川柳つれづれblog
*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。
この記事へのトラックバック
カテゴリー
最新記事
(04/30)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(01/17)
(12/31)
(05/02)
(03/11)
(02/11)
(02/10)
(02/07)
(02/06)
(01/17)
(10/14)
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
最新TB
マイストア
フィギュアスケート関連グッズ
現在のおすすめ商品
【送料無料】日本男子フィギュアスケートFanBook
200days
【先着でポスター付】高橋大輔 Plus
【送料無料選択可!】フィギュアスケート Days Plus 2010-2011 男子シングル読本 (単行本・ムッ...
Be soul
*大ちゃん初の自伝。
*大ちゃんDVD。
最強男子。
氷上の美しき戦士たち
その他の商品はこちら
【送料無料】日本男子フィギュアスケートFanBook
200days
【先着でポスター付】高橋大輔 Plus
【送料無料選択可!】フィギュアスケート Days Plus 2010-2011 男子シングル読本 (単行本・ムッ...
Be soul
*大ちゃん初の自伝。
*大ちゃんDVD。
最強男子。
氷上の美しき戦士たち
その他の商品はこちら
リンク
アクセス解析
コガネモチ
プロフィール
HN:
美輪@brownycat
HP:
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
「ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。
*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら
*大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。
*大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。
*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。
*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。
*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。
*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。
*メールでのご連絡はこちら
*Twitterはこちら
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
「ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。
*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら
*大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。
*大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。
*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。
*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。
*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。
*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。
*メールでのご連絡はこちら
*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
MY BOOKS
BOOKS
*最近読んだ本です。
間違いの悲劇
*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪
Commented on 2009/10/11 Sunday 21:21:57
by meridian | コメント編集
最終日の観戦、いかがでしたか?記事に書いたようなポイント、少しは参考になったでしょうか……。地方大会は国際大会やショーのような恵まれた環境で行われるとは限りませんし(おととしの全日本ジュニアは凍死しそうなくらい寒かったそうな……)情報も少ないので、ちょっといろいろと準備が要りますよね。今はネットのおかげで、探せば何とかなるとはいえ、やはり行ったことがある人に聞くのが一番ですよね。
Responsed on 2009/10/16 Friday 18:59:01
by 美輪@brownycat@管理者
私は休日出勤の後で臨海に向かい
環状線の内回りと外回りを間違えてしまい
男子ジュニアに間に合いませんでした、、、
環状線って何か複雑ですよね。
男女シニアを観戦して、
やっぱり大人は良いな!としみじみ。
男子は身体が大きく、迫力満点ですし
(ゆっちの3A素敵でしたね~!)
女子は、大学生ぐらいになると
選手の個性がハッキリ分かるし
大人の魅力!と言ったものを感じます。
色とりどりの、コスチュームも観ていて
楽しいですよね。ファッションショー的な。
男子は、とことんシンプルか、
とことん派手かの二極化に感じます(笑)
今日は休みなので、ジュニアから観戦しまーす。
会場でお会い出来たらよろしくお願いします。
お互い、環状線の乗り間違えに注意で(笑)
Commented on 2009/10/12 Monday 09:06:21
by たぁこ。 | コメント編集
お疲れ様でした~(^o^)丿
>私は休日出勤の後で臨海に向かい
>環状線の内回りと外回りを間違えてしまい
>男子ジュニアに間に合いませんでした、、、
>環状線って何か複雑ですよね。
あらら(^_^;)。たぁこ。さんもやっちゃいましたか(^_^;)。
もうね、環状線ってやっぱりややこしいですよね~(^_^;)。そりゃ反対方向に乗ってもぐるっと一回り乗ればいつかは到着するわけですが(^_^;)、時間のロスがね~(^_^;)(^_^;)。
>男女シニアを観戦して、
>やっぱり大人は良いな!としみじみ。
>男子は身体が大きく、迫力満点ですし
>(ゆっちの3A素敵でしたね~!)
>女子は、大学生ぐらいになると
>選手の個性がハッキリ分かるし
>大人の魅力!と言ったものを感じます。
そうですね~(^◇^)。ホント、ジュニアのちびっこたちも一生懸命でかわいいですが、技といい迫力といいしなやかさといい、やはりシニアは「さすが!」と思いますよね~(^◇^)。
>色とりどりの、コスチュームも観ていて
>楽しいですよね。ファッションショー的な。
>男子は、とことんシンプルか、
>とことん派手かの二極化に感じます(笑)
わははは(^◇^)本当に、今回もとっても楽しい衣装がいっぱいでした。女子の衣装はみんな凝ってましたね~(^◇^)。男子は……時々出るところを間違えたような人が(←おぃ)。
最終日はたぁこ。さんやmiyuki.さんとお会いできたし、いろいろとおいしい思いをいたしました(笑)。本当に楽しい楽しい観戦でしたね~(^◇^)。
熱の中頑張ったさっちゃんも、SPトップの重圧の中で滑ったかなちゃんも、今回の経験が次の試合にきっと生きてくるでしょう。それぞれのステージで頑張れ!o(^^o)(o^^)o
Responsed on 2009/10/16 Friday 19:17:58
by 美輪@brownycat@管理者
<< 近畿ブロック大会09(5) | [PR]近畿ブロック大会09(4) | 近畿ブロック大会09(3) >>
HOME | 戻る