川柳つれづれblog
*毎日の川柳作品の他、大好きなフィギュアスケートやミステリ、本、映画、その他日々の出来事をつれづれなるままに……。
この記事へのトラックバック
カテゴリー
最新記事
(04/30)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/22)
(01/17)
(12/31)
(05/02)
(03/11)
(02/11)
(02/10)
(02/07)
(02/06)
(01/17)
(10/14)
最新コメント
*管理者がコメントに返信すると[RES有]となります。
最新TB
マイストア
フィギュアスケート関連グッズ
現在のおすすめ商品
【送料無料】日本男子フィギュアスケートFanBook
200days
【先着でポスター付】高橋大輔 Plus
【送料無料選択可!】フィギュアスケート Days Plus 2010-2011 男子シングル読本 (単行本・ムッ...
Be soul
*大ちゃん初の自伝。
*大ちゃんDVD。
最強男子。
氷上の美しき戦士たち
その他の商品はこちら
【送料無料】日本男子フィギュアスケートFanBook
200days
【先着でポスター付】高橋大輔 Plus
【送料無料選択可!】フィギュアスケート Days Plus 2010-2011 男子シングル読本 (単行本・ムッ...
Be soul
*大ちゃん初の自伝。
*大ちゃんDVD。
最強男子。
氷上の美しき戦士たち
その他の商品はこちら
リンク
アクセス解析
コガネモチ
プロフィール
HN:
美輪@brownycat
HP:
性別:
女性
自己紹介:
1995年阪神淡路大震災に遭う。同年、時実新子に出合い川柳をはじめる。
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
「ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。
*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら
*大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。
*大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。
*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。
*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。
*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。
*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。
*メールでのご連絡はこちら
*Twitterはこちら
「川柳大学」元会員、旧公式HP管理人。
「ゆうゆう夢工房」会員。
雑誌「現代川柳」編集長。
KCC(神戸新聞文化センター)川柳教室講師、朝日カルチャー芦屋教室川柳講師。
2006年8月より神戸新聞川柳壇選者。
2007年秋よりコープこうべ通信講座川柳教室講師。
2009年4月より甲南カルチャーセンター川柳教室講師。
*神戸新聞2008/1/1~7掲載「源氏物語千年紀 川柳作家とゆく須磨・明石」はこちら
*大ちゃんのリンクを守ろう!詳しくはこちら
*リンクの再開・存続が決定しました。
*大阪のリンクを守ろう! 詳しくはこちら
*存続が決定しました。今後ともご支援ご協力お願いいたします。
*ここに掲載している川柳作品・文章はすべて私のオリジナルです。著作権法に基づき、無断転載ならびに無断引用は固くお断りいたします。
*コメントはどうぞ御自由に。トラックバックは仕様により現在は受け付けられなくなっております。
*コメント書き込み後にリロードされますと、投稿がダブってしまいますのでご注意ください。コメントを読みたい方は、お手数ですがいったんブラウザを閉じるか、トップページに戻ってから改めて記事の「Comment」をクリックしてください。
*コメントの削除は管理人以外できません。削除ご希望は管理人にお申し出ください。
*メールでのご連絡はこちら
*Twitterはこちら
ついったー
カウンター
ブログ内検索
MY BOOKS
BOOKS
*最近読んだ本です。
間違いの悲劇
*エラリー・クイーン最後の作品、というよりは作品のための梗概「間違いの悲劇」。これが完成した姿を見たかったですねえ……。ほかにもクイーン検察局シリーズとか、パズルクラブシリーズなどが載っていて、なかなか楽しいです♪
今シーズン前半のことを考えたら、よくぞ銀メダルまでたどり着いたと思います。
ショートでのはじける笑顔、フリーでの悔し涙、いろんな思いが彼女の中にあると思いますが、この経験がまた彼女を成長させて、これからのスケートに生きてくると確信してます。
胸張って帰って来てね!
Commented on 2010/02/26 Friday 16:11:20
by てらぴー36 | コメント編集
>今シーズン前半のことを考えたら、よくぞ銀メダルまでたどり着いたと思います。
>ショートでのはじける笑顔、フリーでの悔し涙、いろんな思いが彼女の中にあると思いますが、この経験がまた彼女を成長させて、これからのスケートに生きてくると確信してます。
そうですね。本当に、たった数ヶ月でここまで持ってきた真央ちゃんの精神力と努力には驚嘆するばかりです。
トリノワールドはもちろん、来シーズン以降の真央ちゃんに大注目ですね!
Responsed on 2010/02/28 Sunday 18:18:16
by 美輪@brownycat@管理者
日本の三選手本当に良く頑張りましたよね。愛知国の人間としては嬉しいです。
また、ロシェット選手を始めたくさんの選手から感動をもらいました。
ただ、この先フィギュアスケートはどこに向かってしまうのでしょう。現状のルールのもとライサ、ヨナ選手は最高の演技だったと思います。この先は、ソチにむけてのルール作りになるのでしょうか?出来るだけ選手、ファンが納得出来るルールを作ってほしいです。そして最低四年間はルールを変えないでほしいです。
まだ五選手はシーズンが終わっていません。怪我のないよう頑張ってほしいです。
ps ちなみに今日深夜に愛知県選手権が放送されます。プチ自慢です(笑)
Commented on 2010/02/27 Saturday 13:16:18
by 昭和の風 | コメント編集
いらっしゃいませ~ようこそ!(^o^)丿
>日本の三選手本当に良く頑張りましたよね。愛知国の人間としては嬉しいです。
おお!(@_@)愛知国の方ですか!いや~ホント、日本女子は愛知と他地域とで別枠が欲しいですよね。愛知で3枠、そのほかで2枠くらい(←おぃ)
>また、ロシェット選手を始めたくさんの選手から感動をもらいました。
そうですね。好きな選手がただ元気で滑っていてくれることが、どんなに嬉しいことか。大ちゃんやジュベのケガでつくづくと感じたことです。
>ただ、この先フィギュアスケートはどこに向かってしまうのでしょう。現状のルールのもとライサ、ヨナ選手は最高の演技だったと思います。この先は、ソチにむけてのルール作りになるのでしょうか?出来るだけ選手、ファンが納得出来るルールを作ってほしいです。そして最低四年間はルールを変えないでほしいです。
そうですね。難しい問題ですが、少しずつでも良くしようとしてくれるといいなと思います。ちなみに現在、難易度の高いジャンプへの得点の見直しや、回転不足のルールについての見直しが検討され始めてるそうですよ。
>まだ五選手はシーズンが終わっていません。怪我のないよう頑張ってほしいです。
そうそう。みんなトリノワールドでまたリベンジを!(^o^)丿
>ps ちなみに今日深夜に愛知県選手権が放送されます。プチ自慢です(笑)
Responsed on 2010/02/28 Sunday 18:25:06
by 美輪@brownycat@管理者
言いたいことは山ほどあります。
そう、富士山くらい?いや、チョモランマくらい。いんや、宇宙くらいあります。
でも、今日はあの泣いていた真央ちゃんが笑っているので、こちらの心もちょっと落ち着きました。
何よりも彼女が満足いかない理由が、私が愛するステファ~~~ンと同じ、「自分が納得行く演技が出来なかったから」と言う点につきました。
これはもう、私の琴線に触れまくりました。
来季は、ルッツと3+3を取り戻す必要がありますよね。果たして彼女がどんな選択をして何を目標とするのか?それが非常に楽しみでもあり、ちょっと心配でもあります。
ミキティーも現役続行のようですし、この二人はやはり見守りたい。ミキティーは正直、モロ戦略で3+3回避しすぎたなぁと感じますが、モロとミキちゃん、おそろいの指輪を左手の薬指にしてたと言うことで、現体制続行なのでしょうか?
ちょいと気になります。
エー、私、ここん所、フィギュアを見るのは辞めようかなと本気で思っていました。が、おそらくは文句言いつつもしばらくは見るかもと思います。
ただ~し、ISUにはルールの問題点を改正して欲しいですし、公平なジャッジングを求めたいと思います。極端な格付けやとんでもない差をつけた採点は選手の為にはなりません。連盟にはそういう部分でやるべきことをやり、また五輪シーズンくらいショーの自粛をお願いしたいとは感じます。アサインなどにも選手の状態や意向を尊重してもらいたいとも思います。でもここでは自粛しますね。
私も最近やっと仕事が決まって微々たるお給料も入るようになったので、来季は絶対にワールドを見に行きます。チケット購入の際はご指南頂けると助かります。
まずは一緒に、1ヵ月後のワールドを応援したいと思います。さてどういう採点が行われるのかかなり興味があるところです。
スピードの女子団体で韓国を破って準決勝に進出しましたね。私の今回の五輪はこの応援で終わりかなぁ。女子の皆さんの引き締まった表情が素晴らしかったです。
Commented on 2010/02/27 Saturday 13:47:34
by エミリ | コメント編集
>今日はあの泣いていた真央ちゃんが笑っているので、こちらの心もちょっと落ち着きました。
>何よりも彼女が満足いかない理由が、私が愛するステファ~~~ンと同じ、「自分が納得行く演技が出来なかったから」と言う点につきました。
>これはもう、私の琴線に触れまくりました。
そうですそうです。真央ちゃんは、順位とか得点とかそんな小さな次元にこだわってるんじゃない。自分の納得いく演技がしたい。ノーミスしてパーフェクト、これが真央ちゃんの望みですもの。
>来季は、ルッツと3+3を取り戻す必要がありますよね。果たして彼女がどんな選択をして何を目標とするのか?それが非常に楽しみでもあり、ちょっと心配でもあります。
そうですね。ルッツはほぼ「!」ぐらいまでになってると思うので、あとは練習でジャンプをしっかり見るコーチをつけることでしょうかね?
>ミキティーも現役続行のようですし、この二人はやはり見守りたい。
美姫ちゃんはペアやりたいとか、モーグルやってみたいとか(笑)とんでも発言してますが、まぁ元気で頑張ってくれさえすれば言うことないです。
スピードのチームパシュートも銀メダル。やっぱり銀盤の女王は銀メダルってことで!(^o^)丿
Responsed on 2010/02/28 Sunday 18:40:02
by 美輪@brownycat@管理者
本格的にファンになってから4年ちょっと、こんなに夢中になったオリンピックは
初めてです。
どの選手の演技も本当に感動して泣きっぱなしの2週間でしたね。フィギュアって素晴らしいなって改めて思いました。
真央ちゃん、本当にあなたはすごい人だ。Number風に言うなら究極の自己中だ(ホメテます)まさか、本当に3A3回やってのけるとは。きっとこれからもますます彼女は進化していくのでしょうね。暖かく静かに見守って行きたいです
今回も嬉しい涙も、悲しい涙も切ない涙も、色々あったけど どの選手も次回は嬉しい涙になりますように
Commented on 2010/02/27 Saturday 15:25:07
by くうう | コメント編集
>お仕事と観戦とお疲れ様でした!
いやいや、清く正しい社会人のみなさんに比べたら、なんのその!(爆)
>本格的にファンになってから4年ちょっと、こんなに夢中になったオリンピックは初めてです。
>どの選手の演技も本当に感動して泣きっぱなしの2週間でしたね。フィギュアって素晴らしいなって改めて思いました。
そうですね。本当に、ものすごい努力をして、みんなこの場に立てる喜びを感じながら演技した。魔物に食われちゃった人も何人かいましたが(^_^;)、それでもみんな、持てる力を発揮しようと頑張ったことだけは確かです。
>真央ちゃん、本当にあなたはすごい人だ。Number風に言うなら究極の自己中だ(ホメテます)まさか、本当に3A3回やってのけるとは。きっとこれからもますます彼女は進化していくのでしょうね。暖かく静かに見守って行きたいです
ええ、ええ!(^◇^)得点や順位ではなく、記憶と記録に残る3Aでした。間違いなく真央ちゃんは最高のスケーター。それもまだ進化の途中のスケーターです!
>今回も嬉しい涙も、悲しい涙も切ない涙も、色々あったけど どの選手も次回は嬉しい涙になりますように
そうそう。次の舞台はトリノ。さて、どんなドラマが待ってるでしょう?
Responsed on 2010/02/28 Sunday 18:44:08
by 美輪@brownycat@管理者
日本時間がとても微妙だったので、結果を知らないように家まで
帰るのが大変な日々でした…。
真央ちゃんは真のアスリートだなとただただ感服しました。
インタビュウで安定したスケーターになってソチを目指したいと
言ってましたが、また四年間いろいろな挑戦をして、
彼女の納得する演技を私たちに見せて欲しいですね。
あと今回のオリンピックで私の忘れられないシーンは、
ジョニーがキスクラで会場のブーイングに対して、
いいんだよいいんだよという感じでジェスチャーしていたところです。
あれは泣けた。彼の求めるものもまた得点でははかれないのでしょう。
長い四年間のあとのあっというまの二週間がすぎ、
エキシビションのきれいな放送が仕切りなおされることを
祈りつつ、日常生活に戻っていきましょう。
美輪さんもお疲れ様でした。
Commented on 2010/03/01 Monday 08:44:33
by へもきゅう | コメント編集
終わっちゃいましたね……。
私もすっかり消耗しちゃいました。仕事が終わって歩きながらワンセグ、電車でもワンセグ、店でもワンセグ。自宅に戻ってテレビ、録画チェック、etc。
ちなみに現在、Jsportsの四大陸放送の合間にHDDの整理に追われています。不要なあおりやCMの削除、編集、BDへの移動……(^_^;)。
> 日本時間がとても微妙だったので、結果を知らないように家まで
>帰るのが大変な日々でした…。
そうなんですよね。ホント、真昼間の時間帯というのは、なんとも社会人に優しくない日程です。しかし真央ちゃんを見ないのは日本人としては正しくない気も(←おぃ)。
> 真央ちゃんは真のアスリートだなとただただ感服しました。
>インタビュウで安定したスケーターになってソチを目指したいと
>言ってましたが、また四年間いろいろな挑戦をして、
>彼女の納得する演技を私たちに見せて欲しいですね。
そうですね。いろんな意味で、「試合」というものの難しさ、特に五輪という舞台の難しさを感じさせられました。
今のルールでは、トリプルアクセルだけ跳んでも勝つことは出来ない。それでもひたすらに自分を貫いた、不器用とも言えるまっすぐさが真央ちゃんの最大の武器だったのかもしれません。
> あと今回のオリンピックで私の忘れられないシーンは、
>ジョニーがキスクラで会場のブーイングに対して、
>いいんだよいいんだよという感じでジェスチャーしていたところです。
>あれは泣けた。彼の求めるものもまた得点でははかれないのでしょう。
うーん……ジョニーに対しては、正直得点が厳しすぎた気がします。
個人的には、パトちゃんやランビより上でも良かったと思うんですがね。大ちゃんより上回っちゃうとちょっと困りますが(汗)、でもそれくらいいい演技だったと思います。何だか今回の採点は、各国の1番手と2番手以下の点差があまりにもつきすぎていたような……。
> 長い四年間のあとのあっというまの二週間がすぎ、
>エキシビションのきれいな放送が仕切りなおされることを
>祈りつつ、日常生活に戻っていきましょう。
エキシはとりあえず、BS1と総合で再放送があるようで何よりです。でもできれば、全種目のフルハイビジョンでの放送があれば……と思います。
しかし日常生活に戻ろうと思ったら、昨日から四大陸放送は始まるわ、まもなく世界ジュニアだわ、フランスはテストスケートすることになってるわ……そして気がついたらまた世界選手権!……というわけで、やっぱり気もそぞろな毎日を送りそうです(^_^;)(^_^;)(^_^;)。
Responsed on 2010/03/04 Thursday 17:42:03
by 美輪@brownycat@管理者
<< エキシビション!(^o^)丿 | [PR]真央ちゃん。 | 女子SP!(^o^)丿 >>
HOME | 戻る