Jsportsユーロペア放送、実況は我らが小林アナ、解説は杉田先生です。
今大会は16組出場でしたが、イスラエルのペアが、練習中の怪我で棄権したとのこと。残念!(>_<)
*SP*
1.Lubov BAKIROVA / Mikalai KAMIANCHUK BLR
「だったん人の踊り」青いそろいの衣装。女性は元々ロシアの選手で、2年前からペアを組んだそうです。ソロ2A決まった。スロー3Tも綺麗です。リフトはステップインラッソー、ワンハンドで。ソロスピンはフライングキャメルからのコンビネーション。回転速度がもうちょっと速いといいなぁ~。ステップはミラーから。「ちょっと動きがぎこちないですね」(杉田先生)デススパイラルでポーズ。
TES24.03 PCS17.48 SP41.51
ちょっとやっぱり流れがないとか、そういったところでPCSが伸びなかったようです。
この後7番滑走までは放送なし。成績だけつけときますね。
2.Danielle MONTALBANO / Evgeni KRASNOPOLSKI ISR
3.Stina MARTINI / Severin KIEFER AUT TES19.39 PCS15.35 SP34.74
4.Sally HOOLIN / Jakub SAFRANEK GBR TES20.67 PCS16.74 SP36.41
5.Carolina GILLESPIE / Luca DEMATTE ITA SP40.11 TES22.10 PCS18.01
6.Katharina GIEROK / Florian JUST GER SP40.70 TES23.50 PCS18.20 -1.00
7.Natalja ZABIJAKO / Sergei KULBACH EST SP35.01 TES19.74 PCS17.27 -2.00
8.Adeline CANAC / Yannick BONHEUR FRA
黄色からオレンジへのグラデーションの衣装。音楽は「問題ない」ですってよ。でも最初のソロジャンプ、男性が失敗しちゃいました。スロージャンプ3Lo両足。デススパイラル、入り方は工夫していると杉田先生。ソロスピンコンビ、フライングキャメルからアップライト、シットスピン。「ちょっと二人のタイミングがずれましたね」(杉田先生)SlStミラーでやるのは流行でしょうか。うーん、ぎこちない。アクセルラッソー、回転して下ろしました。そしてポーズ。うーん(^_^;)。
やっぱりペア結成間もないということで、全体にぎくしゃくぎくしゃくしてますね。
TES23.11 PCS19.91 SP43.02 それでもここまでの第1位です。
9.Maylin HAUSCH / Daniel WENDE GER
「タンゴ・デ・ロクサーヌ」大ちゃーん(^o^)丿ソロの3Tこれは綺麗です!ツイストもしっかりしてます。スロージャンプはフリップ転倒(>_<)うーん。SlSt途中まで組んで途中からクロス入れたり。デススパイラルの姿勢も綺麗。アクセルラッソーもいい。キャメルからのソロスピンコンビ、ちょっと後半そろわなかった仮名。でもとってもいい演技でした。ジャンプミスがもったいなーい!(>_<)
タンゴにあわせて女性は黒髪にしたんだそうです。雰囲気変わりましたね~。
TES31.46 PCS23.40 -1.00 SP53.86 ここまでのトップに立ちました!
10.Katarina GERBOLDT / Alexander ENBERT RUS
初出場のペア。カタリナちゃんだ~(^o^)丿「ワルツメドレー」シャレードだ!3Sなんとか頑張った。3Twちょっと抱えてしまいました。スロージャンプは3Tなかなか綺麗。デススパイラル、ソロスピン。ややタイミングがずれたかな。アクセルラッソーからのバリエーションはなかなかいい感じ。ステップシークエンスは組んでからミラーに。リンクの端で終わるのって珍しい気がする。
まだ結成間もないこともあって、エレメンツをこなすのがいっぱいいっぱいという感じ。ユニゾンという点ではまだまだこれからですね。キスクラのドミトリエフさんがかっこいい~(^◇^)
TES31.56 PCS25.94 SP57.50 ここまでのトップに。
11.Vera BAZAROVA / Yuri LARIONOV RUS
シークレットガーデンから「アダージョ」ソロ3Tちょっと危なかった。3Twこれは素晴らしい!スローフリップこれは両足。バックインからのデススパイラル、ソロスピン。リフトも流れがあります。SlSt、抱き合ってポーズ。うん、美しい!(^o^)丿
いや~美しいペアですね。流れもあるし見ごたえのある演技。まだ若いカップル、これからが楽しみです!
TES34.21 PCS28.68 SP62.89 もちろんここまでのトップに!(^o^)丿
12.Stacey KEMP / David KING GBR
コーチはシュデクさんですね。黒と白の衣装が斬新。2Twちょっと高さがない。ソロジャンプ2F、イーグルを入れてスロー3Lo。デススパイラルもう少しスピードが欲しいかな。SlSt、ソロスピンコンビこれはなかなかよくそろっていて綺麗でした。アクセルラッソーで離れてポーズ。
ものすごーく慎重に滑ったという印象ですね。ちょっと全体にスピードがない。
TES27.61 PCS20.85 SP48.46
さあ最終グループです。
13.Yuko KAVAGUTI / Alexander SMIRNOV RUS
さあゆうこ&サーシャ!(^o^)丿「ツァルトゥストラはかく語りき」ダンスリフトからイーグル入れて3T素晴らしい!(^o^)丿3TWもばっちり!(^o^)丿デススパイラル、ソロスピンややずれたかな?でも途中で合わせて来た。SlSt、最後はラッソーリフト、そしてポーズ。うん、さすが!(^o^)丿
「すべてのエレメンツが変化から入ってるし、タイミングも非常にうまくやっている」わーい、杉田先生が褒めてくれた~\(^o^)/ ゆうこりんの肩もサーシャの足も、回復は順調のようです♪
TES37.57 PCS31.92 SP69.49 ここまでのトップに!(^o^)丿
14.Stefania BERTON / Ondrej HOTAREK ITA
オンドレイくんは前日に二十歳になったばかりだそうです。「ブエノスアイレスの冬」大ちゃーん(^o^)丿 3Tとてもいいと杉田先生。2Tw、アクセルラッソー。ソロスピン、デススパイラルのポジションも綺麗。ちょっと出るところで女性の足が気になりました。SlSt、スロー3Loでポーズ。おお!素晴らしい!\(^o^)/
いや、素晴らしい!(^o^)丿組んでまだ2年とは思えません。「二人の持っているよさを充分に出していますね。非常によく評価される演技だといっていい」杉田先生もべた褒めです。
TES33.97 PCS26.11 SP60.08 おお!(^o^)丿高得点で暫定3位です!
15.Aliona SAVCHENKO / Robin SZOLKOWY GER
「コロブシェコ」民族調の衣装です。素晴らしい3Lz!(^o^)丿 3Tw、ソロの3T。イーグルからのラッソーも素晴らしい。デススパイラル、あちこちにロシアンコサックの雰囲気をちりばめたステップ。最後はソロスピンコンビ、おお!(^o^)丿素晴らしい!\(^o^)/
いや~すごい!\(^o^)/本当に本当に素晴らしい!\(^o^)/ なんか、別次元の素晴らしさですわ。「ここ何年かの中でも一番いい出来のプログラムですね」(杉田先生)うん!本当に!
TES37.92 PCS34.39 SP72.31 トップに立った!\(^o^)/
16.Klara KADLECOVA / Petr BIDAR CZE
最年少のカップルです。初出場で最終滑走、しかもサフショルの後とは(^_^;)。タンゴの曲ですね。2Tw、スロージャンプは3S。ソロジャンプは2Loですがタイミングが合っていると杉田先生。スパイラルやイーグルを入れてのアクセルラッソー。デススパイラル、ソロスピンは後半ずれてばたばたになっちゃったかな。SlSt、そしてポーズ。
ちょっと張り切りすぎてタイミングがずれてるかもですが、若さと勢いがあっていいですね。
TES26.05 PCS22.40 SP48.45
SP終わって順位はまあ順当という感じですね。サフショル別格、川スミさすが。そして大ちゃんの曲で演じたベルトン&ホタレクがとっても素敵だった!\(^o^)/
*FS*
放送は第2グループから。第1グループの得点だけ載っけときます。
1.Natalja ZABIJAKO / Sergei KULBACH EST
37.81 34.65 -1.00 FS71.46 Total106.47
2.Sally HOOLIN / Jakub SAFRANEK GBR
35.07 32.68 FS67.75 Total104.16
3.Stina MARTINI / Severin KIEFER AUT
35.66 30.47 FS66.13 Total100.87
4.Carolina GILLESPIE / Luca DEMATTE ITA
39.02 36.40 FS75.42 Total115.53
5.Katharina GIEROK / Florian JUST GER
「」女性目に痛い蛍光ピンクの衣装(^_^;)。最初に2Tw、ソロジャンプ3T女性転倒(>_<)。スロージャンプは2Lz。デススパイラルちょっと無理やり引き上げてる感じです。ソロジャンプは2S+2T+2Tちょっと最後のジャンプがいまいち。ラッソーリフト、ソロスピンうーんユニゾンがない。スターリフトからのキャリーのバリエーションもぎくしゃく……。スロー2Sお手つき。スパイラルからペアスピンに。ステップインラッソー、そしてポーズ。うーん(^_^;)。
最初にジャンプミスが出て、表情も演技も硬くなっちゃったね。コーチがついてきてないそうで、ちょっと不安定な状態に入ってると小林アナ。うーん、辛いですね。やっぱり精神的に安定しないで試合に臨むのもねえ……。
TES42.24 PCS36.12 -1.00 FS77.36 Total118.06
6.Adeline CANAC / Yannick BONHEUR FRA
「ピンクパンサー」あら、サフショルと同じ曲ですか(^_^;)。最初にソロジャンプサルコウちょっと危なかった。2Tw、ラッソーリフト入り方に工夫があると杉田先生。スロージャンプ両足です。キャメルからのソロスピンコンビ。2Aからのコンビネーション女性が単独ジャンプになっちゃいました。スパイラル、そしてリフト。「ちょっとノックしてますね。恐いですね」(杉田先生)スロージャンプまたまた両足。うーん(^_^;)。デススパイラルはバックアウト。ペアスピン、これもスピードがない。ラッソーリフト、そしてポーズ。うーむ(^_^;)。
後半バテバテというか、ちょっとミスが目立ちましたね。「ハイライト的なものがない、スケートそのものが滑ってない、エッジの使い方がクリーンでない」(杉田先生)うーん(^_^;)。
TES42.08 PCS40.24 FS82.32 Total125.34
7.Lubov BAKIROVA / Mikalai KAMIANCHUK BLR
「パイレーツオブカリビアン」黒に金ラインの衣装。2Twなかなかきちんとしてます。スロー3Sステップアウト。ラッソーリフトは恐い持ち上げ方です(^_^;)。ソロジャンプは2Sなかなかよくタイミング合ってます。2Aからのシークエンスは二人ともミス。ソロスピン回転が合ってない。スローパートに入ってスパイラルで場内拍手。スロージャンプは2Lzこれは決まった。ラッソーリフトからデススパイラル。抱きついたところからリフトに入りましたがなんか……(^_^;)。最後はペアスピンコンビネーションでポーズ。スピードが~(^_^;)。
まだ難しい要素が入れられるというペアでないこともあるんでしょうか。「女性が彼にとっては重い」(杉田先生)ううう、きつい(^_^;)。
TES42.39 PCS36.82 FS79.21 Total120.72 ここまでの2位。
8.Klara KADLECOVA / Petr BIDAR CZE
「」紺色の衣装がかわいい。最初にイーグルからのラッソー動きがいいですね。2Twもスピードがあります。スロー3S決まりました!3Sこれは男性がダブルになった。ダンスリフトを入れてラッソーからのバリエーション。スパイラルからのデススパイラルも綺麗です。スターリフトいいですね~。ソロジャンプ2Lo~2Loシークエンス。スロー3Lz転倒(>_<) ソロスピンちょっと回転がそろってないかな。スパイラルの笑顔がかわいい~(^◇^)。最後はペアスピンコンビネーションでポーズ。
TES47.91 PCS44.58 -1.00 FS91.49 Total139.94
いや~かわいいカップル(^◇^)。見てるだけでニコニコしちゃうよ(^◇^)。まだ15歳のクララちゃん、将来が楽しみです。
9.Stacey KEMP / David KING GBR
「スィーニートッド悪魔の理髪師」女性の衣装がおしゃれ♪(^◇^)最初に3Lzのツィスト。おっと女性がソロジャンプでシングルに。スロー3Tこれは決まった。フライングキャメルからのソロスピン、タイミングが合いません。二人の間隔もばらばら。ペアスピン、イーグルからハンドトゥヒップのリフト。スロージャンプは3Lo転倒(>_<)。ソロジャンプシークエンスも二人ともミス。うーん(^_^;)。ステップからスパイラル。ダンスリフトを織り交ぜてイーグルからアクセルラッソー。デススパイラル、おっとラッソーリフトで二人とも転倒(>_<)。最後はダンスリフトのポーズのままポーズ。うーん(>_<)。
あああ(>_<)最後の最後であの転倒は(>_<)。頭打ったりしなくてよかったけど、やっぱりどこか痛めたよね……(>_<)。
TES41.90 PCS40.68 -3.00 FS79.58 Total128.04 ここまでの2位に。
10.Katarina GERBOLDT / Alexander ENBERT RUS
「ラプソディ・イン・ロック」最初にソロジャンプコンビネーション3T+2T+2Tバッチリ決まった!ツイストはちょっと苦しそう。スロージャンプこれは素晴らしい。ソロ3S、ソロスピンコンビネーションは後半で帳尻合わせた感じかな。リフトバリエーションもいい感じです。スパイラルを入れてスロー3Loこれは痛い転び方(>_<)。トゥラッソー、難しいリフトで場内拍手。デススパイラルで曲がアップテンポに。最後はリフトのバリエーションからペアスピンでポーズ。
カタリナちゃん、ペア転向して楽しいって(^◇^)。いいね~その明るさ。エンバートくんに対しては杉田先生もかなり辛口ですが(^_^;)、まだ組んで間もないんだし、これからを楽しみにしましょう。
TES59.23 PCS54.22 -1.00 FS112.45 Total169.95 ここまでのトップに立ちました。
11.Maylin HAUSCH / Daniel WENDE GER
「プリンスオブペルシャ」男性の衣装、戦士のイメージですね。2Tw、スロー3S。ソロジャンプは3T+2Tちょっと男性がセカンドでステップアウト。フライングキャメルからのソロスピン、これはユニゾンがいいと杉田先生。スパイラル、おっとラッソーリフト上げ損ねました。ソロジャンプ2S、スロー3Fお手つきですが持ちこたえた。ステップインラッソー、ダンスリフトからのリフトバリエーション、降ろし方に工夫が。デススパイラルからペアスピンでポーズ。
あのリフトのミスはちょっといただけませんね~。男性もショックな面持ちです。やっぱりタイミングがうまく合わないと、力任せってわけにいかないですもんね。
TES46.40 PCS49.71 FS96.11 Total149.97 ここまでの2位。カタリナちゃんたちを上回れませんでした。
さあ最終組です。
12.Vera BAZAROVA / Yuri LARIONOV RUS
「仮面の男」ヤグ~(^o^)丿 ソロジャンプ二人ともいい感じです。ツイストは3Lz高い!スロージャンプ3Fこれも素晴らしい!2A~2A、ペアスピン。しっかりエレメンツをこなしてます。スパイラル姿勢に工夫があります。スパイラルからのアクセルリフト、キャリーにしてターンして下ろすという細かい動き。スロー3Loちょっと両足。ダンスリフトからリフトのバリエーション。ソロスピンで曲調が変わります。ステップインラッソー、最後はデススパイラルでポーズ。
うーん、さすがロシア。いい若手が育ってます。ゆうこりんもうかうかしてられませんね~。
TES64.89 PCS60.46 FS125.35 Total188.24 もちろんここまでのトップに!
13.Aliona SAVCHENKO / Robin SZOLKOWY GER
「ピンクパンサー」すごいスロージャンプ!高い!ソロジャンプ3T~3Tロビンがちょっとミスしたと杉田先生。デススパイラルポーズも凝ってます。ここでああ!(>_<)信じられないミス。ソロスピンでアリオナさんが途中よろけたまま止まって、まるっきり回れなくなっちゃった……(>_<)。これはノーバリューになってしまいます。気を取り直してスパイラル、イーグルから3Tw素晴らしい!ソロジャンプ2Sになっちゃった。イーグルからアクセルラッソー、姿勢もおもしろい。ペアスピン、柔軟性をよく生かしてます。さあ後半、手拍子の中でステップインラッソー、最後はキャリーリフトこれも面白いポジション。スロー3S、そしてポーズ。
うーん(^_^;)あのミスはやっぱり寒さのせいでしょうか。信じられない……。アリオナさんも思わず苦笑いという感じです。しかし他の部分はさすがさすがという演技です。
TES64.22 PCS69.67 FS133.89 Total206.20 それでもダントツのトップに立ちました。
14.Stefania BERTON / Ondrej HOTAREK ITA
「ロミオとジュリエット」最初にソロジャンプコンビネーション3連続、よく決まりました。ツイストは2Tw、グループ3のリフト。ソロジャンプは2S。フライングキャメルからのソロスピン、なかなかよくそろってます。スパイラル姿勢も綺麗。イーグルからアクセルリフト、スロー3S転倒(>_<)。ペアスピン、スロー3Loは両足。最後はステップインラッソーでポーズ。うーん(^_^;)。
後半やっぱり疲れたのかな。ちょっとミスがぽろぽろと……。でも初出場で最終グループで、よく頑張ったと思います。「トップの選手はスピード感が違う。(6分間練習を)自分のタイミングでやろうと思うとぶつかりそうになるので気を使わなければならない」(杉田先生)そうですよね~。でもいい経験になったと思います。次頑張りましょう!(^o^)丿
TES53.35 PCS52.40 -1.00 FS104.75 Total164.83 ここまでの4位に。
15.Yuko KAVAGUTI / Alexander SMIRNOV RUS
「月の光」ブルーの衣装が美しい。スロー3S確実に決めました。ソロジャンプ3Tちょっとゆうこりん危なかったけどこらえた。3Twよし!デススパイラル、フライングキャメルからのソロスピンコンビネーション、非常によくそろってます。スパイラルはゆうこりんの柔軟性がよく生きて美しいです。ソロジャンプ2A~2A、スロー3Lo決まった!そして逆立ちリフト!アクセルラッソー、ちょっとどすんという下ろし方だったかな。ステップインのリフトややサーシャがぐらついた。最後はペアスピンでポーズ。
いや、素晴らしい!(^o^)丿ちょっと細かいミスはあったけど、非常に美しいいい演技!\(^o^)/
TES65.62 PCS68.50 FS134.12 Total203.61 フリー1位でしたが、総合でサフショルを上回ることはできませんでした。
そして表彰式。しかしみんな寒そう(^_^;)。今回の大会で一番の敵は、みんな「寒さ」だったと……(^_^;)そうよねえ。条件は一緒といっても、やっぱり体動かして汗かいて急激に冷えて、大変だったと思うし……(^_^;)。まぁワールドは東京ですから、そんなことはないと思いますが。
ワールドにはこのメンバーに加えて、パントンたち中国勢。そしてヴォロトラも出るのよね? さて、どんな戦いになることでしょう?楽しみです~。
以上、ユーロペア放送レポでした。ではでは~(^o^)丿
[2回]
PR
<< ユーロ2011ダンス!(^o^)丿 | [PR]ユーロ2011ペア!(^o^)丿 | 川柳初心者教室投句募集! >>
HOME | 戻る