマ元気でしたか~。なんか最初の回はジャンプ失敗しちゃったそうですが、ほかの回はすごーく良かったらしくて、フェロモンぶんまいて来たようですね。いいなぁいいなぁ。
エアリアルのチェスナ夫妻もお元気だったようで、これも良かったです!
>それと、ジョニーのレディガガの新エキシの衣装が・・すごかったです!ぱっと見全身網タイツの金ラメのように見え、キラキラでした。よく見ると黒のセパレート水着のような上下を着て、その上に金ラメの網タイツがあるという感じです。ボキャ貧ですみません。
うーん(^。^;) なんか、聞いただけですごーくすごーくエッチっぽい(←おぃ)。ジョニーだからこそ着られる衣装ですねぇ・・・とても日本選手でこれを着られる選手がいるとは思えない(こづとかが着てたら・・・想像だけで抱腹絶倒www)
>会場を出たらスタートから3時間経っていて、びっくりでした。
いや~あっという間の3時間だったんですね!いいなあいいなあ。
レポートありがとうございました!(^o^)/
Responsed on 2011/07/04 Monday 19:34:50
by 美輪@brownycat@管理者
私も、初生ジュベで二日間大満足で過ごせました♪
お友達が帰って、一人でジュベ待ちしていた私と、気さくにお話して頂き、とっても心強かったです。有難うございますm(__)m
又ご一緒出来れば嬉しいですO(≧∇≦)o
Commented on 2011/07/15 Friday 22:56:15
by ナンパされたジュベラー☆ | コメント編集
お返事遅くなりました。その節はありがとうございました~(^o^)/
>とっても、詳細カキコで、又あの日の感動&興奮が蘇ってきましたo(^-^)o
>私も、初生ジュベで二日間大満足で過ごせました♪
やっぱり初物はいいですねぇ~(←おぃ)。
おいしい時間でしたwww
>又ご一緒出来れば嬉しいですO(≧∇≦)o
そうですね~。またどっかでお会いしたら声かけてくださいね♪( ´θ`)ノ
Responsed on 2011/07/19 Tuesday 22:12:38
by 美輪@brownycat@管理者
<< 川柳2011/7/10 | [PR]金沢FaOI♪ | いよいよ金沢FaOI!\(^o^)/ >>
HOME | 戻る