川柳つれづれblog
*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。
この記事へのトラックバック
カテゴリー
最新記事
(04/30)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(01/17)
(12/31)
(05/02)
(03/11)
(02/11)
(02/10)
(02/07)
(02/06)
(01/17)
(10/14)
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
最新TB
マイストア
フィギュアスケート関連グッズ
現在のおすすめ商品
【送料無料】日本男子フィギュアスケートFanBook
200days
【先着でポスター付】高橋大輔 Plus
【送料無料選択可!】フィギュアスケート Days Plus 2010-2011 男子シングル読本 (単行本・ムッ...
Be soul
*大ちゃん初の自伝。
*大ちゃんDVD。
最強男子。
氷上の美しき戦士たち
その他の商品はこちら
【送料無料】日本男子フィギュアスケートFanBook
200days
【先着でポスター付】高橋大輔 Plus
【送料無料選択可!】フィギュアスケート Days Plus 2010-2011 男子シングル読本 (単行本・ムッ...
Be soul
*大ちゃん初の自伝。
*大ちゃんDVD。
最強男子。
氷上の美しき戦士たち
その他の商品はこちら
リンク
アクセス解析
コガネモチ
プロフィール
HN:
美輪@brownycat
HP:
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
「ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。
*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら
*大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。
*大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。
*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。
*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。
*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。
*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。
*メールでのご連絡はこちら
*Twitterはこちら
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
「ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。
*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら
*大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。
*大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。
*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。
*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。
*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。
*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。
*メールでのご連絡はこちら
*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
MY BOOKS
BOOKS
*最近読んだ本です。
間違いの悲劇
*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪
1位 ライサ
2位 チャン
3位 ポンちゃん
4位 ボロノフ
5位 南里君
女子
1位 カロちゃん
2位 ジョアニー兄貴
3位 すぐりん
4位 シズニーちゃん
5位 奈也ちゃん
こんなもんでどうでしょうか?
さっき、女子公式練習の映像が流れてましたが、すぐりん3+2+2を降りてましたよ♪衣装はニコライそのものでしたわ。
男子1位のライサ以外は適当にチョイスしました。女子は出来次第ではシズニーちゃんが表彰台にのれそうかな?でも、すぐりんにはここで一発やってもらわないとジャッジの評価が戻ってこないので・・・ファイトー一発!で3位にしました。
Commented on 2008/10/31 Friday 23:23:03
by エミリ | コメント編集
いやはや、男子も女子もエライ結果になりましたねぇ…(^_^;)もう大自爆大会かよ、っつう。
しかしすぐりんアリサちゃんの表彰台はうれしいですね。演技の方は後で録画でじっくりと。
ライサはファイナル黄信号?いやかなり厳しいことになりましたな。うーむ(^_^;)しかしソウヤーくんはフリー一位、ポンちゃんはショート一位で二人とも表彰台落ちって…どうよ…(^_^;)
Responsed on 2008/11/02 Sunday 11:27:05
by 美輪@brownycat@管理者
南里君の月光は大好きなプロです。今季は上体の動きがエレガントになってるし、スケーティングも滑らかで美しい。昨季からの持ち越しプロなので滑り込みもできているはず。一方、アランフェスは彼にとってはかなりキチキチで難しいプロのようではありますが、なんとか最小限のミスに抑えて、表彰台に乗って欲しいです。
私も1位エヴァン 2位チャン 3位 (期待を込めて)南里君 と予想します。 スケアメのように高いレベルでの争いになるといいですね。
実は、私も明日からの西日本ブロック大会の1日目と2日目を観戦予定です。コンペは初めてなのでドキドキ!特に鈴木さん、織田君、無良君、町田君、吉田君の演技を楽しみにしています。
美輪さん、お見かけしたらお声かけさせていただいて宜しいですか?
Commented on 2008/11/01 Saturday 00:18:33
by にく | コメント編集
昨日はどうも~(^0^)/ 今日もまずまずの体調なので、またまた観戦に出ようと電車に乗っております。
南里くん残念ですね(>_<)あーあ、カナダで津軽海峡やってほしかったな~(←おぃ)
Responsed on 2008/11/02 Sunday 11:30:37
by 美輪@brownycat@管理者
一応近畿の時、会釈したのですが気づいてくれてなかったようで…まぁいいですけど^^;
西日本でお会いできたら、しっかり声をかけますね。
エヴァンのアメリカの結果は、ファンとしても悔しい結果だったので(FOI以来すっかりファンでして)
カナダではどーんといい結果を出して欲しいです。あのコントみたいな衣装でね。
南里君にも頑張って欲しいけど、ポンセロが来るんじゃないかなぁ~とひそかに思っています。
と、言う事で、私の予想は、エヴァン、パトリック、ポンセロで。
Commented on 2008/11/01 Saturday 02:00:14
by たぁこ。 | コメント編集
>私は西日本3日間通いますよー。瀬田より近いと思えば楽です(笑)
そうですね~。私も仕事さえなければ、そして体調万全なら三日とも行きたいのですが…(>_<)とりあえず今日は行きますが、明日はホントにわかりません。
しかしスケカナ、ホントにエライことになりましたね…(>_<)いやはや、テレビ見るのが怖い…(>_<)
Responsed on 2008/11/02 Sunday 11:35:11
by 美輪@brownycat@管理者
スケカナ、早速嵐になってるようですね。
男子はポンちゃんが1位、パトチャンが2位、と若手がトップ。一方ライサが4位とちと出遅れ? ているようですが、奴の本領発揮はここからのような気がします……。
SPでいい結果が出てしまうとフリーで固くなってしまう、というのもよくありますからね。そうなるとまだまだ結果まではわからないなあ、と思います。上位勢はなんだかんだ言って、実力はあるわけですし。
南里君はこのスコアだと、また国際試合で緊張しちゃったんでしょうか。いつかは実力を発揮して、晴れ晴れしたスケーティングが見たいな、と思います。
ところで、10位のウラジミール・ウスペンスキー選手って、スケアメのウスペンスキー選手の弟ですよね? ということはやっぱり王子様系?
女子の村主さんは2位で好発進ですね。昨シーズンは今一つ調子が上がらなくて心配だったのですが、この分だとやってくれそうです。なんと言っても手堅いスケーティングが持ち味ですし。
奈也ちゃんはSP8位と出遅れてますが、フリーでは順位を気にせず思い切りよく滑って、いつもの笑顔が見たいです。
しかしやっぱりキャロライン、強いですね~。この分だと優勝の可能性もあるかな?
ペアは川口組がSP1位と驚きの結果に。フリーがちと不安ですが、ここまで来たならもう優勝しちゃってほしいです。ジェシカさん達もステキなペアだから、悩むんですけどね~。
ダンスは私もテッサちゃん達の危険がショックです。きっとテッサちゃん、大泣きしちゃったんだろうなあ。でも、無理は禁物ですよね。バンクーバーのこともありますし……。テッサちゃん達とマリーさん達がいれば、金銀ワンツーだって取っちゃいそうです。
今チェックしたらODの結果が出てますが、ペシャブルが転倒したっぽいです(驚)これはもうメリチャリの優勝で決まりっぽいですね。しかしアメリカは本当にダンスの激戦区になっちゃいましたね。サミュエルソン組もスケアメ4位でしたし。
日本ももうちょっとカップル競技に力を入れてくれたら、とちょっと思ってしまいました。
Commented on 2008/11/02 Sunday 01:18:45
by Ric | コメント編集
スケカナは本当に嵐の展開でしたね……。
私はまだテレビも見ておりません。今日からゆっくり録画を楽しみます。
>ところで、10位のウラジミール・ウスペンスキー選手って、スケアメのウスペンスキー選手の弟ですよね? ということはやっぱり王子様系?
そうでしょう!(^◇^)きっとそうに決まってます!(←断言)
>ペアは川口組がSP1位と驚きの結果に。フリーがちと不安ですが、ここまで来たならもう優勝しちゃってほしいです。ジェシカさん達もステキなペアだから、悩むんですけどね~。
ペアは川スミ組が優勝、ジェシカさんたちが2位、マクブルが3位と順当なところに落ち着きましたね。川スミ組、フリーは2位だったみたいですが、順調に仕上がっているようで嬉しいです♪
>ダンスは私もテッサちゃん達の危険がショックです。きっとテッサちゃん、大泣きしちゃったんだろうなあ。でも、無理は禁物ですよね。バンクーバーのこともありますし……。テッサちゃん達とマリーさん達がいれば、金銀ワンツーだって取っちゃいそうです。
えーと、マリーさんたちは引退したじゃなかったかな?たしかそんな発言が春にあったようななかったような……。
とにかくテッスコは、まずはケガを治して、バンクーバーを見据えてじっくり構えてほしいです。
>日本ももうちょっとカップル競技に力を入れてくれたら、とちょっと思ってしまいました。
そうなんですよね~。西日本で、フリーは見られなかったんですがダンスを見ましたよ!(^◇^)でもジュニアが2組(それも東西合わせて)、シニアが1組と淋しい顔ぶれ。これにキャシクリを合わせても4組しかいないって……うーん(>_<)。やはりいろいろと問題は多いと思いますが、まずはリンク問題あたりから、何とかしていってほしいですね。
Responsed on 2008/11/04 Tuesday 19:40:58
by 美輪@brownycat@管理者
<< 西日本大会第一日(1) | [PR]スケカナ2008勝手に予想!(^o^)丿 | 川柳2008/10/31 >>
HOME | 戻る