川柳つれづれblog
*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。
この記事へのトラックバック
カテゴリー
最新記事
(04/30)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(01/17)
(12/31)
(05/02)
(03/11)
(02/11)
(02/10)
(02/07)
(02/06)
(01/17)
(10/14)
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
最新TB
マイストア
フィギュアスケート関連グッズ
現在のおすすめ商品
【送料無料】日本男子フィギュアスケートFanBook
200days
【先着でポスター付】高橋大輔 Plus
【送料無料選択可!】フィギュアスケート Days Plus 2010-2011 男子シングル読本 (単行本・ムッ...
Be soul
*大ちゃん初の自伝。
*大ちゃんDVD。
最強男子。
氷上の美しき戦士たち
その他の商品はこちら
【送料無料】日本男子フィギュアスケートFanBook
200days
【先着でポスター付】高橋大輔 Plus
【送料無料選択可!】フィギュアスケート Days Plus 2010-2011 男子シングル読本 (単行本・ムッ...
Be soul
*大ちゃん初の自伝。
*大ちゃんDVD。
最強男子。
氷上の美しき戦士たち
その他の商品はこちら
リンク
アクセス解析
コガネモチ
プロフィール
HN:
美輪@brownycat
HP:
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
「ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。
*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら
*大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。
*大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。
*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。
*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。
*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。
*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。
*メールでのご連絡はこちら
*Twitterはこちら
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
「ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。
*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら
*大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。
*大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。
*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。
*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。
*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。
*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。
*メールでのご連絡はこちら
*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
MY BOOKS
BOOKS
*最近読んだ本です。
間違いの悲劇
*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪
さすがはシマウマさん、おめでとうございます!
やっぱり、みんな待ってたんですね。この声援の大きさ!役者ですなぁ。
テクニカルのほうはこの時期にしてはまずまずだとして、問題はPCS。今からこんなに高くていいのか?と思いまして。ばっちり決まったら9点台?これは他の選手にとってとんでもない脅威ですね。
今季も男子は熱い闘いが期待出来そう。女子以上かも。楽しみですね!
佐々木選手、大躍進で、大きな自信になった事だと思います。幸先良いスタートになって良かったですね。
Commented on 2009/09/26 Saturday 23:52:14
by てらぴー36 | コメント編集
>さすがはシマウマさん、おめでとうございます!
>やっぱり、みんな待ってたんですね。この声援の大きさ!役者ですなぁ。
そうですよね~。ファンも選手もジャッジもみんな、シマウマ復活を心から喜んでたという感じですね。
>テクニカルのほうはこの時期にしてはまずまずだとして、問題はPCS。今からこんなに高くていいのか?と思いまして。ばっちり決まったら9点台?これは他の選手にとってとんでもない脅威ですね。
>今季も男子は熱い闘いが期待出来そう。女子以上かも。楽しみですね!
うーん(^_^;)ホントに今からこんなに高かったら、2月は100点超えちゃうんじゃないの?(←ないない)
>佐々木選手、大躍進で、大きな自信になった事だと思います。幸先良いスタートになって良かったですね。
ええ!(^◇^)あきおも素晴らしいシニアデビューだと思います。次の試合では、さらに上を目指して頑張れ~!(^o^)丿
Responsed on 2009/10/02 Friday 21:18:49
by 美輪@brownycat@管理者
シマウマさん完全復活とはまだまだ言えませんが、今できることを精一杯やれたんじゃないかなと思ってます。
とにかく枠が取れたことに安堵しました~!(^^)!
おそらく多くの人がPCSとGOEには???となってるんじゃないかな~と思ってるんですが(自分もですが)…
ウエルカムバック点があったんでしょうが、ここは「シマウマさん、3Aと4T決めないと8点上げませんよ」と
ジャッジの愛のムチが欲しかったですねー(^_^;)
あと、今回は土地柄ほとんどホーム状態だったのと、出場選手に有力選手がいなかったのが影響したかな~と。
トップ陣が出場してくるGPSやユーロなどで今回の出来だったら、ここまで点数は出てないんじゃないかなと…たぶん
シマウマのインタを読んでると最終的には3AはもちろんFPで4T2回できる状態に持っていきたいんだろうなと推測してます。
そうしないと金メダル争いには参加できないだろうし(FPは4T1回でいいかもですが)上手く調整できるといいのですが。
本当は五輪で滑るシマウマが見れるだけで感謝なんですが、金メダルなんて高望みはしませんので、EX圏内に入って
ポエタを滑ってくれたらな~と夢見てます。北米ではポエタを滑ったことがないので、北米の人にも見てもらいたいんですよ。
ところで美輪さん、ジュベさんの新FPいいプロですね~。ヤグさんのプロも素敵でしたが、ジュベさんもまた素敵ですね~。
ジュベさんにしかできない表現がでてる感じがして好きです(^^)
みんな体に気をつけて、五輪でいい演技が披露できるといいですね。
Commented on 2009/09/27 Sunday 01:00:29
by ゆの | コメント編集
お久しぶりです~(^o^)丿
>シマウマさん完全復活とはまだまだ言えませんが、今できることを精一杯やれたんじゃないかなと思ってます。
>とにかく枠が取れたことに安堵しました~!(^^)!
そうですね~。まぁ枠については、まず間違いないとは思ってましたが。それでも、あのメンバーだったらまず優勝か、最低でも表彰台には載らなくちゃ、と……そのあたり、本人もプレッシャーだったでしょうね。
>おそらく多くの人がPCSとGOEには???となってるんじゃないかな~と思ってるんですが(自分もですが)…
>ウエルカムバック点があったんでしょうが、ここは「シマウマさん、3Aと4T決めないと8点上げませんよ」と
>ジャッジの愛のムチが欲しかったですねー(^_^;)
うーん(^_^;)どうなんでしょうね?まぁある意味「ご祝儀点」だったと思ってもいいのかもしれませんが、実際見ていても、やはり、人を惹きつけて離さないオーラ(色気ともいう)という点では断トツですからねえ……。
>トップ陣が出場してくるGPSやユーロなどで今回の出来だったら、ここまで点数は出てないんじゃないかなと…たぶん
そうですよね。ここにプルさんとかプルさんとかプルさんとか(←おぃ)
>本当は五輪で滑るシマウマが見れるだけで感謝なんですが、金メダルなんて高望みはしませんので、EX圏内に入って
>ポエタを滑ってくれたらな~と夢見てます。北米ではポエタを滑ったことがないので、北米の人にも見てもらいたいんですよ。
そうですね。とにかく、五輪の舞台に彼が戻ってくる、というのが何よりも嬉しいし、本当に豪華な試合が見られそうで、とっても楽しみです!
>ところで美輪さん、ジュベさんの新FPいいプロですね~。ヤグさんのプロも素敵でしたが、ジュベさんもまた素敵ですね~。
>ジュベさんにしかできない表現がでてる感じがして好きです(^^)
そぉ?(^◇^)そぉ?(^◇^)やっぱりうちのダーリン、かっこいいでしょ?(^◇^)衣装はともかくとして(←おぃ)
>みんな体に気をつけて、五輪でいい演技が披露できるといいですね。
そうそう。それが何よりの願いです。みんな元気でバンクーバーに臨んでね!(^o^)丿
Responsed on 2009/10/02 Friday 21:28:10
by 美輪@brownycat@管理者
あきお君は大人気でしたよ。 某スケーターも彼のことをすばらしいと言っていましたし、スケートファン達も感激していました。
報告終わり・・・おい?
Commented on 2009/09/27 Sunday 10:48:31
by ざっそう | コメント編集
>あきお君は大人気でしたよ。 某スケーターも彼のことをすばらしいと言っていましたし、スケートファン達も感激していました。
おお!(^◇^)そうですか!某シマウマ柄のラクダ(←おぃ)も褒めてたんですか!(^◇^)うれしいなあ~♪(^◇^)
>報告終わり・・・おい?
……(^◇^)(←固まっている)
……あれ?(@_@)
Responsed on 2009/10/02 Friday 21:30:15
by 美輪@brownycat@管理者
こづは素晴らしいようですね。ああ、見たいなぁ。
カルチャーの件は残念でしたね。断るのって、気が重いですよね。次は人数増えてもっと前に言ってもらえますように。
Commented on 2009/09/27 Sunday 12:29:38
by progress | コメント編集
>ランビはやっぱり優勝でしたね。で、フリーの衣装もやっぱり面白かったです。スケートっぽくないというか、そのまんま街歩けるっていうか。シマウマって呼ばれるのいやで、シマシマにしたのでしょうか。
……(^◇^)(←固まっている)
えーと、きっとあれは、あれを着て早朝にゴルフにでも行こうとしたら寝坊して、しょうがないので駅のホームでクラブ振ってたら、だんだん腰使いがタンゴになっちゃった、という(←おぃ)
>こづは素晴らしいようですね。ああ、見たいなぁ。
見たいですよね~。明日見られますよ~(^◇^)。
>カルチャーの件は残念でしたね。断るのって、気が重いですよね。次は人数増えてもっと前に言ってもらえますように。
うーん(^_^;)。なんだかねえ、ちょっと申し訳ないと思う一方で、もう少し募集の仕方とか連絡とか、何とかならなかったのかしらん、と思ったりするわけで(^_^;)。やはりこちらも仕事ですからね。いい加減には引き受けられないですし……。まぁ今回は仕方ないと思っていただきましょう。
Responsed on 2009/10/02 Friday 21:44:08
by 美輪@brownycat@管理者
ランビの残り少ない試合、なるべく直に観たい撮りたい一心でネーベル行ってきました。周りは日本からの観戦組、少なくても10人はいたように思います。そしていつものごとく演技後はバナー、国旗の乱舞。バンクーバーはTV観戦のつもりなので、後は休みが取れればユーロも行きたいところです。美輪さんはバンクーバー現地観戦組ですよね、いいな~
>ざっそうさん
現地ではお世話になりました。またDVDまでいただき、ありがとうございました。
Commented on 2009/09/29 Tuesday 01:23:27
by よっしー | コメント編集
>ランビの残り少ない試合、なるべく直に観たい撮りたい一心でネーベル行ってきました。周りは日本からの観戦組、少なくても10人はいたように思います。そしていつものごとく演技後はバナー、国旗の乱舞。バンクーバーはTV観戦のつもりなので、後は休みが取れればユーロも行きたいところです。
うわー(^_^;)相変わらず熱心に海外に足を運ばれますねえ……うらやましいなぁ~。
>美輪さんはバンクーバー現地観戦組ですよね、いいな~
……(^◇^)(←固まっている)
い、いや(^_^;)。本当に行きたいのは山々なんですが……(^_^;)(^_^;)。ちょっと資金的にも仕事的にも時期的にも無理という感じが……(^_^;)(^_^;)(^_^;)。
>>ざっそうさん
>現地ではお世話になりました。またDVDまでいただき、ありがとうございました。
>
Responsed on 2009/10/02 Friday 21:49:33
by 美輪@brownycat@管理者
>よっしーさん、こちらこそお目にかかれて嬉しかったです。
DVDはテレビで見られますでしょうか。
それから、例のニュース画像ですが、画質があまりよくないのですがアップしました。
私はユーロへは男子だけを見に行く予定です。
入場チケットは当日券でも大丈夫だと思いますよ。
美輪さん、場所お借りしました。
お仕事頑張ってね~~~ \(^o^)/
Commented on 2009/09/30 Wednesday 19:21:38
by ざっそう | コメント編集
よっしーさんとお会いできたんですね。いいなぁDVD。
>私はユーロへは男子だけを見に行く予定です。
>入場チケットは当日券でも大丈夫だと思いますよ。
いいなぁユーロ。男子見に行きたいなぁ……(^_^;)。
>美輪さん、場所お借りしました。
>お仕事頑張ってね~~~ \(^o^)/
はーい(^_^;)頑張りまーす(^_^;)(^_^;)(^_^;)。
Responsed on 2009/10/02 Friday 21:51:31
by 美輪@brownycat@管理者
>おお!(^◇^)そうですか!某シマウマ柄のラクダ(←おぃ)も褒めてたんですか!(^◇^)うれしいなあ~♪(^◇^)
ゴルフに行きそこなった某シマウマ柄ラクダはあきお君を見てる場合でもなかったと思いますが、いずれにせよ彼とは話してませんよいくらなんでも。
あきお君、ユーロは無理だろうから(笑)ワールドにおいで!
Commented on 2009/10/03 Saturday 03:23:58
by ざっそう | コメント編集
>ゴルフに行きそこなった某シマウマ柄ラクダはあきお君を見てる場合でもなかったと思いますが、いずれにせよ彼とは話してませんよいくらなんでも。
わははは(^_^;)やはり無理でしたか。まぁね、某ラクダは演技直後もインタビュー責めにあって忙しそうでしたからね~。
……ちなみに某スケーターって、誰?
>あきお君、ユーロは無理だろうから(笑)ワールドにおいで!
そうか、ワールド!(^◇^)その可能性もあるんだ!あきお頑張れ~\(^o^)/
Responsed on 2009/10/03 Saturday 04:57:06
by 美輪@brownycat@管理者
>ざっそうさん(ですよね?)
すいません、名前を戻しました。 みんなまだ読んでなかったよね? ね? ね?
あきお君は最後から2つ目のグループだったんですよ!!!
会場も「お!きのうのあの面白い踊れる日本人だ」ムードでした。 某スケーターとは出てないのになぜかそこにいたスケーターです。 誰でしょね。 (^m^)
Commented on 2009/10/03 Saturday 06:37:23
by ざっそう | コメント編集
>あきお君は最後から2つ目のグループだったんですよ!!!
>会場も「お!きのうのあの面白い踊れる日本人だ」ムードでした。
わーい(^◇^)あきおユーロでも人気者になれそうですね!
>某スケーターとは出てないのになぜかそこにいたスケーターです。 誰でしょね。 (^m^)
うーん(@_@)出てないのになぜか……いったい誰でしょう?(@_@)
Responsed on 2009/10/04 Sunday 09:00:58
by 美輪@brownycat@管理者
しゃしゃり出てきても良いですか?
某スケーターが気になって仕方がないし、当ててみたいもので・・・
もしかして、そのスケーターは「青い勇名トラさん」じゃないですか?それとも「フランスの黒いメッシュ素材さん」?
Commented on 2009/10/03 Saturday 08:05:36
by エミリ | コメント編集
>もしかして、そのスケーターは「青い勇名トラさん」じゃないですか?それとも「フランスの黒いメッシュ素材さん」?
……(^◇^)(←固まっている)
えーと、黒いメッシュ素材って、あのいけてない忍者くずれのことですか?(←おぃ)
Responsed on 2009/10/04 Sunday 09:02:06
by 美輪@brownycat@管理者
>エミリさん
青い勇名トラさんはカナダでコリオ習得中だったようです。
私はフランス語はできません。
Commented on 2009/10/04 Sunday 06:51:59
by ざっそう | コメント編集
>あきお君が記事になってますよ~~。
記事読みました!(^o^)丿 いやぁあきおってば、「彼のことをずーっと見ていて疲れてしまうくらい、驚異的だ!」って!(^◇^)……しかしこの記事書いた人、やっぱり衣装については文句あるみたいですね(^_^;)。ランビの衣装も「これはホビットか?」とか言ってるし……(^_^;)。ああ、うちのセンスゼロ男が出てなくてよかった(←おぃ)。
>青い勇名トラさんはカナダでコリオ習得中だったようです。
>私はフランス語はできません。
うーん(@_@)てことは、あの衣装センスゼロ男ではないと。……ますます謎が謎を呼びますね……誰だ?いったい。
Responsed on 2009/10/04 Sunday 09:06:15
by 美輪@brownycat@管理者
じゃ?それって、一体誰の事?
これじゃ気になって眠れやしない。
ランビでもなく、トマシュでもなく、ジュベでもない、フランス語をしゃべる男って
もしかしてそれは、
プレオ、あの風貌は一般人にして頭が小さくてバランスがいいインテリ男ですか?それとも、表情のスキーヤにして整体を学ぶ男ポンちゃん?
あぁ、気になる、フランス語圏って、ベルギーは違う?え?新婚スケルトンにして股関節手術の人ですか?
Commented on 2009/10/04 Sunday 16:51:29
by エミリ | コメント編集
いやはや、悩んでおられますね~(^_^;)。まぁ私も、さっぱり誰だか見当がつかないんですが(^_^;)。
でも場所がドイツのオベルスドルフですからね。もしかしてドイツの選手かな?それともイタリアとかロシアとかの選手だったり……???
Responsed on 2009/10/07 Wednesday 20:18:12
by 美輪@brownycat@管理者
> ランビでもなく、トマシュでもなく、ジュベでもない、フランス語をしゃべる男って
いや、だから、ほら、フランス語じゃない んです。 私はフランス語はまったくできません。
話すとしたらドイツ語、必要に応じてはつたない英語がやっと。。。
> 美輪さん
おお? あきお君の衣装がだめなの? ゴルフに行きそこなったシマウマらくだの衣装も?
ではただ今から自分がリンクした記事を読んできます(読まずに貼ったのか?)。
Commented on 2009/10/06 Tuesday 07:51:02
by ざっそう | コメント編集
> おお? あきお君の衣装がだめなの? ゴルフに行きそこなったシマウマらくだの衣装も?
いや~、あきおの衣装については、頭ごなしに「ダメ」と言ってるわけじゃなくて「彼の演技は素晴らしい!(衣装のことじゃなくて……)」っていう書き方でした(^_^;)。ランビについても似たような書き方だったよーな(^_^;)。やっぱりSPはウィリアムテルにしては時代考証も国籍も間違ってるし、FSはタンゴにしては色合いがなんだかなぁ~……ってところかな(^_^;)。それでもランビはおしゃれに見えるあたりが、どっかのフランス人とは大違いですが(爆)。
ところで、そろそろ正解教えてくださいな。あきおをほめてくれたのは、いったいどこのだあれ?(@_@)
Responsed on 2009/10/07 Wednesday 20:23:30
by 美輪@brownycat@管理者
>「彼の演技は素晴らしい!(衣装のことじゃなくて……)」っていう書き方でした。
私はその文章を「彼は火の玉のようだった、いやこれは衣装を見たから思ったことではない。彼のスケートへのアプローチのことを言っているのだ」というふうに好意的に取りました。つまり衣装のみならず中身の火の玉だった、と。
でも私の英語は使い物になりませんから信用しないでくださいね。でも英語が出来ないことをいいことに物事を良いように、良いように取って喜んでます。
あきお君、また出てきてね! 今のままだと「ほら、あの面白かった踊りのうまい日本人」で終わっちゃいますから。
あきお君をほめていたのはドイツのとある机作り職人が沢山いる村の出身者だったりして。。おい。
Commented on 2009/10/07 Wednesday 22:21:30
by ざっそう | コメント編集
>私はその文章を「彼は火の玉のようだった、いやこれは衣装を見たから思ったことではない。彼のスケートへのアプローチのことを言っているのだ」というふうに好意的に取りました。つまり衣装のみならず中身の火の玉だった、と。
>でも私の英語は使い物になりませんから信用しないでくださいね。でも英語が出来ないことをいいことに物事を良いように、良いように取って喜んでます。
いやいや、私の英語のほうがめちゃめちゃ怪しいもんです(^_^;)。そうですか~ちゃんとほめてくれてたんですね(笑)。でもやっぱり衣装はビミョーだと思いますが(←おぃ)。
>あきお君、また出てきてね! 今のままだと「ほら、あの面白かった踊りのうまい日本人」で終わっちゃいますから。
わはははは(^◇^)そうそう。また忘れられないうちに出てきて、いい成績を残すよう頑張るのよ!
>あきお君をほめていたのはドイツのとある机作り職人が沢山いる村の出身者だったりして。。おい。
……(^◇^)(←固まっている)
えーと、……机作り職人が沢山いる村って、ドレスデン?
Responsed on 2009/10/11 Sunday 08:50:23
by 美輪@brownycat@管理者
<< わくわく♪o(^^o)(o^^)o | [PR]いやはや……(^_^;) | ぼちぼち >>
HOME | 戻る